D3100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャープ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得モニターの画像は光の3原色RGBですがプリンターは色の3原色CMYです。RGBは3色が加わる程白色になりますが、CMY(シアン・マゼンタ・イエロー)は黒色になります。通常は編集ソフトやプリンタードライバーで調整されるので特に意識は必要ではありません。質問者様のモニターに限らず殆んどのディスプレィーは明るい設定になっています。300カンデラが普通ですが明るすぎます。100カンデラ位が適正と思います。編集したモニターの画像に近いプリントをするには、カラーマネージメントが必要です。D3100の画像データはJPEG...
4537日前view55
全般
 
質問者が納得質問者さんが候補に挙げているうち、シグマ50㍉マクロとトキナー100㍉マクロはD3100にはダメです。これらのレンズは、D3100ではAFで使えません。マクロ撮影では、MF撮影が有利ですが、マクロレンズはマクロ撮影以外にも多目的に使えるので、やはりAF不能の機種は除外した方がよろしいですね。D3100では、レンズ内AFモーター非搭載のレンズは、AFで使えないのです。現行品の場合、次のマクロレンズはD3100ではAF不能ですので、始めから除外して下さい。●トキナー35mmマクロ●トキナー100㍉マクロ●シグマ...
4865日前view117
全般
 
質問者が納得おそらくですが、質問者の「シャープさに欠ける。」「もう少し色鮮やかさが欲しい。」という目的はそのセットでも実現出来ると思います。単焦点レンズと言ってもAPS-C専用のその焦点距離域のレンズは存在しませんし、フルサイズ用のレンズはAPS-C専用に比べるとイメージサークルが不必要に広い分、解像度も落ちますしフレアも出易くなります。また一般的ズームレンズは、望遠側より広角側の方が性能がいいので、18ミリ側は比較的解像度が良いはずです。まず「シャープさに掛ける」と言う事ですが、どの程度の大きさにして印刷または鑑賞さ...
4634日前view17
  1. 1

この製品について質問する