D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"nikon"140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得ボディ + 30mmF1.4という選択はシブイですねぇ。 前の回答者も言っていますが、18‐55mmあたりのズームレンズが使い勝手としてはいいですね。 多少は重くなってしまいますが。。 単焦点ということであれば、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが発売されます。 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2009/0209_afs35_01.htmボディのサイズ・重量を考慮してということなら、やはりエントリー機から選ぶほうがいいと思いますよ。ロゴが嫌...
5616日前view19
全般
 
質問者が納得買う機種はD60が良いのではないでしょうか?発売が2年くらい新しいからです。おそらく最近のデジ一ブームで2年前に比べ機能が強化されていると思います。躍動感のある写真、しかもドッグランなど動きのあるものや室内での撮影ということですので、明るいレンズを選択することをオススメします。余り望遠まで使えるレンズを買っても晴れた天気の良い日なら良いかもしれませんが、室内となるとブレる可能性が高くなります。ドッグランの撮影ということなので、被写体まで距離があるなら多少の望遠ズームも必要だと思いますが欲張りすぎて暗く撮影に...
5621日前view26
全般
 
質問者が納得どれもいいカメラなのでどれでもいいと思います。といってもこれでは回答にならないのでそれぞれの特徴を・LUMIXG1は小型軽量がウリでライブビュー時のAFスピードは1番です。ただLUMIXG1は新しいデジカメの規格の1号機なのでこれからの発展性は疑問も残ります。個人的には2号機、3号機が出るまで見合わせたほうがいいかもとも思います。・NIKON D60かD40ですがこの2機種は他機種に勝っている機能は特にありません。オーソドックスな造りです。D40は600万画素で埃対策なし、D60は1000万画素で埃対策あり...
5624日前view21
全般
 
質問者が納得D40はレンズに制限が有るので初心者はあまりお勧め出来ません。もっと上のクラスを買う方が結局レンズ制限が無くてお得です。扱えるかどうかは結局貴方次第です。始めはオートモードでも構わないからとにかく使う事。ハッキリ言って携帯に向いているカメラではありませんから持ち出すには理由付けが必要です。私は鉄道写真が趣味ですから週末になると持ち出してあちこちで撮影してます。趣味で使うならコンデジでは全くの性能不足。やはりどの程度使うかですね。ちゃんと被写体が決まっていてコンデジで満足出来るのか。取りあえずお気に入りの撮影...
5632日前view24
全般
 
質問者が納得カメラの撮像素子やセンサーなとの清掃はしてますか?TTLのストロボ測光用のセンサーの上にちょうどゴミや汚れがのってしまい、ストロボの光を適正量の所でカットできずにフル発光してしまっているのかと思われます。撮像素子の清掃も合わせて、サービスセンター窓口に点検清掃を出してみるのが一番かと思いますよ。
5657日前view28
全般
 
質問者が納得体育館で撮影することも多いです。体育館と一言で言っても照明はピンキリです。公共施設の大型体育館なら結構明るいのですが学校体育館や古い公民館程度のものなら暗いところもあって苦労します。 ISO感度を下げシャッター速度を遅くして画質をよくすればボールや人物はぶれてしまいますし、感度を上げればボールや人は止まって写りますが画質は悪くなります。どれかを犠牲にしなければならない選択ですが、ある程度画質を犠牲にしても高速シャッターを切れる方を優先した方が結果的には良いと思います。 A4くらいに拡大すれば荒れが目立ちます...
3894日前view106
全般
 
質問者が納得単に数値的に(画素数)見てるとそう思ってしまうのでしょうね。道具として使いこなせなければどんなに高性能の物を買っても同じですよ。カメラも高い物を買えばオートで簡単に綺麗に撮れる物では有りません高い物ほど細かい使いこなししてこそ綺麗に撮れる物ですよ。高性能のハイエンドコンパクト機とD40では物理的に構造の差は埋める事は無理です。しかし、画像処理エンジンなどが新しくなり、今となって旧機種のD40には対抗しきれない部分も有るかもしれませんね。画質は性能だけで単純に判断は出来ない物ですよ。道具として使いこなせるかど...
5657日前view18
全般
 
質問者が納得白飛び警告が表示されています。デジタルでは、白いところが白すぎるとデータがそれ以上白く出来ないので、モニターで白飛びしてますよ!という表示が出せる様になっています。背面のマルチセレクターを、チカチカと画像再生表示中に上に押せば、表示が切り替わりますよ。
4770日前view14
全般
 
質問者が納得ランクをあげるのはレンズだけでいいですよ。カメラボディーのステップアップのもう少しあと(自分の用途に合うレンズがだいたいそろってきたら)にしたほうがいいです。レンズ一本5~万程度ですからwもし候補のなかでかうなら、D90ですね。CPは抜群だと思います。D80は時代に後れすぎで、D200はバッテリーもちが悪すぎますあと、・・・ほんとうに、カメラよりレンズに金かけたほうがいいです。
5678日前view22
全般
 
質問者が納得初めて使うのなら、1のD40 + Tamron18-270mmA14NⅡ AF付の方がお勧めでしょう。きっちり、カメラを勉強したいなら、昔は単焦点、標準レンズ1本で、マニュアルカメラでなどと言ったものですが、そんな時代ではありません。幅広いズーム域を持つこのレンズを、きちんと焦点距離を意識して撮れるようになったら、卒業できるでしょうし、D40は十分に高性能、高機能です。D40をきちんと使いこなして、何が自分には必要かを理解してから、次に進むと良いでしょう。ただ、手ブレ補正は、手ブレ補正の無いカメラを使ってこ...
5681日前view27

この製品について質問する