D200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジ一"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得> 深いとこまで写真を勉強していきたいのでD200を検討しています。勉強と言う意味であれば、入門機でも問題ないと思います。D200の方が良いと考えるのは何故でしょう?5枚/秒の連写機能?マグネシウムボディー?MFレンズに対する対応?10万shotのシャッター寿命?構図と光、被写体探し、レンズの使い分けを勉強するのにはどれも必要ない機能だと思います。スポーツ写真等の動体を被写体とするなら、D200の方が良いと思います。D80に比べると、D200の方が重いですが大丈夫ですか?レンズつけると1キロを簡単に超えます...
6200日前view54
全般
 
質問者が納得こんにちは。キヤノン20DかニコンD200ですか、20Dは今は30Dが最新で旧機種になります。一言でいうと、ニコンD200はカメラとしての作り込みや耐久性を重視したプロ機並です。キヤノン30Dは突出したのはありませんが、総合的に優秀で特にWBや色等は優秀です。それぞれマウントが異なるので、メーカー選びは慎重にした方が良いですね。秋に30Dの後継機種が発表されると思いますので、新機種を見て決めても宜しいかと思います。デジタル画質は新しい程進化している上に、値段が安くなっていく傾向にあります。長く使うならニコン...
6489日前view60
全般
 
質問者が納得検討した結果、D80を使っています。他にD1も使っていますが、電池の持ちが80は長くて便利です。高速シャッターの必要性など、極限の場合以外は、いつもD80を使います。画質、機能、とてもゴキゲンです。200は原色の分解のプログラムがよいのですが、PCでの画像処理まで考えると、その差は現実的でなく、D80 が、コストと性能のバランスが最高です。レンズは、品薄ですが18-200がよいです。18-135は、手振れ防止のVRⅡがついていないと思います。 18-200はズームをリングで行うのですが、高原植物など三脚固定...
6516日前view51
全般
 
質問者が納得正面から見てレンズ右側の下の方にフォーカスのレバーがあります。 これをAFに合わせればOK。 一応取説のDLもできますので、目を通してみてください。 http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
4403日前view75
全般
 
質問者が納得一般的にカメラ修理店で修理できるのは、フィルムカメラ。 クラッシックカメラなどは、職人さんが修理できるものです。 デジタルカメラは、メーカー以外では、一般的に受け付けていません。 メカニカルな部分の故障なら、旧来の修理店でも治る可能性はありますが、デジタル部分は個々のパーツ単位では修理不可能で、基盤ごと交換とか、アッセンブリ化された単位での交換が主な修理内容となります。 安価に。というのは、不可能だと考えるほうが、基本的に間違いないです。 プロ向けには、いくつかの修理サービスが展開されていますが、一般...
4150日前view84
全般
 
質問者が納得ニコンではありませんが、タムロンの500mmF8をペンタックスで使うことがあります。意外に、ちゃんと写ります。ただし、ピントはすごくシビア。ペンタックスの場合、逆光等の補正が必要な条件でない限り、無補正です。
4899日前view15
全般
 
質問者が納得結論から言うと、①D90が所有する満足感は一番高いと思います。②、③ X4はちょっと小さめで、④K-xはかなり小さいです。D90を持った感じがしっくりするなら、これが一番良いと思います。実は、D90とK-Xは同じセンサーで、実用的にはK-Xでも十分きれいな絵が撮れます。ノイズ感は最新のX4と比べても大差ありません。但し画素数が12Mと18Mなので、スペック重視の方は一番新しいX4の方が満足度が高いかもしれません。メカ好きならD90の方がおもちゃっぽさが無くてよいと思います。
5426日前view76
  1. 1

この製品について質問する