D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズーム"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得当時はそれらのレンズは高価でしたが、今となっては、キットレンズ並みか、以下です。20mmF2.8は特に高価でした。ただ、当たるとまぁまぁ、外れるとイマイチな性能のレンズでした。 これらのレンズは現在のエントリーモデル(安いボディ)だとAFでは使えません。 ニコンのAPS-C機を買っても望遠は換算315mmで、E-510と150mmを使ったとき(換算300mm)と変わりません。室内でのシャッタースピードが物足らないというのは、感度を上げるなどして、シャッタースピードを早くしたいと言う事だろうと思います。F...
4674日前view77
全般
 
質問者が納得1本勝負ならシグマの18-125がお勧めかと思います。 望遠が不足かと思えますが望遠好きな私でも通常使用時には300ミリ域はそんなに必要としません。 仮にA18・A06にしたとしてもD90では晴天以外はかなり厳しいかと思います。 取り敢えずこれを使用し広角側と望遠、マクロを必要に応じて最適なものを買い増しする方向で考えられた方が宜しいような。
5694日前view22
全般
 
質問者が納得始めて一眼レフを買うなら純正レンズの組合せの方が無難ですし何か問題有った時でもニコンで対応してもらえるので安心ですよ。純正AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIレンズキットにするか純正AF-S DX 18-55G VR レンズキット+タムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)にするのが無難な線ですが多分、18-55mmはほとんど使わない事になりそう...
5082日前view27
全般
 
質問者が納得D90はDXフォーマット、D3xはFXフォーマットになりますね。ともに来月に発表になると思いますが、D90はD80の後継なので中級機のエントリークラス。D3xは再びSonyからCMOSセンサーを購入して24M機としてリリースされるというのがもっぱらの噂です。FXフォーマットはどうしても生産コストも、開発費の回収も高くつきますから、しばらくはDXフォーマットも残されると思いますよ。D700が価格帯的には上級機のエントリークラスあたりなので、中級機はまだまだAPS-Cという可能性もありますしね。もちろん、5年後...
6030日前view34
全般
 
質問者が納得18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM撮影対象が分からない以上的確な回答は難しいです。30m先のものでも、人物と建築物では全く別物です。望遠なら後者のレンズ、広角も必要なら両方がいいです。
5706日前view42
全般
 
質問者が納得AF-S DX 18-105G VR レンズキットの方が良いでしょうね。18-55だと遠い物が上手く取り難いかと思います。特に旅先との事ですので少しでも融通が利いた方が色々助かるかと。。。但し、軽量を選ぶと18-55になるでしょう。比べると18-105は少し重いし大きいです。ちなみにボディだけ買って2万位のレンズとありますが、2万位のレンズってショボイですし、キットレンズの方が結局安くて良いと思います。(安くて同じ)キットレンズもしくはそれ同等程度のレンズを余計に金を払って買うのもばからしいでしょ?それと、...
5342日前view27
全般
 
質問者が納得純正の18mm~200mmが良いと思います。価格コムの掲示版ではシグマもタムロンもAF動作の評判がよろしくないようです。絞りがf6.3でニコンではf5.6までしかAF動作の保障が無いと思います。
5299日前view38
全般
 
質問者が納得1カメじゃどうするかですね。プレスボックスというのは、ベンチの外野側にあるのですが一塁側、三塁側になり、右左の打者を撮り分けます。外野は外野席側からなら、背中しか見えません。一人なら、決め打ちで撮影場所を移動するしかないでしょうね。ピッチャー、キャッチャーは、横顔で一塁側、3類側から撮る。正面ピッチャーだけは、ネット裏から・・・・という図式になると思いますよ。
5318日前view111
全般
 
質問者が納得現在、D5000+Wズームキット+αを使っているものです。前記、諸先輩がたが、おしゃっている通り、Wズームの望遠レンズが安価で使いやすいと思います。小生、頻繁に使用していますが、軽量、小型、かつ、AFが正確で早い。満足しています。蛇足ながら、推奨銘柄を、貼っておきますのでご検討を・・・・・。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511837.10503511804これ以上の製品を求めると、高額・大きい・重いの三重苦が待ってますので、しん...
5367日前view30
全般
 
質問者が納得sorairo4822さんへ申し訳ありませんが、なんでD300を候補にしていながら、理由を付けて「リストには入ってないものとしておきます…」とか未練がましく書かれるのでしょうか?あなたに言える回答はただ一つ、「性能だけで見るならD300を買いなさい」ということだけですよ。あなたの目から見て、どれも条件に当てはまるとお考えのようですが、「一番適したカメラ」というのはD300一本になりますよ。*どうもあなたは「連写命」とお考えのようですから、必然的に秒6コマ(MB-D10を使えば最大秒8コマ)対応のD300以外...
5368日前view89

この製品について質問する