D40
x
Gizport

D40 デジタル一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得横3,000ピクセルありますので、トリミングしなければそんなに不足はしないと思います。 比較的高感度は強く、後の1200万画素のカメラと比べて劣ってはいないそうです。(最近のCMOSセンサーのカメラには劣るようですが・・。) 古いMFのレンズでもフォーカスエイドが使え、旧レンズも楽しめるようです。 ファインダーは初級機なのであまりよくありません。 最近のカメラのように動画は使えません。
4327日前view98
全般
 
質問者が納得デジ一と言っても万能ではありません。ファインダーを覗いて良い位置に来たからシャッターを切っても、シャッター速度が遅ければ当然被写体ブレします。「動きの速いものを撮影するモード」とは「スポーツモード」ですか。?アレは動いているものを止めて撮影する為の物では無く、ファインダー内で動いているものにピントを合わせ続ける機能です。ですからカメラを固定して撮影しても、結局被写体が動いているので被写体ブレが起きます。被写体ブレを起きないようにするなら流し撮りの練習をして、被写体の動きにカメラが付いていくようにするしか有り...
5497日前view21
全般
 
質問者が納得ピント調節フォーカスはレンズの先端の方で手動で調整できます。本体ではありません。そのときはオートフォーカスOFFでk-mも出来ると思いますよ。オートフォーカスのON OFFはピント合わせはフォーカス合わせのことです。一眼レフと言っても、自動で写せばコンパクトカメラみたいにシャッターを押すだけで自動でポイントを合わせ写します。で、ボケた写真が撮りたいとか、逆光を撮りたいとかでマニュアル撮影も出来ます。
5397日前view23
全般
 
質問者が納得どこのメーカーもエントリー機のキットレンズはコストダウンが激しいですからね。昔はNikonはエントリー機にもいいレンズをキットレンズとしてつけていて、商売が下手だなぁと思いながらも、その実直さが好きだったのですが・・・(苦笑)ちなみに現在のキットレンズはそのほとんどがピントリングは最小になっており、レンズ先端部に申し訳なさ程度についているような感じですね。キットレンズの出来としては、現状ではSonyが一番まともかな。一番ダメなのがNikonという認識ですね、私の場合。ちなみに最初KONICAMINOLTAが...
5398日前view26
全般
 
質問者が納得ニコンD40もリンク先にあるカメラも全て初心者にお勧めのよいカメラです。好みの問題程度です。一度量販店で実機をさわってみるとよいと思いますよ。ただしペンタックスK100D・ソニーα100・オリンパスE-410は1世代前の機種なので性能は十分よいのですが個人的にはお勧めしません。同じ値段なら新しい機種を勧めます。無難なのはD40かKissFですね。
5405日前view45
全般
 
質問者が納得問題解決する方法として最も手っ取り早いのがF値の明るい単焦点レンズを使うことですよ、私もD40を使用していますが室内でシャッタースピードを稼げないと思った時は迷わず明るいレンズを使います。ISO感度ですが背景が暗い場合は800が限界です。それ以上上げると背景の暗い部分にノイズが乗り汚くなってしまいますね、背景が明るければもうワンランク1600まで上げても大丈夫ですよ、ノイズが殆ど目立たなく鑑賞に堪えられます。それでも限界を感じたのなら思い切ってスピードライトを購入してください。SB-600の中古だと2万円以...
4568日前view66
全般
 
質問者が納得オススメはキャノンEosKissなどですホントはNikonD40が良いですが、それ以外であればこの一眼ですね
5438日前view32
全般
 
質問者が納得>色鮮やかにくっきり写る事が好みです。それならまあキャノンですかね。デジタルの色なんてのはフェイクですから自分でなんとでもなりますけど。>楽しく長続きするほうはどちらでしょうか? どちらも変わりません。前の方が書いてらっしゃるように42000円も出せば新品が手に入りますね。デジタルの中古はトラブルも多いので避けた方が宜しいですよ。ネットは玉石混淆です。店によってはかなりのリスクもありますから安さだけで手を出すと痛い目を見ることもたまにはあります。
5589日前view19
全般
 
質問者が納得誕生日おめでとうございます。COOLPIX 800良いカメラですね。古くてもしっかりしてて発色も良いです。アルカリ乾電池だとすぐに無くなりますがニッケル水素なら結構持つと思うのですがデジタル一眼レフですが用途に合ったレンズを使うのがベストですよ。これは初心者であろうが無かろうが同じです。カメラ+標準ズームはとりあえず写真が撮れるように安いズームレンズセットにした物なので多くの被写体や撮影方法に充分対応でき無いのは確かです。(画質はとりあえず置いといて撮影の守備範囲的にはコンパクトタイプの方が広い場合が多いで...
5452日前view22
全般
 
質問者が納得私ならEOSのデジタルXボディのみを購入して現在お使いのタムロンのレンズを使用します。ニコンD40と比べるとEOSKissデジタルXの方が基本性能がだいぶ上です。但し、現在ご使用のレンズは、撮像画面サイズが35mm用ですが、EOSKissデジタルXは22.2mmと小さい為、80mmレンズでも約120mm相当となります。とりあえずこれで我慢して、後からEOSKissデジタルXに使えるEF-Sレンズを購入してはどうですか。
5898日前view35

この製品について質問する