DSC-HX5V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"連写"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得MENUから連射速度を選択できます。高が10枚 中が5枚 低が2枚 のように1秒間に撮影できる最大枚数を設定できます。ただ、いずれも1回のシャッターで選択した枚数を撮影するのではありません。シャッターを押しっぱなしにしたときの撮影間隔です。最大撮影枚数はいずれも10枚です。例えば高 10枚に設定してもシャッターを0.5秒押せば5枚が撮影されます。低 2枚に設定して10枚撮影するのには5秒間押す必要があります。というような感じです。ソニーの連射は意味合いが他社とは多少、違います。連射モードは書き込み時間がかか...
5113日前view34
全般
 
質問者が納得価格.comと言うサイトに行けば人気機種とか買った人のクチコミ、値段全てのってますよ。よかったらいってみてください
5137日前view31
全般
 
質問者が納得デザインでHX5V予算でLumix TZ-7ライカでも国産OEMなのでGレンズでも問題ないかな。撮影素子は夜間に強いかどうか程度でえらんでます。動画はおまけと考えています。HD Liteみりょくですが、HDMIケーブルの購入や、チョイ前のPCでは編集ができないとか、SDスロット付きのテレビで無いと相性が悪いとか、T社のビデオコーダーではVideoコーデック不対応で再生できないとか苦労されている方が多いようですし。512Mbだと、マズ固まり、フリーズか、しばらく不調になります、AVCやH,264のVideoコ...
5138日前view15
全般
 
質問者が納得よく言われるのが、明るい場所の撮影、動画の音声と歪みかな。欠点はあるけど、値段を考えたらかなり優れたデジタルですね。ただその弱点を少し解消したDSC-WX5もなかなかですよ。
5054日前view29
全般
 
質問者が納得プロレス観戦を考えるのならNEX-5には無理といってしまいますが、それよりも風景、夜景が重要で、そちらがどれだけ綺麗に撮れるかで機種を選ぼうとするとNEX-5のほうに軍配が上がりますね。一眼レフか、ミラーレス一眼かの違いがあるとはいえ、その違いをひっくり返すほどの性能をNEXシリーズは持っています。(あくまで動かない被写体の場合)①風景の撮影にどちらが向いているか・・・ NEX-5ですね。風景写真は意外と明暗差が大きく付くもので、その際に大切なポイントになるのがダイナミックレンジの広さです。KissX4は(...
5064日前view34
全般
 
質問者が納得考えられる方法は以下ですね。・メモリーカードを現在最速の、サンディスク Extreme にする。(どの程度変わるかは判りませんが)・最大サイズでの撮影はあきらめ、撮影サイズを小さくする。大伸ばしにしないのなら、それでもいいのでは。いかがでしょうか。
5078日前view32
全般
 
質問者が納得公式HPよりFH100は・毎秒40枚の高速連写 メカニカルで無いようなので写真がよがむ。(よがまないメカニカルシャッター方式は毎秒10枚でHX5Vと同じ)・ハイスピードムービー(スローカメラで撮ったような動画が撮れる)・CIPA規格で520枚撮れる(HX5Vは310枚だったような気がします) 動きが速いお子様を撮られるようなので個人的にはビデオカメラをお勧めしたいのですが、コンデジも大画面テレビで見ても満足できる品質の動画は撮れます。それに日常のスナップを撮る感覚なのでやはり動画に特化したコンデジでしょう。...
5181日前view31
全般
 
質問者が納得私的にはSONYのHX5Vかと。観点がズレてるかもしれませんが、暗さに強いのにきっと驚きますよ。私はSONYのWX1を使っていますが、(同じCMOSセンサーをつかったもの)室内撮りとか曇りの屋外、手持ち夜景とか、結構びっくりするレベルだと思います。その前に使っていたカシオので室内撮りだと手振れしまくるしISOを上げるとノイズがひどかったりしてましたが、WX1だとかなりキレイです。一度、店頭にSDカード持ち込んで撮影して、お宅のPCにて画像確認してみるのをオススメします。TZ10ってことはつい最近ですもんね…...
5173日前view35
全般
 
質問者が納得http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/spec.html 連写枚数 *7 約10枚/秒(最大10枚) *7 バッテリーの残量が少ない、または内蔵メモリー/“メモリースティック デュオ”の容量がいっぱいになると連写は停止します。画像サイズによっては撮影間隔が長くなることがあります。シーンセレクションのモードによっては連写できない場合があります
5164日前view4
  1. 1

この製品について質問する