D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メーカー"28 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最初の1本なら純正のAF-S35mmGが無難です。 価格的にもね。 個人的にはSIGMAの30mmが好きです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10505011368.10503512029.1050501199435mmと50mmのどちらを選択するかは悩ましい問題です。 お手持ちの18-55ズームで35mmと50mmの画角は体感できますので参考にして選択されるとよいでしょう。 なおD60の場合、純正ならAF-S、SI...
5261日前view180
全般
 
質問者が納得保証期間内であれば、ゴミとりくらいですと基本的には無料になるかと思います。私はソニーで利用したことがありますが、無料でした。(しかも、サービスで業者がとりに来てくれた)ただ、状況によっては分解などが必要になる場合などもあるらしく、お金もかかるケースもあるそうなので、一度カスタマーセンターに連絡してみて状況確認後、見積もりをしてもらった方がいいですね。お店に持って行くより先に、カスタマーセンターへ連絡した方がいいと思います。お店に人はメーカーの人間で無いので、判断できかねます。http://www.nikon...
5286日前view81
全般
 
質問者が納得とりあえず FinePix F200EXR はいかがでしょう。後継機が出たことで価格も下がっていますし、コンデジの中では上位機種です。デジイチをお勧めしたいとは思うのですが、やはり余裕を持って始めたほうが良いと思います。本体・レンズだけでなく、欲しいものがけっこう出てきますから。
5404日前view63
全般
 
質問者が納得ある程度、目的を明確にされていらっしゃいますね。おっしゃる使用目的なら、エントリーモデルは外し、中級機を選択されるといいと思います。そして、中級機なら、キヤノンEOS 50D、ニコンD90、どちらでもご満足いただけると思いますよ。両者をガチンコで比べたらEOS 50Dのほうがスペックは上ですが、D90で不足があるようには思えません。スポーツを撮りたい場合は、確かに連写性能は重要になってきます。「そんなに頻繁にはない」ということだったので、どちらでもよいという回答にしましたが、「スポーツ撮影に備えたいな」とお...
5511日前view57
全般
 
質問者が納得私もD3000ユーザーです。比べてみると上位機種の方が優れたポイントが当然たくさんありますが、どうしてもD3000では撮れない場面というのは一般的には非常に少ないと考えていいと思います。自分は人物、ライブ、景色、建物、植物、モータースポーツ、飛行機などなど、色んなところに持ち出して楽しんでますよ。本体はこのままで構わないのですが、レンズを増やしたい欲求はかなりあります。よく言われるとおり、フィルム時代と違ってデジタルの機種の方が進歩が非常に早いので、できるだけ新しい機種を買った方がいいと思います。後継のD3...
4711日前view24
全般
 
質問者が納得ボディ + レンズ2〜3本で出歩くときは、ビリンガムのハドレープロ(使っている色はカーキ、色違いもあります)を使っています。よく見るようなカメラバッグ風でないのが気に入っています。中仕切りもあります。でも、DOMKEを「値段が高すぎて手が出ない」と思うならこれもダメかもしれませんが、女性に人気のブランドのバッグに比べれば高価ではないと思いますし、自分への誕生日プレゼントなら少々奮発してもよいのでは?
5533日前view92
全般
 
質問者が納得中古は、それなりのリスクがあります。 もちろん総予算次第になりますが、新品のレンズキット+単焦点レンズをお勧めします。レンズキットとは、カメラ本体と18-55mmあたりのズームレンズがセットになったものです。 ズームレンズがあったほうが何かと便利ですし、セット価格で安くなっています。 今は、新品でもかなり安くなっていますよhttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049458.K0000139405.K0000030209.00490711...
4878日前view34
全般
 
質問者が納得キャノンEOS KissX2とニコンD60からの選択で、特に拘り等がないのであれば、X2でしょうね。若干、値段は高いですが、今現在1万円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。機能的にもX2の方が良いでしょう。測距点が9点(D60は3点)ライブビュー(D60はなし)1220万画素(D60は1020万画素)画素数は、トリミングをする場合など多いほうが便利です。広角撮影には、フルサイズの方が有利になりますが、金額的にも初心者向けではありませんね。フルサイズのような超広角は無理ですが、標準的な広角は味わえ...
5574日前view41
全般
 
質問者が納得液晶カバーの内側ではないですか?D60って液晶保護カバーは付属品であったかな?液晶保護カバーでなく、液晶とガラスの間に入ってるなら、Nikonのサービスに出して掃除してもらってください。
5254日前view37
全般
 
質問者が納得二つのレンズで大きく違うのは、HSM(超音波モーター)でAFを行うかどうかと解放F値(レンズのもっとも明るい数値)がズーミングすることで変化するかです。あとは望遠側の焦点距離が違うということでしょうか。HSM搭載は、シグマのレンズですが、超音波モーター搭載の機種はピント合わせが早く動作音もほとんどしません。また、フルタイムマニュアルといってピント合わせ中やピントがあった後も手動でピントの微調整が行えます。解放F値が変化しないレンズは比較的高価で、広角端で(この場合10mm)解放にセットしてマニュアル露出で撮...
5389日前view27

この製品について質問する