D3100
x
Gizport

D3100 シャッター優先の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャッター優先"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得絞り優先AEの「A」はapertureの頭文字ですが、意味は「開口部」「窓」「隙間」という意味があります。明るさ自体はレンズの口径や絞り穴の大きさによって決まってきますので、絞り穴を意味するapertureという単語を使っています。F値も絞りそのものではなく、焦点距離を絞り穴の大きさ(有効口径)で割った値です。肉眼にたとえれば瞳孔です。虹彩は瞳孔を調整するための膜です。カメラも肉眼も、絞りや虹彩そのものを問うのではなく、それによってできる絞り穴、瞳孔の大きさが問われます。お間違いのないように。
4778日前view28
全般
 
質問者が納得飛行機の撮影については、夜間と夕刻では設定方法が異なります。当然日中とも変わってきます。 日中なら1/500から1/1000のシャッター速度優先(Tv)にしています。夕刻になってくると私も同様に安い300MMのレンズなので、絞りが開放(F5.6-6.3)でも露出が不足でISOが設定の上限近くまで上がりますので、シャッター速度を可能な限り(1/60-250)下げます。 そして全くの夜間なら、絞り優先(Av)で開放に設定し、ISOを実用範囲かその上あたりまで上げて、シャッター速度がどれほど確保されているか確...
3868日前view74
  1. 1

この製品について質問する