D50
x
Gizport

D50 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得今持ってるレンズ資産を活かすならばD7000。 すべてのレンズが使えるはず(TAMRONのは付けてみないと分からない。) ボディだけの購入で済みますので、予算がオーバーしますが、そっちの方が良いと思います。 折角のレンズ資産ですので・・・ それでもと言うのであれば、SONYのNEXシリーズ(撮像素子がAPS-C)か、Nikon1シリーズが良いでしょう。J2かJ3かな?J3は少々高いかな・・・ ただ、ミラーレスでバリアングルとなると、SONYの方が無難なのかなと・・・ Nikonのレンズ資産は生かしきれま...
3982日前view2
全般
 
質問者が納得私は、一眼レフのDXレンズを買いませんので35mm1.8Gの性能が良いか悪いか解りませんが50mm1.8Gは使用しています。 先ず、同じニコンFマウントですから。マウントから撮像面までの距離がFXとDXで同じである事で50mmが50年以上作られつずけている6枚レンズの変形ダブルガウス構成を最近、進化させ周辺画質向上させ、ボケも綺麗になったレンズである事でこれまでのニッコール5cmの伝統を良い意味で打ち壊したレンズである事です。 このレンズは、非常に出来が良くて、レンズの中でもトップレベルではないかと思いま...
3996日前view2
全般
 
質問者が納得視野率100%のファインダーを持つ機種は、上級者向けがほとんどです。 エントリーモデルで100%を実現している機種はありません。 撮影する際に、カメラを軽く回して、ファインダーで見える範囲より一回り外に余計なものが写り込まないかを確認しましょう。 うまくできないなら、ライブビューを使いましょう。これだと100%の視野を確保できます。 それ以前に、画像をプリントする場合だと一部をトリミングしないといけませんので、そちらを気を付けるべきでしょう。 http://diji1.ehoh.net/contents/...
4048日前view2
全般
 
質問者が納得50㎜も問題なく使えますよ。制限があるのはその逆で、FX機でDXレンズ使う時ですのでD3200での使用なら気にしなくても大丈夫です。ただし、DX機での使用はレンズの焦点距離の1.5倍相当の画角になります。35㎜は約52㎜、50㎜は約75㎜相当になります。75㎜というと中望遠域になり、室内とかの空間で普段使うには用途にもよりますが少し使いづらいかもしれません。普段のスナップとか、気軽に撮るには35㎜の方がいいかと思います。 >>補足 私はボディのみ購入して別途レンズを購入したのですが、最初に買っ...
4066日前view2
全般
 
質問者が納得D7100は良いカメラだと思いますが、フラッグシップという感じではないですね。 D600は腐ってもフルサイズですね。 お好きなほうをといいたい所ですが、フルサイズは、ボケるだけで他に良いところ無いだろうと思います。 広角云々といいますが、画角があれば良いだけならどちらにもありますが、周辺までそれなりに写って欲しいならAPS-Cの方がずっと安くて持ち歩きやすいです。14-24mmF2.8をどうしても使いたいならフルサイズを買うべきですが、そうでもないなら、フルサイズなんて大きくて重くて高いだけです。 ...
4084日前view2
全般
 
質問者が納得こんばんは、 歪みをとことん追求したレンズは AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED http://kakaku.com/item/10503511929/ ですね。もともと接写用のレンズなので歪みもほとんど無く、また絞り込めばかなりくっきり撮影出来ますよ。 その分お値段は候補のレンズに比べると高めですけどね。
4103日前view1
全般
 
質問者が納得だいぶ昔ですが、CMOSはCCDに遠くおよばないといわれていたこともありました。最近はCCDでもCMOS、特にどちらがどう優れているということは非常にわかりにくくなり、搭載している本体や制御によって大きく違っていますので気にしなくてもいいのではないでしょうか。ちなみにM9の後継のMはCMOSです。M9に比べて画素数が多くなることもありますが、CCDからCMOSになることによるデメリットは最小なのでしょう。 モノクロームはM9と基本的に同じCCDです。私はM9-Pを使用していますが、特別上手なわけではないで...
4111日前view1
全般
 
質問者が納得私は銀塩の頃PENTAXから始めてNikonを使うようになり、そのままNikon一色でデジタルに参入しようかと思ったけどデジタルはPENTAXで落ち着きました。 だってPENTAXのKマウントだったら、全てのレンズ資産が生かせますから。私もPENTAXのMFレンズがけっこうあって、これを無しにするのはちょっともったいない。 NikonはCanon化してからというもの、ボディによって使うレンズをユーザーに強いるようになりました。まぁ、PENTAXも絞り環を廃したので、操作方法はNikon/Canonと変わら...
4139日前view1
全般
 
質問者が納得■D700 公式サイト http://www.nikon-image.com/products/discontinue/camera/#h301 旧製品 : 日本国内で販売が終了したモデルはこちらに掲載されます。 仕様などはこちらで確認されるのが、まず間違いない情報です。 ■旧製品を買うリスク 中古品なので、どれぐらい使われたかわからない。などいろいろリスクがあるのは当然です。 それ以外にも、販売が収束してから、修理できる期間に限界があり、デジタルになってからは利用できる時間が思うよりも短い可能性があるこ...
4146日前view4
全般
 
質問者が納得基本的にα100のフラッシュは手動ですね。 なので、AUTOでもフラッシュを自分で持ち上げない限りは発光しないのは仕様どおりです。 ちなみに一眼レフですから、ある程度フラッシュについても撮影者がどう撮るか選択するのが普通なので、この時点でのSonyのカメラはMINOLTAの設計思想を引き継ぎ、基本的に自動でポップアップ、発光はしません。あくまで撮影者が必要かどうかを判断するというのが前提のカメラですね。 自動ポップアップのあるメーカーの場合、一眼レフでもフラッシュを使いこなせない人が使うのを前提に設計し...
4182日前view71

この製品について質問する