D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"度"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得問題解決する方法として最も手っ取り早いのがF値の明るい単焦点レンズを使うことですよ、私もD40を使用していますが室内でシャッタースピードを稼げないと思った時は迷わず明るいレンズを使います。ISO感ですが背景が暗い場合は800が限界です。それ以上上げると背景の暗い部分にノイズが乗り汚くなってしまいますね、背景が明るければもうワンランク1600まで上げても大丈夫ですよ、ノイズが殆ど目立たなく鑑賞に堪えられます。それでも限界を感じたのなら思い切ってスピードライトを購入してください。SB-600の中古だと2万円以...
4992日前view66
全般
 
質問者が納得誕生日おめでとうございます。COOLPIX 800良いカメラですね。古くてもしっかりしてて発色も良いです。アルカリ乾電池だとすぐに無くなりますがニッケル水素なら結構持つと思うのですがデジタル一眼レフですが用途に合ったレンズを使うのがベストですよ。これは初心者であろうが無かろうが同じです。カメラ+標準ズームはとりあえず写真が撮れるように安いズームレンズセットにした物なので多くの被写体や撮影方法に充分対応でき無いのは確かです。(画質はとりあえず置いといて撮影の守備範囲的にはコンパクトタイプの方が広い場合が多いで...
5876日前view22
全般
 
質問者が納得故障ではなくフィルムにあたる撮像素子が固定のためその上にかけてあるローパスフィルターの上に埃や汚れが付着するとその影が写り込んでいるのかと。デジタル一眼レフカメラの構造的宿命なのです。もう保証期間を過ぎてますので無料は難しいでしょうが都会ならメーカーのサービス窓口に持ち込み地方なら、購入店に相談して、Nikon認定修理屋やメーカー送りでローパスフィルターと内部清掃を依頼するしか無いですね。埃の影が出やすいのは絞りを絞った状態で撮影した方が目立ちます。露出オートだと明るい所での撮影では目立ちますね。青空を撮っ...
6053日前view19
全般
 
質問者が納得私もD40xを使っております。確かに多少暗くなることは考えられますが、青空ということなので三脚は不要であると思います。日中でしたらあまり気にならないと思います。PLフィルターを使う際は、太陽の位置に気をつけてください。逆光ではまったく効果を発揮しません。順光が最適です。最初は難しいかもしれませんが、頑張って偏光の特性を掴んで頑張ってください。ちなみに青空の場合はホワイトバランスは晴天にしてくださいねもしPLフィルターでうまく、できなかったら、RAW現像で青みをだすことができます。こちらも考えてください
6323日前view33
全般
 
質問者が納得まだ発売されてないので、あくまでメーカーのうたい文句ですが、扱いやすさをウリにしているようですね。画素数は600万あれば充分。基本的な性能自体も恐らく不足はないでしょう。ただ、ピアノの発表会ですとお子さんまでの距離は結構遠そうですので、遊山がとれるのであればダブルズームをおすすめします。これはD40に限ったことではなく、10~20m離れたお子さんをそこそこアップで撮るには、200mm(35mmフィルム版換算300mm相当)程までの望遠ズームが欲しいところです。望遠になればなるほど手ブレしやすくなりますので...
6837日前view20
全般
 
質問者が納得ニコンD40を「ノイズに強い」「画像が綺麗」として推す方が見られますが、私なら確実に「Kiss F」です。D40では使用出来るレンズに制限が有り、レンズ内にAF用モーターを内蔵していないレンズではAFにならずMFでしか使用出来ません。最近はそのようなレンズは減って来ている事は事実ですが、少なくとも制限が有る事も事実です。それならばそのような制限のない「Kiss F」の方がレンズ選択に迷わないでも良いので初心者にはよいと思います。性能的にはどちらの機種も大差は有りませんが、キヤノンが動体撮影にはAFが早くて良...
5930日前view23
全般
 
質問者が納得性能はD40で十分です。コンパクトデジカメでは難しい撮影も可能です。画素数がやや少ないので、A3とかに大きく引き伸ばして鑑賞する場合には、D60やD5000、D90を検討してみてください。犬は、カメラを持って近づくと素速く動き回りますし、遠くから撮影した方が、いい絵になることも多いので、ダブルズームキットの方が適していると思います。…ただ、望遠の方のレンズだけで事足りるとは思うのですが、レンズを取り換えながら撮影するのは機動性に欠けるので、広角側の撮影も頻繁に行うようであれば、D40のボディだけを購入し、別...
5932日前view36
全般
 
質問者が納得リモコンでいいのであればドコモ携帯のiアプリ「でじリモ」はどうでしょう。ググってみてください。タイマー機能もありますし、無料です
5141日前view11
全般
 
質問者が納得レンズに手ぶれ補正のない場合、200mmクラスの望遠でF6.3という暗さでは、日中でも日陰では不安です。室内では全滅かも知れません。D200にVR18-200mmを使っていますが、本当に便利です。手ぶれの失敗も相当防げます。しかもレベル以上の高画質です。D40の場合高感でもきれいに写るので、暗い場所では感を上げて撮れば手ぶれ補正がなくても可能とも言えます。しかしシャッターチャンスでいちいち感を変えているのは面倒です。予算次第ではできる限りVR18-200mmをおすすめします。もし届かないようなら明日発...
6559日前view8
全般
 
質問者が納得もちろん最短撮影距離より遠いものを写しているんですよね?まずは遠景にピントを合わせてみましょう。青空のようななだらかなグラデーションしかないところではなく、遠くの町並みのようなコントラストのはっきりした被写体を狙ってください。それで無限遠にきちんと合わないなら故障の可能性が高いです。保証期間内であれば当然保証は利きます。修理ではなく交換になる可能性もあります。
6564日前view12

この製品について質問する