D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テクニック"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Pではなく、Sにして1/125以上のシャッター速度で撮られてはいかがでしょう。あるいは、Aにして、レンズの絞りを最も明るくします。さらに、画質は妥協して、ISO1000という手もあります。P(プログラムAE)では、被写体がどれだけ動くのかを考えていませんので、被写体ブレは簡単に起こります。P時はファインダー内のシャッタースピード表示に注意する必要があります。
5488日前view54
全般
 
質問者が納得以前の運動会での撮影はどうでしたか。 天候が曇りとのことですが、曇りであればISO感度を上げて撮されてください。 ISO400程度でしたら画質もあまり変わらずに、撮せるはずですよ。 あとは、どんな写真を写したいかでしょう。 動きがあって迫力を求めるのでしたら、シャッタースピードを1/100~1/80程度にして流し撮りするのも良いですよ。 動きを止めるような場合は、適正露出の範囲でシャッタースピードを速くすると良いでしょうね。 モードダイヤルは、シャッタースピード優先が良いでしょうね。 運動会が始まる...
4559日前view98
全般
 
質問者が納得二つのレンズで大きく違うのは、HSM(超音波モーター)でAFを行うかどうかと解放F値(レンズのもっとも明るい数値)がズーミングすることで変化するかです。あとは望遠側の焦点距離が違うということでしょうか。HSM搭載は、シグマのレンズですが、超音波モーター搭載の機種はピント合わせが早く動作音もほとんどしません。また、フルタイムマニュアルといってピント合わせ中やピントがあった後も手動でピントの微調整が行えます。解放F値が変化しないレンズは比較的高価で、広角端で(この場合10mm)解放にセットしてマニュアル露出で撮...
5553日前view27
全般
 
質問者が納得質問①写真が写す範囲は 同じですが、レンズによって画像の歪み方、色などが微妙に変わってきます。質問②ピントの合う範囲ではありません。 単焦点レンズとは、決まった広さでしか撮影できないレンズのことです。例えば 最も短い焦点距離で15mmのレンズが存在しますが、目の前にある180度の範囲の風景を撮影することが出来ます。遠くにあるものはとても小さく写ります。300mm、400mmともなると、遠くの被写体をより大きく写すことが可能になります。ドアップで撮れるということです。写真を勉強するならこのカメラがオススメです...
5876日前view24
  1. 1

この製品について質問する