D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"名前"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得後処理等でなく、撮影の段階で簡単にするには・・・。カメラのMENU「ピクチャーコントロール」で「モノクロ」に。その中の「フイルター効果」で「Y(イエロー)」か「O(オレンジ)」か「R(レッド)」に。後者程、効果が強くなります。露出はどちらかというと暗めに。これで質問者さんお望みの写真にグッと近くなります。
5102日前view101
全般
 
質問者が納得カメラに付属していた無料ソフト「ViewNX 2」のヘルプに書かれていますよ。 「ファイルやフォルダーの名前を変更する」というところです。 そのなかの「複数画像の名前を変更する」のやりかたでできます。 フォルダ内のファイルを全て選択すれば一括して変更可能ですね。 失敗しても何度でもやり直せます。 これは過去に撮影したものを変更するやり方ですが、 撮影直後、パソコンに取り込むときに一括して連番にするには、 これも無料ソフトの「Nikon Transfer 2」を設定すればできます。 あとは、決めたルールで...
4756日前view138
全般
 
質問者が納得rirakkuma0428さん 野球の撮影を実際にやってみればすぐに分かりますが、AF性能は関係ありません。フィルムカメラのAF第二世代の、遅さで定評のあるニコンF4でも十分です。野球ほど選手が動かないスポーツはありません。動く方向も完全に予想できます。野球のルールを知っていればですが。 問題はレンズの焦点距離です。候補のカメラのキットズームを35ミリフィルムカメラに換算すると、D5100が450mm、X5が400mm、そこにはないけどパナソニックのG3も400mmです。内野自由席から写すとして下のほう...
4787日前view191
  1. 1

この製品について質問する