D2X
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得設定がクロップ設定になっている為と思います。枠が出ていると思いますが、枠から外は見えるけど写っていないです。D2Xsから枠の外の部分にマスクが掛かり暗くなるようになりましたが、D2Xはそうはなりません。
5369日前view189
全般
 
質問者が納得--- すみません。また、ホイールパッドが勝手に暴れ出して、オールクリック、勝手に削除状態になってしまいました。再回答します。>ニコンとキャノンの違い>プロのカメラマンと言っても色々なタイプがあるかと思います。>私が関わったり見かけた限りでは・・・>雑誌の取材の方はどの雑誌のカメラマンも全員D2xという>ニコンカメラを使っていました。(2年前ぐらいの話)>新聞の記者の方も機種は忘れましたがニコンでした。>雨の中でもお構いなしに撮影していました。プロというのはそんなもので、雇い主(依頼主)の決めた、お仕着せの...
5482日前view86
全般
 
質問者が納得私もどちらもおすすめできません。前の「一眼なら?」の質問を見ましたが、失礼ですが、それらの上級機を生かせる実力はないと、かってながら判断させていただきました。すみません。こういった質問する初心者(上級者はそう言ったことを聞きません)が入門機と上級機を使った場合、良くて同じ写真が撮れるか、もしくは上級機の方が悪くなるかです。連写が・・・というなら解りますが、ポートレートやマクロではもっと優先させることの方が多いですね。違う2社のカメラを選択してると言うことは、レンズも総入れ替えですね。20万ではたいしたボディ...
5833日前view92
全般
 
質問者が納得送られてきた時にレンズの後キャップは付いていたのでしょうか?もし無ければ、配送時振動でマウントが痛まない様に隙間押さえで紙を挟んでいるのでしょう使用時に紙が入っているなんて事は無いので外して大丈夫です。もし外して動かないなら不良品ですよ。
7255日前view51
全般
 
質問者が納得削除なら復元ソフトで復元できると思いますよ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
7356日前view121
全般
 
質問者が納得デジカメの値崩れは早く、一年も経てば半額近くになってしまいます。そのことを考えればやはりこのレンジファインダーカメラのSPは絶対にお買い得です。私はまとまった自由使えるお金さえあればすぐにでも手に入れたいですが、サラ金で借金してまでは考えていません。まあ、なんでも程ほどにしましょう。
7499日前view61
全般
 
質問者が納得私もPhotofast CR-7000を問題なく使っています。確かに書き込み速度が2倍ほど(感覚的にです)かかる気がしますが、トラブル等は経験していません。但し厚みが厚いCF TypeⅡになります(D2Xにも使えます)。ちなみにアダプターの裏側の鉄板を外してEyefiカードを刺していますが、ちゃんと動作してくれています。質問者の意図を超えて、私なら絶対に使いませんなどとおせっかい回答する方がいらっしゃいますが、自己責任で使う類のものですから、事実だけを述べさせていただきました。
5259日前view78
全般
 
質問者が納得もし買うならば、F6でしょうね。ニコンのFシリーズは、モデルチェンジの期間が長いので、F7?(出るかは判りませんが)が出るのは相当先(5年以上?)でしょう。また、フィルム式カメラは、メカ的にほぼ完成されているので、世代間で極端な性能差はつきにくくなっています。逆に一眼デジカメは、これからが技術開発・コストダウンの本番ですので、矢継ぎ早に新機種が発表されていくでしょう。D2xがいつまで現行機種でいられるかは不透明ですが、おそらくもって2年くらいではないでしょうか。
7622日前view70
全般
 
質問者が納得そもそもD300Sは中古でないと手に入りません。 良い中古が有れば良いかもしれませんが、 訳の分からない中古ならD7000が安くなっているのでねー。 しかし、来年の航空祭までで良いのなら、今は我慢する手も。 D5200か発売され次はD7100orD400が発売されるのでは? 航空祭が何月かは知りませんが、待てるなら もう少し待って見られたらどうでしょうか?? もちろん新機種は値段もそれなりに高いでしょうから、 底値のD7000も有りかも。D80よりは数段の進歩です。 D600が16万だと、APS-Cのフラッ...
4622日前view5
全般
 
質問者が納得X4が気に入っていらっしゃるということですので、Canon機で回答いたします。 一応、X4,60D,7Dはすべて一定期間使用した経験があります。 その経験上、やはりどれがよいかと言われると、クラス順になってしまいます。 つまり、7D>60D>X4という順になります。なかでも7Dはやはり別格の使いやすさです。 しかし、san92126さんはまだ写真を始めたばかりということです。 いきなり7Dにいく必要はないでしょう。 その理由は ・仕事として撮影するならサブ機が必須である (これは望遠と標準を...
4711日前view6

この製品について質問する