D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズ"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、D5100のWズームキットを購入されているのなら18-55、55-300をお持ちですよね。標準ズームとは18-55を指します。18-200(~270)のズームはカメラの標準ズームではなく高倍率ズームといわれる、便利レンズです。便利の反面、望遠が必要でない時にも大きなレンズを持ち歩く必要があります。その代り、レンズ交換の手間や時間のロスがありませんので、愛用者も多いです。私もD40には18-200VRを付けっ放しです。1200万画素程度までならこのレンズでも解像度などに不満はありませんが、1400万、1...
4930日前view40
全般
 
質問者が納得55-300が中国製かどうかは知らないんですが、Nikonの多くのカメラとレンズはタイ製です。でもタイ製でも全然問題ないですよ。日本の基準を適応させて品質管理をしています。これは日本製と同等の品質があると判断して良いと思います。何年か前にカメラマン誌にタイ工場の紹介記事がありましたが、近代的で清潔でタイの方が誇りをもって作業されてる様子が紹介されてました。ほこりだらけのクリーンルームって噂の国内生産してる某メーカーもありますからね。
4933日前view27
全般
 
質問者が納得こういうサイトの撮影データを参考にされるとわかりやすいですよ。http://photohito.com/search/photo/?value=%E6%9C%9D%E6%97%A5
4800日前view99
全般
 
質問者が納得両方とも取り付けられAFもできますが、便利さを求めるならTAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO デジタル専用 ニコン用 A14N、画質を求めるならTAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD MACRO AFモーター内蔵ニコン用レンズ A17NII になります。http://kakaku.com/item/K0000137844/http://kakaku.com/item/10505511354/
4803日前view170
全般
 
質問者が納得D5100に定価はありません。レンズフィルターはつけたほうが良いです。キズがついて修理になった場合は数万円の修理代がかかりますので、それを数千円で保護できると考えれば安いものです。15年ほど一眼レフカメラを使用しており、ここ10年ほどは(一応)仕事でやっていますが、プロテクトフィルターで守られたことが1度あります。もちろん自分の不注意ではありません。フィルターは4000円ほどしたものでしたが粉々になりました。でもレンズが20万円程度したものでしたので修理代を想像すると恐ろしいです…。「レンズフードをつければ...
4943日前view22
全般
 
質問者が納得リンク先の物は DG(フルサイズ対応でFX相当) でHSMモデルなのでレンズないAFモーター式ですから Nikonマウントを選べば D5100に使えますDX相当なのが シグマではDCモデルのレンズです。
4810日前view24
全般
 
質問者が納得Nikon Transferってソフトがカメラ付属のCDに入っているはずです。 これがNikonの取り込み用のソフトです。 使い慣れると便利ですがもっと基本のやり方を。 カメラとPCのUSBポートを繋ぐケーブルが付属してるでしょう。 これを使ってカメラとPCを繋いでください。 PCの一番左下のスタートメニューからコンピューターを選んで下さい。 リムーバブルディスクが作成されていると思います。 それを開いてら写真のファイルが並んでますから、全てを選択して任意のフォルダーに貼り付ければ 出来上がり。
4568日前view203
全般
 
質問者が納得こんばんわ プロの方が撮影しているのならRAWで撮影して編集はしていると思います。 デジカメですからRAWで撮影して編集してみてはいかがでしょう? 僕の場合の動物の撮影ですが、 何時間でも待つが基本ですね もちろん他の人のじゃまにならないようには気をつけますが、動物なんて思い通りに動いてくれないし また、いつ変わったことをしてくれるか解らないのでとりあえず自分でいいなって思うまでは張り付きますね あとは、可能であれば目線の高さに合わせるって事は気にしてます。 どうしても上からしか撮影できない...
4273日前view270
全般
 
質問者が納得大丈夫です。全く問題ないです。価格は現在安値でボディのみ¥72000くらいですね。http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/002/002/X/page2/brandname/http://kakaku.com/item/K0000240402/新発売なのでもう少したてば、下がってくると思います。注意点はD70からD5100だとメモリーカードがCFからSDに変わりますね。NEWカメラで楽しい写真ライフを!!
5055日前view203
全般
 
質問者が納得③タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZDが良いと思います。小さく軽いからです。このクラスの最新の高倍率ズームだとキットレンズと最高画質は、それほど変わりません。高倍率ズームも型落ちの古いタイプだとキットレンズと比べてがっかりな部分も多いです。でも高倍率ズームだと多少絞らないと駄目で、18-270は、F8くらいがMAX、18-200だと、F5.6くらいでMAXと思います。(高倍率を実現すると絞り値の変化による画質変化の抑制が難しいのだと思われます。)一本ですべて済ますより、室...
4888日前view28

この製品について質問する