D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"標準"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得どこに重点を置くかは、人それぞれだと思います。 性能や操作性を重視して値段や重さは仕方ないと考える人もいます。 また性能や操作性はそこそこでも、なるだけ安く、軽量なタイプが良いという方もいます。 オート撮影ばかりでなく、自分でマニュアル設定で撮影されたり、ピントもAFだけでなく自分でMFで追い込んだりされるなら60Dがオススメです。 逆にほとんどカメラにおまかせの自動設定(オート撮影)しかしない、ピントも常にAFのみ、ならD5100で十分でしょう。 予算も大きさも気にならないなら60Dが無難とい...
4839日前view142
全般
 
質問者が納得まず、D5100のWズームキットを購入されているのなら18-55、55-300をお持ちですよね。標準ズームとは18-55を指します。18-200(~270)のズームはカメラの標準ズームではなく高倍率ズームといわれる、便利レンズです。便利の反面、望遠が必要でない時にも大きなレンズを持ち歩く必要があります。その代り、レンズ交換の手間や時間のロスがありませんので、愛用者も多いです。私もD40には18-200VRを付けっ放しです。1200万画素程度までならこのレンズでも解像度などに不満はありませんが、1400万、1...
5084日前view40
全般
 
質問者が納得私はCanonユーザーなので、あくまでも参考なのですが、エントリーモデル(入門機)Canon EOS Kiss X2のダブルズームキットの、55-250mmで撮影した写真を、添付して置きますね♪作品的には失敗作ですが、参考にして見てください(^-^) 結構キットレンズを、バカにする方がたくさんいらっしゃいますが、かなり行けると思いますよ♪
5208日前view157
全般
 
質問者が納得動き物はCanon、景色などはNikonではないでしょうか。Canonは画像数の割りにはNikonに負けてます…私がCanonを選んだ理由はレンズのラインナップです。それは完全な好みになります。ほとんど質問の回答になってなくて申し訳ないのですが、Canon、Nikonは業界をリードするメーカーであり性能面でも差は殆どないと思います。今までCanonでしたらKissデジが今後の撮影目的にも充分対応できるカメラだと思います。
4625日前view64
全般
 
質問者が納得候補に含まれるのは以下あたりでしょう。 http://goo.gl/Ewlng9 中古まで含めれば以下の一部もご予算に収まるものが見つかるかもしれません。 http://goo.gl/lu0HbZ 人物撮影を候補に挙げられている通り、35mm以上が使いやすく、また、適しているでしょうね。35-70mmくらいのものが良いかと思います。 >誤って写った他人をぼかす というのはやや主旨が異なりますが、例えばAF-S50mm/1.8でカメラの1m前に立たせた人物をF1.8で撮れば、カメラから2m以上離れている...
4133日前view65
全般
 
質問者が納得順番が逆になりますが、先に動物園の話を。撮影の際、背面液晶(ファインダーでも良いのですが)に映っている画面の中で、カメラがピントを合わせられる部分(つまりピントを合わせるセンサーがあるところ)は限られています。たいていの場合、液晶に四角の表示が出たりしますので、それがピントを合わせたい部分になるようにしてやれば良いわけです。コンパクト機の場合、カメラによると思いますが、「中央一点」などといった風に任意で設定できると思います。そのあとはフォーカス・ロックしてカメラを移動、シャッターを切るという動作になります。...
5024日前view69
全般
 
質問者が納得ノイズ軽減は、簡単に言うと、「ノイズだろうと推測される色の部分を、まわりの他の色に入れ替えてしまう。」という機能です。強弱の設定は、「推測」をどの程度行うかです。”強め”に設定していると、ちょっとでもノイズかもしれないと思われる色を変更してしまいます。つまり、本来の色と違う点が出来てしまうかもしれないということです。ですので、細かい色が入り乱れた様な物を撮影する場合には、”弱め”にしておいたほうがいいです。逆に、真っ黒な背景だとか単一色が多い場合には、”強め”でも問題ありません。
5135日前view126
全般
 
質問者が納得焦点被りを回避したいならAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRが良いと思います。http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_55-300mmf45-56g_ed_vr.htm焦点被りをしてもかまわないなら、私なら使い勝手とトータル的な性能面からAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを選択すると思います。http://www.nikon-imag...
4990日前view50
全般
 
質問者が納得背中に太陽光線を受けて撮影なら(フレア)(ゴースト)の」心配は不要です。 でもレンズの中心線から45度くらい前に太陽があると光線の影響が出やすいのでフードは必要です。 特に広角レンズは出やすいです。 追加。 >>ニコンの純正の物を購入した方が宜しいでしょうか? ニコンの純正しか装着できないはず。 後はフィルターのネジ山を利用してラバーフードを使うとか。
4777日前view149
全般
 
質問者が納得絞り優先で良く撮られるのは「背景をぼかした写真」ですが、最近のカメラには一部の高級機種を除いて「シーンセレクトモード」(風景、人物、スポーツ等目的別のモード)が付いているのであまり拘らなくてもイメージに近い写真を撮る事は出来ます。絞りの数値を小さい状態(開放に近い状態)にして撮れば、ピントの合う範囲が狭くなるので背景をぼかし易くなります。逆に絞りの数値が大きな状態で撮ると、一見遠近全てにピントが合っている「ように見える」写真を撮る事が出来ます。人物、花びらにとまる虫、建物、風景等いろいろ試してみてください。...
4992日前view183
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する