D80
x
Gizport

D80 デジタル一眼レフ ニコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼レフ ニコン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得色の違いと諧調の差は、撮像素子の違いと映像処理エンジンの違いとお考え下さい。撮像素子としては・・・・ニコンD80はCCD、キヤノン40DはCMOSセンサーです。ニコンは撮像素子の生産が出来ないため外部調達ですが、キヤノンはCMOSセンサーは自社生産です。コストとしてはCCDの方が製造工程が遥かに多いため高いです。*最近携帯に搭載する撮像素子はCCDからCMOSセンサーにシフトしてきています(コストメリット)この撮像素子と映像処理エンジンが自前で開発し生産できるキヤノンの方が特に諧調(色と明暗を軟らかく自然な...
6349日前view44
全般
 
質問者が納得高くはないですね。ただ、D80は最近価格がガクっと落ち、160000円を切る店もあるようです。ですので、165000円が特別安いとは思いませんが、その店があなたにとって都合がいいならいいんじゃないでしょうか。
6353日前view50
全般
 
質問者が納得それだけ撮りたいものが決まってて、しかも時間がないというのであれば今手に入るD80でいいのではないか?と思いますけど..D60は、スペック的にはD80より下なので、待ってても意味が無いと思いますが..
6360日前view34
全般
 
質問者が納得>電車や飛行機等を撮る時 連写速度が速い方がいいのでしょうか?? 電車や飛行機等では普通置きピン(一定の場所にピントを合わせて置く)をしたり、流し撮りをしたりしますよ。ですから連射速度などは要りません。昔プロとしてスポーツ写真を撮っていましたが、連射速度が必要なのではなく、シャッターを切った後に次のチャンスを狙う為に、出来るだけ早くチャージが出来る(シャッターを切るための準備)という意味で連射速度が速い機種を欲しがりました。(5駒/秒撮れるなら次のシャッターチャンスまでは0.2秒でチャージできますが3駒/秒...
6364日前view83
全般
 
質問者が納得最初は40Dが良いと思います。くせがないからです。でもまあ、慣れてしまえば何でも同じだと思います。デザインで選んでもOKですよ。休日写真家 hiro* Blog
6380日前view42
全般
 
質問者が納得20万あって、その選択肢の中なら断然EOS40Dがいいと思います。最新の機能が搭載されて連写も早い!レンズは、風景中心なら広角レンズ、CANONなら10mm-22mmというのがあります。その組み合わせで、私の職場の同僚が2人購入しました。でも、レンズは18-200mmを普段つけておけば大体のシーンはカバーできます。ちなみに、20万で本体だけなら NIKON D300がいいのでは。私はNIKONユーザーです。
6391日前view41
全般
 
質問者が納得純正DX17-55F2.8は、DX標準ズームの中では抜群の性能だといわれています。(所有・使用したことがないのでレビューより)一方、サードパーティ製のレンズがどうかというと、素晴らしいレンズが揃っていると思います。ボディとのマッチング、逆光性能、収差など、違いはいろいろあると思いますが、F2.8通しの標準ズームで、描写性能が悪いと感じるレンズがあるとは思えないです。シグマの17-70F2.8-4.5、18-50F2.8を使っていますが、私にとっては素晴らしい描写をしてくれていると思います。一度、レンズ名でサ...
6412日前view46
全般
 
質問者が納得まずは使ってみて慣れてみることかと..両方とも、重量はあまり変わりませんので、あまり大きなレンズをつけない限りは気軽に使えると思います。使ってきて、慣れてくると、値段の安い機種がなぜそうなのか、分かってくると思います。ボディだけだと、実売価格でD80が8万、D40xで5万程度ですね。個人的には、予算があるのなら、D80のほうがいいと思います。次にレンズですが、EDレンズとそうでないのとで、解像度が変わってきます。詳しい説明は省きますが、全く違った製品だと思っていいです..http://ja.wikipedi...
6422日前view38
全般
 
質問者が納得親父のキャノンL1がカメラスタートでペンタックスSPが最初に買った一眼レフ。以来30数年間、OM2、ペンタックスSF7、ニコンFM2、F501、F60D、F80などあちら此方へフラフラしました。ニコンのレンズ財産( ?というほどの物は無いですが)がありましたので、F60ベースのフジのFinePixS1Proがデジ一眼スタートで、F80ベースのS2Proを経由してニコンD70からD80まで使ってまいりました。勿論、フィルムカメラも使いますし、デジカメもフォーマットの一種と考えて差別無く使っております。( 手軽...
6445日前view53
全般
 
質問者が納得画質で言えば、コンパクトデジカメとは雲泥の差ですから、(といっても、気にならない人には気にならない差ですが)折角なら一眼レフカメラですよね。一眼レフデジカメの画質は、ほとんどレンズで決まるので、D40かD40xでも問題ないと思います。特にD40は、画素数が少ないものの、室内などの暗い場所でノイズが少ないという特徴があるので、有力な候補に挙げてもいいと思います。(A3とかに引き伸ばすのでなければ、6メガでも十分です。)連写についても、日常生活ではそう必要ないのではないでしょうか。D40・D40xの欠点としては...
6463日前view83

この製品について質問する