D50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キャノン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずカメラの選択 NIKONの D40,D60はレンズ内蔵レンズでないAF Nikkor 50mm F1.4Dではオートフォーカス使えないので,大丈夫です?レンズは50mmより撮影書籍の真上に設置する距離が稼げるのなら60~70mmクラスのマクロレンズ,出来れば80~105mmクラスの単焦点レンズの方が歪みが出にくいかと思いますよ。歪んだ画像納品してはプロとしてどんな評価をくだされるか怖くないですか?しっかりとエレベータが逆付けで真俯瞰に使える中型三脚やコピースタンド等は必須ですよ、フィルム一眼での撮影とほ...
5703日前view171
全般
 
質問者が納得ニコンFが古くて、キヤノンF-1はちょっと後です。報道向け機材ではニコンが先行して、キヤノンは後追いでしたので先行するニコンにならったのかも知れません。デジタルではキヤノンも以前はEOS D60とかの名前をつけてましたが、今はEOS **Dという形式になりました。数字の桁が少ないほど上位機種というのは一眼レフでは各社共通なので何かオリジナルが他にあるかも知れません。
5754日前view43
全般
 
質問者が納得難しいですね・・・この2台が同格かどうかがまず判断に難しいですね。普通に考えたらKISSvsD70sですよね。でも確かにD50の方で充分D70のパフォーマンスはあると言う友人もいます。撮影仲間から少し貸してもらったりするレベルですが、私の意見はこの2台の間には、「2つのグレードの差」はあると思います。つまりKISSは限りなく30Dに近いと思っています。KISSとD50の間には画質、使い勝手、操作のレスポンス・・・言ったらキリがないほどその差は歴然としています。逆にD50の方が優れている点を教えて欲しいです。...
6498日前view27
全般
 
質問者が納得D50は一眼レフ機ですので、いくら廉価機種とは言えS3ISと比べると撮像素子が大きく画像が綺麗、レンズ交換ができるので性能の高いレンズを使えるという大きな違いがあります。端から比較になるものではありませんよ。
6509日前view30
全般
 
質問者が納得ニコンのカメラに他社メーカーのレンズは取り付けは不能と考えて下さい。どの単集点レンズを御希望か文面からは分りませんが、ニコンでも良いレンズは各種有ります(参考)但し、DXニッコールレンズは殆どがズームレンズですので御希望の製品は有りません。御存じAPSサイズ撮影素子の為に、約1.5倍相当の集点距離になります。仮に標準系の50mmレンズだと約80mm相当近くになり準望遠レンズとなり標準域(50mm)を期待するので有りましたら35mmレンズ辺りが必要になって来ますね。広角域が欲しければ最低でも24mmより短いレ...
6529日前view27
全般
 
質問者が納得将来性?何を言っているんですか?ニコンは三菱グループの一部で軍用のレンズを作っている最強のレンズメーカーですよ。キヤノンだってニコンから民生用のレンズの作り方を習って商売を始めたわけですから、ニコンの方が格上です。キヤノンはいま「キヤノンバブル」が起こっていて勢いがあるように見えるのですが、舌先三寸と過去の遺産で食っているだけで蓋を開けると何もありません。真剣に「綺麗な写真を撮れる」デジカメを作っているニコンにそのうち追い抜かれます。あ、別にキヤノンが嫌いなわけではないですよ、AE-1持ってましたし、初代I...
6560日前view35
全般
 
質問者が納得ニコンのD50をお薦めいたします。。。。。。。。。。。。。。。。
6579日前view41
全般
 
質問者が納得参考URLをご覧ください。デジタル一眼レフは撮像素子(CCDなど)が光を反射する素材のため、面間反射が起こります。最近のデジタル一眼レフにも対応したとするレンズはこのようなデジタル特有の問題に対応した設計になっています。このため、デジタル対応処理をしていない昔のレンズは使えないということを言っているのだと思います。もちろんカメラに装着して撮影は可能ですが、画質に問題が出る可能性が高くなるので「使えない」と言っているのでしょう。http://www.tamron.co.jp/lineup/a061/story
6632日前view45
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する