D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"店頭"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D300に近い作りで、D7000発売により安くなり、お買い得感があるからです。価格対性能比がお値ごろなのだと思います。基本性能は高いと思います。たしかにD7000に比べると古さはありますね。
4789日前view27
全般
 
質問者が納得23,000円だと55-300mmがお店を選ばなければ買えますが、ヤマダ電機ではどうでしょうね。このレンズ、通常は35,000円くらいなのですが、22,000円以下のお店もあるようです。http://kakaku.com/item/K0000139410/
4805日前view26
全般
 
質問者が納得微妙だけど。X4だと、画総数が多すぎて、気軽に扱える機械じゃなくなったように思います。一つ前のKissX3のほうが、結果的に初心者には扱いやすそうです。すごいモンを作ったなぁと感心しますが、なんか違うんじゃない?と首を傾げたくなるスペックですね。撮影の道具、質感はフィーリングなので、店頭で触ってみてください。D90vsKissX4だけでなく、使いたいレンズが多いメーカーを考えるというのはいかがでしょうか? 将来的に飼いたいレンズうがあるメーカーのボディーから選べば、少なくとも不幸は無いとおもいます。
5039日前view28
全般
 
質問者が納得①で良いんじゃないですか。70-300の安価なレンズは後悔する程画質が劣ります。D3000などのキットレンズ、55-200ミリにさえ劣ります。勝るのは焦点距離だけです。安かろう悪かろう。 但し、腐ってもニコン。そういうレンズです。予算が10万円なら、AF-S DX 18-105G VRレンズキット + AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDなんてのはどうでしょうか、画質も18-200より上だと思いますよ。あるいは、望遠は後回しにして、18-105 のみと...
5039日前view39
全般
 
質問者が納得コンデジと違い、デジイチは、購入後にも、撮影状況に合わせ、被写体に合わせた設定をある程度、柔軟に且つ臨機応変にする必要がありますので、それらを勉強して行くつもりがおありなら、D90でも大丈夫だと思いますが…手軽に、且つ勉強もせずに、失敗写真を作らないとなると、コンデジの方が圧倒的に優位ですよ。購入後に、試行錯誤しながらって言ううちに、飽きる可能性もありますから…まずは、今までに発売されたカメラ雑誌を、図書館などでざっと読まれて、入門機と中級機の違い、撮影に必要な知識、アクセサリー、レンズなどを勉強してみては...
5049日前view27
全般
 
質問者が納得今買うのなら、具体的な理由がない限りD90にした方がいいと思います。エントリークラスはD5000の登場で今後はD4ケタへと移行するものと思われます。D60はD40系のボディに改良を重ねており、モニターの小ささやファインダーの見にくさなどあらゆる面でD90とはクラスが違います。ライブビューや動画撮影機能が必要でなくても、今後2年間ほどは使い続けたいのならD90です。D90はD300のエッセンスを注入したコンパクト機なので画質も良くISO800でも全く問題ありません。画像などの様々な設定も細かくて広い用途に応え...
5469日前view43
全般
 
質問者が納得職業でカメラマンをしている者です。仕事用には主にオリンパスとキャノンを使っており、ニコンとパナソニックも若干所有しています。ソニーはありませんが。5D,D90を触ってニコン・キャノンにブランドイメージをお持ちのようですが、初級~中級機に関して、メーカーの性能差はほとんどありません。①については、たまたま訪れた家電店に、キャノンとニコンの中級クラスが展示され、他メーカーはエントリークラスのみだったからでしょう。キタムラなど専門店に行けば、ソニーのα900やオリンパスのE-3、ペンタックスのK-7など、D90と...
5149日前view53
全般
 
質問者が納得D90のオートフォーカスの設定項目にレリーズ優先とフォーカス優先がありフォーカス優先にすると全押ししてもピントを合わせてシャッターが切れます。レリーズ優先にすると全押しした瞬間ピントが合ってなくてもシャッターが切れます。試してみてください。普通の人は手持ちのレンズが使えるカメラを勧めます。D90が有って小さいとなるとD3100かD5100になります。レンズの数だけ撮影範囲が広がりレンズ交換出来ないコンパクトは焦点距離の変化(ズーム比)の大きさで対応しています。マウント(レンズ取付け部の規格)が変わる(メーカ...
4782日前view25
全般
 
質問者が納得やはり見た目は重要ですし、サイバーショットが良いのではないでしょうか。ただし、Tシリーズは要注意点があります。買ってしばらくすると(2年くらいが多いようです)手ぶれ補正が誤作動して振動して撮影できなくなります。私もTシリーズを2機種購入した経験ありますが、両方ともなりました。ユーザーに非は無いのですが、ソニーは非を認めませんので修理に一万以上かかることを覚悟する必要あります。ネットで"サイバーショット""振動"と検索するといろいろ見れます。事前対策案としては下記です。...
4990日前view28
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。大きな思い違いがひとつ。「長く使うものです。吟味して購入したいので」・・・残念ながら、現在のプリンタで、そういう要望に沿えるものは非常に少なくなりました。どこのメーカーも毎年秋に新製品を投入しますけど、コストダウンが激しくなり、耐久性も落としているのが現状。さらに、サポート期間が生産終了後5年程度に短縮化されています。壊れても修理に出すユーザーも激減していますので、仕方ないことなのでしょう。ただ、純正インクを使って、メーカーが想定した条件で使えば、メーカーの想定異常荷使える機種は多くな...
4816日前view23
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する