D5100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"液晶"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ボケ重視と考えるのならキットレンズでは綺麗なボケはあまり期待出来ませんが・・・ 本気でボケをコントロールしようと思うならF1.4クラスの大口径レンズが必要ですよ。 ま、最初はそこまでは考えないとしても、今後ハマってしまってそういった所まで踏み込む可能性があるのであればニコンD3100ですね。 ハマってしまう可能性がまずないと思われるのであればニコンD5100です。 写真撮影にハマってしまった場合にニコンD3100であれば、より上位の機種を購入してそちらをメインカメラとしてD3100をサブカメラとして使...
4197日前view127
全般
 
質問者が納得そうですね。スポーツ撮影はAF(オートフォーカス、ピント合わせ機能)が速い中級~モデルのほうが良いですからね。まず始めに各メーカのモデルの位置づけについて。中上級キャノン7D ニコンD300S中級機キャノン60D ニコンD7000↑60Dは中初級機に入れてもいいかもしれない、私見中初級機ニコンD5100>ニコンD90初級機キャノンkissX4、5 ニコンD3100もっと安い初級機キャノンX50>X3続いて各モデルの細かい説明キャノンの7Dはオススメですね。このモデルのAFの速さには定評があります。60Dに関...
4806日前view190
全般
 
質問者が納得3100-1480万画素、ISO3200まで、連写3コマ、液晶モニター23万ドット、バリアングル無し、セルフタイマー10・2秒5100-1690万画素、ISO6400まで、連写4コマ、液晶モニター92万ドット、バリアングル有り、セルフタイマー20・10・5・2秒違いはこのくらいかな?5100の方がお奨めですね。
4631日前view31
全般
 
質問者が納得D3100もD5100もWズームキットとして同じレンズが付属しています。①AF-S DX 18-55mm VR②AF-S DX 55-300mm ED VRの2本です。ニコンのデジタル一眼レフであれば3100でも5100でも7000でも問題なく取り付け可能です。ご心配なく。
4757日前view473
全般
 
質問者が納得fsjltoghさん おはようございます。 ライブビューモードでの測光とファインダー使用時の測光では、使う機構が異なるため、どの機種でも差がでることがあります。また、アイピースキャップを装着することである程度緩和できているとは思いますが、屋外でのファインダー撮影ではファインダーからの入光によっても影響があります。 基本的には、ライブビューモードでの測光値がイメージに合った露出になっていることが多いと思います。 とはいえ、あまりに差が大きいようでしたら、一度サービスセンターに持ち込んでチェックしていただくこ...
4481日前view93
全般
 
質問者が納得ライブビュー撮影で写真撮影をする場合、被写体にピントを合わせているときは、ミラーが上がった状態です。 そして、撮影するときには、一度ミラーを閉じて撮影し、再びミラーが上がります。 つまり、撮影の時にタイムラグが発生して、ピントがずれてしまう可能性が有ります。 そのほかに、AFが通常より遅いコントラストAFを使用しますから、AF速度が遅くなりカメラの性能を落としてしまいます。 また、連写する場合は、画面が見えなくなりますから、被写体を追いかけることが出来なくなります。 ライブビュー撮影は、あくまで、”動画撮...
4349日前view51
全般
 
質問者が納得キヤノン「EOS KissX5」とニコン「D5100」は、バリアングル液晶を搭載する入門機としてよく比較対象になることが多いです。操作性や画質にやや違いがあるのですが、両機とも非常に良くできており、もう好みの問題といえるでしょう。以下のサイトには比較レビューもありますので、参考にしてみてください。# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.htmlレビュー中にもありますように、「EOS KissX5」の方がメリハリの...
4693日前view32
全般
 
質問者が納得まだ悩んでいますか(笑)悩んだ時は価格が高い方を選んだ方が、精神的には良いのですが・・・(お財布には厳しいですけどね)D3100も悪くはないので説明を書いときますね。①ISOを6400で撮る事は、ほとんど無いです。高感度は撮ったとしても画質は悪いので、カタログデータの差でしかありません。普通は、100〜800くらいで撮りますので、高感度の差は無いと思って大丈夫です。②は撮れる写真の画質とは関係ない部分ですが液晶の画質が良いと、確認する時にアラも見えるので、撮り直しができたり便利です。チェックする時の見やすさ...
4732日前view182
  1. 1

この製品について質問する