D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズーム"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得動画用とスチル用では求められる機能が違うため1本で済ますのに犠牲になる機能 足りない機能をしっかり補う機構などを三脚と雲台の間に破産で設置など工夫が要りますよ田舎でもキタムラは近隣市街に有るかと、ソコでしっかり三脚担当者の社員店員に相談してみてほしいですね。家電量販店ではしっかり運用知識が有る店員がいないためすすめません。スチル的観点で500mmとなると耐加重5kg以上 8~10kgの大型三脚ビデオで使うのにパンの時に水平を採りたいのでその機構のためビデオ三脚の雲台受けはボール受けになっています。でもスチル...
5090日前view142
全般
 
質問者が納得個人的にはマニュアル設定など不要だと思いますよ。 Aで絞り開放か開放近くで撮影すれば良いと思います。 ちなみに先日行って撮影して見ました。 レンズで悩みましたが12-24mmF4(トキナ)と18-70mmを 持って行きました。18-50mmF2.8(タムロン)も、持ってますが 明るさより、焦点距離を優先しました。 そして、ISO感度をオートで低速限界SSは焦点距離に合わせてセット。 カメラD7000、レンズ18-70mmF3.5-4.5、絞り優先=開放、 ISOオート上限3200、低速限界SS1/50~1/...
3691日前view51
全般
 
質問者が納得VR(手ブレ補正機構)が作動しているためだと思います。故障ではありません。キヤノンのEF-S18-55㎜ISでも、シャッター半押しでレンズに耳を近づけると「カリカリ」音がします。撮影に影響が無いなら「ちゃんとVRが作動してるんだな~」程度に考えておきましょう。あまり気にしすぎたらいい写真が撮れなくなってしまいますから。
5533日前view57
全般
 
質問者が納得SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを今でも使用しています。120-400mm F4.5-5.6は明るいイメージですが同じ焦点距離ならF値はほぼおなじでしょう、400mmならどちらもF5.6APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMはかなりお買い得なレンズですが自分は満足できずにニコン純正の300mmF4にテレコンを買い増ししました、飛行機(軍用機に機動)以外ならシグマもなかなかよいですが飛行機の場合はSSも早いのでOSの恩恵もあまりなくサンヨンの方がシ...
5029日前view85
全般
 
質問者が納得回答1 昔は、手ぶれ機能など付いてませんでしたので、きちんとした構え方を学びました。それで、ある程度は回避できると思います。また、手ぶれしないシャッタースピードの把握等、色々勉強をしました。回答2 確かに違いはあるでしょうけど、初心者であればあるほど、高価な道具に頼るのではなく、今ある道具を使いこなしてから、次のステップに進むべきです。回答3まず、三脚にカメラをセットした場合は、必ず手ぶれ補正機能をOFFにしないと行けません。これは、カメラがシャッターを下ろす挙動を手ぶれと判断されてしまい、変な写真になりか...
5588日前view105
全般
 
質問者が納得是非、候補に挙げてほしいのが①Tokina 11-16mm F2.8②Tokina 12-24mm F4ともにDX専用設計のレンズです。 Nikonとの相性はいいと思います。私は12-24mmを使っていますが満足しています。補足回答Ⅱは、AFモーター内蔵タイプです。 D40,D40X,D60,D5000でもAFが使えます。光学系の設計は変更されていませんが、コーティングが改良されたようで、逆光性能が改善されたと言われています。私は、旧タイプを使用していますが不満は感じていません。
5606日前view89
全般
 
質問者が納得ニコンD300は、DXフォーマットですので、28mm~30mmレンズは標準レンズとなり、広角レンズになりにくいです。28mmで広角撮影をご検討の場合は、FXフォーマットであるニコンD700をお勧めします。D700であればDXフォーマットに切り替えて使う事が可能となります。 ニコンD300には、24mmクラスのレンズをお勧めします。とても使いやすいです。当方は、DXフォーマットではシグマの24-60mmF2.8のズームレンズを使用しています。ご提示のレンズは、良いレンズですが、DXフォーマットでは広角にはなり...
5650日前view50
全般
 
質問者が納得サーキュラータイプのC.PLフィルタでないPLフィルタの場合、カメラ内部に使われているハーフミラーと干渉してAF・AEに悪影響を与える場合があります。これはPLフィルタの角度等によって症状が違います。C.PLを使えばAFカメラでも問題なく使用できます。
5670日前view80
全般
 
質問者が納得すみません、予算がわからないので外したらごめんなさい。どちらもあまりお勧めではないです。18-70mmは手ぶれ補正がなく、ネコちゃんがぶれまくります。18-200mmは手ぶれ補正付なので広範囲にいろいろなものが撮れて便利です。ただし最適ではありません、あくまで万能選手です。ご予算次第ですが、NikonならVR16-85mmとVR70-300mmの二本体制がお勧めです。24mm相当の広角から強力な手ぶれ補正が使えますし、450mm相当の超望遠でも扱いやすい大きさです。この二本があれば当分他は要らないはずです。...
5688日前view53
全般
 
質問者が納得多分お持ちのレンズの統一性を考えての「Gタイプのレンズを待ちたい」と言う事かもしれませんが、一方のプラナー T* 1.4/85 ZF.2 はナノコートでも有りませんし、極普通の85ミリレンズですよ。プラナーという名前に憧れての事でしょうから、別に「それは無いでしょう」ということはありませんし、取り付けてMFで撮影出来る腕が有れば何の問題も有りません。ただ、ピント合わせは、しんどい、と思います。ニコンD1からD3までずっと使ってきましたが、正直D2xまではMFレンズはちょっと使えないと思うくらいピントが見づら...
5225日前view29

この製品について質問する