D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フラッシュ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得いじっているうちに露出補正がマイナス側になっていませんか?露出の明るさをを背面液晶のプレビューだけで判断してませんか?できれば輝度ヒストグラムを表示させて自身でグラフの山を見てしっかり目露出の判断ができる様になってくださいね。
5641日前view41
全般
 
質問者が納得1-シャッターの左下の「info」ボタンを押す。2-モニターの左下にある「i」ボタンを押す。(iボタンは+の虫メガネマークのボタンです)3-マルチセレクターでフラッシュモードを選択する。4-OKボタンを押す。5-発光禁止に設定する。6-OKボタンを押す。以上でフラッシュは発光しませんが、電源をオフにすると元の設定に戻ります。説明書46ページの一番上を見て下さい。↓http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D40_NT(10)03.pdf[補足質問に対して...
4973日前view26
全般
 
質問者が納得お勧めの手ブレ補正レンズは、VR 18-200mm f3.5-5.6というレンズです。この場合D40は単体で求めることが出来ます。お勧めは、ニコンハウス、松坂屋カメラ、レモン社等で、中古の在庫を確認して購入するのがお勧めです。定価の半額ぐらいであります。価格は9万円ぐらいしますが、評価も宜しいレンズで、D40に装着すると 28mmワイドから300mmの望遠まで、一本で済みます。私も使っていますが、最新のデジタル対応レンズなので、D40との相性は抜群かと思います。ニコンの純正の他は、同じ様な性能でシグマとかタ...
6150日前view17
全般
 
質問者が納得ニコンユーザーです。劇場での撮影経験があります。 ほぼ正解と思える回答者の方がいらっしゃいますので、補足説明とテクニックを紹介させていただきます。使用機材はニコンD200、D300です。ご使用の機材に合わせて回答します。レンズの開放f値が2.8以下の明るい大口径レンズを使用して撮影します。そこそこ、性能の良いレンズが必要です。ISO感度は400~800、必要に応じて1600で、Aモードにします。レンズに関しては予算も必要ですので無理は言えないですが...ニコンは基本的に4種類のモードを持っております。 Aモ...
5701日前view22
全般
 
質問者が納得カメラの撮像素子やセンサーなとの清掃はしてますか?TTLのストロボ測光用のセンサーの上にちょうどゴミや汚れがのってしまい、ストロボの光を適正量の所でカットできずにフル発光してしまっているのかと思われます。撮像素子の清掃も合わせて、サービスセンター窓口に点検清掃を出してみるのが一番かと思いますよ。
5769日前view28
全般
 
質問者が納得体育館で撮影することも多いです。体育館と一言で言っても照明はピンキリです。公共施設の大型体育館なら結構明るいのですが学校体育館や古い公民館程度のものなら暗いところもあって苦労します。 ISO感度を下げシャッター速度を遅くして画質をよくすればボールや人物はぶれてしまいますし、感度を上げればボールや人は止まって写りますが画質は悪くなります。どれかを犠牲にしなければならない選択ですが、ある程度画質を犠牲にしても高速シャッターを切れる方を優先した方が結果的には良いと思います。 A4くらいに拡大すれば荒れが目立ちます...
4006日前view106
全般
 
質問者が納得① IXY910IS、② S5と③デジタル一眼(EOS KDXを想定)の比較では、(1) 左から右にいくほど、色々な場面での対応能力が高いと考えてください。その分図体は右にいくほど大きくなります。例えば外付けストロボは、①はスレーブ付きのストロボを使えば一応可能ですがバウンスは難しいですし、このような使い方はIXYのコンパクトさを大きくスポイルしてしまう。②は可能ですが重量バランスなどで多少問題あり、③は、重量バランス良好・・・・など。他にも高速シャッター、レンズ交換による対応能力など・・・・(2) 一眼レ...
6126日前view43
全般
 
質問者が納得D40Xは所有しておりませんが、モードダイアルでMというのがあると思います。そして画面を見ながら、構えた状態で右手親指で回す位置のダイアルで[1/○]という表示を、1とか10とか普通の数字になるまで左に回せばそれがシャッター秒数です。Sモードでもシャッター秒数は決められますが、シャッターを切る瞬間の絞り値をカメラが判断するオートなので、撮影しながら光の状態が変わる対象では上手くいきません。
4950日前view35
全般
 
質問者が納得応用撮影ゾーンとでもいうのでしょうか。ISOやAFエリアの選択、AFモードの選択は自分で行われなければいけないモードを使いましょう。P S A Mです。この中なら、Pが使いやすいと思います。フラッシュは、フラッシュが出てくる横にボタンがついていて、それを押すと出てきます。
5064日前view35
全般
 
質問者が納得カメラ側の設定としては絞り優先モードにして絞り値Fを一番小さな数字にします。ISO感度は1600にしてください。カメラは手持ちではなくてテーブル上で使える小型三脚や床から立てるなら少し重いくらいのしっかりした三脚を使います。(お勧めはスリック エイブル300EXなど)シャッターを切る時はセルフタイマーを利用した方がぶれ難くなりますがお子さんにも動かないように教えてあげてください。(セルフタイマーでシャッターを切る時に息を止めてもらうと成功しやすくなるかも・・・昔のレントゲン撮影の要領です)三脚が用意出来ない...
5157日前view75

この製品について質問する