D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スポーツ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1.高倍率ズームとしてお勧めは、ニコン純正のVR 18-200mm F3.5-5.6ですが、予算的に合わなかったり在庫切れで買えない時は、シグマの18-200mm F3.5-6.3を選んだほうがいいです。2.花のおしべなどを強調して撮影することが無ければ、焦点距離の短いマクロレンズでも問題ないです。ニコンのマイクロニッコール60mm F2.8かシグマの50mm F2.8マクロのほうが使いやすいです。
6460日前view31
全般
 
質問者が納得>ケース1【運動会(屋外)】走る競技編たまにピントが後側にあったりしますが、それなりにOKです。ピント合わせの追随機能はありますか?あるなら、写したい人(我が子)にピントを合わせてから、追随機能を使って撮影すると、ピントの合う可能性が高くなります。この点、CANONのカメラのほうがピント合わせが抜群に早いです。(どうしても拘るのでない限り、乗り換える必要はありません)ケース2【運動会(屋外)】演技編※曇り被写体(顔など)暗く、動きがある為ブレる。→最近では暗く写るような場合は、露出補正をマイナス値に。手ぶれ...
5597日前view57
全般
 
質問者が納得風景は、フォーカスポイントが1つでも良いと思いますし、連写速度も遅くて何の問題もありません。人物は、ポートレイトを撮るなら、縦位置で顔を置く位置にフォーカスポイントがある事が大切でしょう。(数の問題ではないですね。多くても中央にゴチャっと固まっていたら意味有りません。)連写コマ数は、3コマ/秒で良いのではないでしょうか?ポートレイトで明るいレンズ(例えば50mmF1.4など)で目だけにピントを合わせて・・・と言う場合、フォーカスポイントが沢山あっても、その精度でAFできるのが中央の数点だけというカメラは多い...
5724日前view51
  1. 1

この製品について質問する