D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得どっちを買っても大丈夫だと思いますが僕ならD3100ですね。去年発売のD3100からニコンは新型センサーを搭載してきました、キヤノンは次機種から搭載かも?です。値段的にもダブルズームは安いしさらに現在5,000円キャッシュバックがあります。(~10/10まで)それと画質ですが、画素数が多い=高画質では無いです。画素数が多いと一つ一つの素子が受けれる光の量が減り、高感度が落ちますし、また高画素になるとそれなりに良いレンズでなければきちんと解像しないのも難点です。この両機種はAPS-Cサイズで若干D3100が大...
4750日前view21
全般
 
質問者が納得オーロラなど暗い被写体の撮影だとレンズのF値がかなり効いてくるのでF2.8クラスは欲しいですね。D3100だとAFできないものも有りますがレンズの距離指標やライブビューの拡大表示でピント合わせすればOKなのでトキナーの明るい広角ズームなどがまずはお勧めです。広角ズームのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8(5万ほど)広角重視の標準ズームAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8(5万半ば)画質で有利なAT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8(7...
4696日前view32
全般
 
質問者が納得夜景をキレイに撮るなら、ニコンのCOOLPIX S6100がいいと思います。パレードなどに。もし衝撃を与えたり、水に濡れる可能性があるのなら、オリンパスのTG-610がいいと思います。
4764日前view25
全般
 
質問者が納得アンタはアホか。貴公は何があってもオリンパスを徹底的に持ち続けるべきでしょう。それだけシステムが揃っているのでしたら、何をニコンにする必要があるのか、どうも理解出来ません。折角システム化した機材を手放しても安価になってしまっていますから、どう貴公はオリンパスで頑張って貰いたいな。僕はFの時代からニコン一筋ですからニコンというだけですからね。それで良いと思いますよ。
4698日前view23
全般
 
質問者が納得数枚選んで、街のデジタルプリントショップでテストすることをすすめます。(カメラのキタムラなどチェーン店がテストに向いてます)プリントした後、裏面を見てください。補正された場合、補正の情報がわかります。補正されていない場合、補正なしの記号がつきます。普通に撮った写真が補正されている場合、自分の好みに補正されているのであれば、補正がお勧めです。ただ、夕焼けが昼間に近くなったりもしますので、最初から色が狂っている写真をわけて、補正ありでの注文と補正なしの注文を出すと、より自分の好みになると思います。
4701日前view23
全般
 
質問者が納得単純に光量不足です。試しに、AモードでF値を一番小さくしてみて下さい。その時に自動設定されるシャッター速度が、その環境で設定可能な最速シャッター速度です。その状況で無理にシャッター速度を上げても暗い写真になるだけです。シャッター速度1/4000は、晴天の屋外などの限られた状況でしか使えないと思った方が良いでしょうね。あくまでも機械的な上限値であって、いつでも使えるシャッター速度ではありません。フラッシュでおかしくなるというのはどうおかしくなるのか分らないので何とも言えませんが、勝手にシャッター速度が変わって...
4928日前view877
全般
 
質問者が納得下記4本はすべてD3100で、AFが使用できます。ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRニコン AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8 G EDニコン AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)1.ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G がベストだと思います。シグマはピント不良が多いとも聞きますので微妙です。50mm...
4764日前view50
全般
 
質問者が納得レンズが対応してるならD700をお勧めしますね。 ISO3200ぐらいなら常用レベルと言えます。 ちなみに自分はD2xからD700を買い増してD2xを手放しました。 縦グリップ使えばD2xよりデカくて重くなりますが、不要な時は外せますからね。 連写速度も遜色ないですし、フォーカスポイントが多い分動体はD2xにもそれほど劣らないでしょう。 視野率が落ちてしまいますが、それ以上に得られるものが多かったのでD2xの出番がなくなり手放してしまいました・・・ 同時にコンパクトなエントリー機も併用してた時期もあるの...
4606日前view64
全般
 
質問者が納得逆光の場合1.強制発光で撮影する。2.フラッシュ不可の場合は露出調整にて露出を+に補正してオーバー程度気味に撮影する。(明るい所は白とびします。)いずれにせよ、オートでは満足できない場合、絞り優先や強制発光にして調整する必要があります。
4778日前view869

この製品について質問する