D60
x
Gizport

D60 デジタル一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得予算10万円までということなら、メモリーカードを含めても買えると思いますので、KissX2のWレンズキットをお勧めします。カメラ30年ということであれば、135フォーマット(35mm)のフィルムも使われたことがあると思うので、画角の感覚がお分かりだと思いますが、Wレンズキットのレンズは2本で135フォーマット換算28mmから400mmまでをカバーします(KissXのWレンズキットは320mmまで)。さらに2本ともIS(手ぶれ補正)がついています(KissXのWレンズキットはISなし)。ISは3段分位いの効果...
5777日前view30
全般
 
質問者が納得特に両者に大きな差はありません。実際に店頭で手に持ってみてどちらがなじみやすいか、ファインダーが見やすいかで選んでも問題ありません。細かいところで言えば、キヤノンは比較的万人受けする発色でそつのない機能を持っています。ニコンは一部のレンズが使えない制約がありますが、ダブルズームキット付属のレンズはともに手ぶれ補正機能が付いているメリットがあります。もし、速い被写体でも的確に撮りたい要求があるのでしたら、上位クラスのEOS 40DかD300を買う方がいいです。
5783日前view26
全般
 
質問者が納得入門機であれば、新品のD3100が良いでしょう。前のオーナーが正しい知識があって、丁寧に取り扱いされていた物かどうかが心配ですし、何かトラブルがあった場合、経験や知識がなければ、気づくのに遅れたりする事も少なくありません。新品であれば、少なくともメーカー保証の1年間は安心できますしね。
4676日前view18
全般
 
質問者が納得その二通りなら、キットレンズ以外もうレンズは買わないのであれば安いD60。しかしニコンのD60などのエントリー機は画質が派手派手なのでそれに違和感が無いのであれば・・・という前提で。折角の一眼レフ、もし将来キットレンズ以外の色々なレンズを使ってみたい願望があるなら、D60の場合AFで使えるレンズに制限があるので KISS Xの方。自分なら使っていてファンダーやAFの速度、連写性能、レスポンス等カメラ自体の性能がある程度上の方が撮影のモチベーションが上がるので、キヤノンで10万以下ならKISSじゃなく EOS...
5788日前view24
全般
 
質問者が納得D60ならD40にして、残った差額をレンズやストロボなどのアクセサリーに回した方がいいかな?と思います。総合的な画質はD60の方がいいですけど、通常使用であればD40でも不満はないかと思いますし。予算があるならD80以上にした方が後々有利でしょうね。
5792日前view28
全般
 
質問者が納得僕ならX2にしますね。もしくはkiss Fが発売になりますからそっちにするかも。D60は本体にAFモーターがない為レンズ内にAFモーター内蔵タイプになりますので多少はレンズの制限があります。ただ色々なレンズ会社がそれ用に発売していますので安心は出来ます。
5832日前view24
全般
 
質問者が納得どちらでもかまいません。初心者向けとなると、ニコンとキヤノンでは大きな差はありません。実際に店頭に行って、実際に手に持ってなじみやすいカメラを選ぶといいでしょう。発色はカメラ側のメニューで切り替えることができて、忠実な発色にすることもできますし、ど派手な色にすることもできます。逆にレンズをちゃんと選ぶ必要があります。マクロ撮影の場合、デジタル一眼レフにはマクロ機能がついていません。撮影する場合は、マクロレンズを使うか、クローズアップリングやフィルタを使わなければなりません。マクロレンズは、一般的にはズーム機...
5848日前view27
全般
 
質問者が納得ニコンD60ですね。いくらで買われるのですか?少し前の古い型なので、中古下取り価格がボディが美品2万円弱くらいの値段ですね。友人から買われるので、(買う)価格もこれくらいが上限だと思いますよ。http://www.fujiya-camera.co.jp/2010satei_kekka.phtml?key_maker=2&key_search_category=10&key_keyword=D60&key_keyword_option=and&key_distinction=0...
4809日前view34
全般
 
質問者が納得候補の2台でしたら、D60がおすすめです。お使いのニコンUと(デジタル部分以外の)操作性は変わっていませんので、使い易いでしょう。候補のWズームですと手ブレ補正レンズが選べます。D40xのWズームキットでは望遠55〜200mmの方だけが手ブレ補正(VRと記載)のレンズです。現在のUでお使いのレンズは、D40x&D60ではAFで使用できない可能性が高いので、そのレンズを有効に活用したいとお考えなら、D80がいいでしょう。___D40/40x/60でAF撮影ができるのは、AF-Sと記載のあるレンズです。...
5882日前view24
全般
 
質問者が納得一番のお勧めは、当然のことながら①ですね。手振れ防止に関しては、三脚で何とかなりますので、ここでは考えない事にします。このレンズは設計が新しいので、フレアの発生が抑えられ、②よりすっきりした画像になります。また、EDレンズと云う、高額な特殊レンズを使用しているために、色々な収差が効果的に抑えられています。②よりは③の方が使いやすいと思います。これは、モーター内蔵という意味合いです。決して画像が良いと云う意味ではありません。残念ながら、画質と値段は関連性が高いのです。安かろう悪かろう・・・これが結論です。②③...
5058日前view73

この製品について質問する