D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DX"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得①D300のファインダーを覗くと他のカメラが貧弱で撮影意欲が無くなります。AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G単焦点レンズは、オリンパスPEN-Dを超えるボケ味があり最高です。18-200mmのズームも活用出来るので一番良いと思います。
5097日前view62
全般
 
質問者が納得ベストな設定は、その場所に応じて決まるので固定することは不可能ですシグマのレンズは全般的に暗く写る傾向があるので絞りをF8以下にならないように注意して撮影する必要があります18-200mmレンズの場合も同じように
5177日前view61
全般
 
質問者が納得まずは、フィルムカメラでは実用出来ません。(装着という意味では装着は出来ますが)次にデジタルカメラですがDXフォーマットのカメラカメラの名前のD何何の数字が1シリーズ(D1,D1H,D1Xなど)、2シリーズ(D2H,D2X,D2Xsなど)40、50、60、70、70s、80、90,100、200、ご指摘の(300、3000s)3000、3100、5000、5100、7000で使用可能です。FXフルサイズのデジタルカメラでも使用可能ですが、クロップモードといい、真ん中付近でのAPS-C(DX)トリミングモード...
4860日前view58
全般
 
質問者が納得AF合焦音をオフにする設定をしない限り、AF-Sで合焦すれば、AF合焦音が鳴るのが普通です。 AF-Cの場合、合焦音の設定(オン/オフ)に関係なく、AF合焦音は鳴らないです。 こんな感じです 合焦音オン&AF-S →AF合焦音:鳴る 合焦音オン&AF-C →AF合焦音:鳴らない 合焦音オフ&AF-S →AF合焦音:鳴らない 合焦音オフ&AF-C →AF合焦音:鳴らない AF関連の設定が初期のままなら、質問の記述ミスだと思います。 レンズ側の問題ということはないでしょう。 ...
4674日前view100
全般
 
質問者が納得どうしてもフルサイズが欲しければD700をおすすめします。その場合、レンズに「DX」とあるものは避けること。また、Gよりも「D」のほうがカメラの本質を勉強するには有利です。
5480日前view45
全般
 
質問者が納得機種と用途から見てベルボンのスーパーチェイサーⅢかSLIKのグランドマスタースポーツⅡをお勧めします。もっと安いものが良いというなら候補のうちのエイブル400です。お店で三脚を選ぶときは堅く水平なフロアの上で無風の状態でカメラを取り付けますのでどうしても小さ目のサイズを選んでしまいます。しかし、実際の撮影現場は下が土だったり砂利だったりしますし、強風の時もあります。三脚には20万以上の機材を載せているのですから、どんな時も倒れないだけでは足りず、ブレを生じさせないことが要求されます。パイプ径20mmでも転倒...
5491日前view62
全般
 
質問者が納得個人的にはマニュアル設定など不要だと思いますよ。 Aで絞り開放か開放近くで撮影すれば良いと思います。 ちなみに先日行って撮影して見ました。 レンズで悩みましたが12-24mmF4(トキナ)と18-70mmを 持って行きました。18-50mmF2.8(タムロン)も、持ってますが 明るさより、焦点距離を優先しました。 そして、ISO感度をオートで低速限界SSは焦点距離に合わせてセット。 カメラD7000、レンズ18-70mmF3.5-4.5、絞り優先=開放、 ISOオート上限3200、低速限界SS1/50~1/...
3689日前view51
全般
 
質問者が納得こんにちは 回答いたします画角の計算は当たっています。NikonではAPS-CサイズをDXフォーマット、35mmフルサイズをFXフォーマットと呼んでいます。APS-Cとは昔の実在したフィルムサイズで35mm(一般に良く目にするフィルムサイズ)より一回り、面積にして約半分のフィルムサイズです。D300を含む各社の普及クラスのデジタル一眼レフに多いCCD/CMOSサイズですただデジタル時代になってカメラを始めた方ならあまり気にしなくても良いです。お手持ちの18-70mmのレンズですが銘に『DX』を冠していますの...
5580日前view42
全般
 
質問者が納得回答1 昔は、手ぶれ機能など付いてませんでしたので、きちんとした構え方を学びました。それで、ある程度は回避できると思います。また、手ぶれしないシャッタースピードの把握等、色々勉強をしました。回答2 確かに違いはあるでしょうけど、初心者であればあるほど、高価な道具に頼るのではなく、今ある道具を使いこなしてから、次のステップに進むべきです。回答3まず、三脚にカメラをセットした場合は、必ず手ぶれ補正機能をOFFにしないと行けません。これは、カメラがシャッターを下ろす挙動を手ぶれと判断されてしまい、変な写真になりか...
5585日前view105
全般
 
質問者が納得どのレンズを使うのかが書かれていませんので、一般的な事しか書けませんが、若干重めで値段が高額になる場合が多いことを除けば、デメリットは無いと思います。画質についても、画質の良いレンズの中央部分を使用できるので、少なくとも悪くなる要素は無いと思います。
5586日前view35

この製品について質問する