P-08A
x
Gizport
 
"電池"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得通常ドコモの修理受付では一度修理に出したら「修理する」事が前提 となりますので有償or無償いずれであっても修理拠点からの連絡は店舗 にも一切無く料金有無に関わらず修理可能であれば全て修理済で返却 されます その為、修理受付時に修理に伴う注意点はもちろんの事明確な修理代金 を説明し納得の上預かり修理となります プレミア会員であればどんな修理も5250円以上かかる事はありません これはもしそれ以上かかる場合でも不足分をドコモが負担しますので 著しく高額になる場合は全損未修理で戻ります 修理受付時に有償修...
5301日前view41
全般
 
質問者が納得本体の異常だと思われますので、お近くのドコモショップへ。 水濡れやキズ、凹み、割れなどなければ利用期間が半年と言うことなので、無償でお取り替えもできるかも知れませんよ。
5325日前view11
全般
 
質問者が納得普通に購入出来るのは当然ですが、docomoに利用履歴がある機種だったら機種変前の電池パックであっても長期使用サポートの対象になりますよ。ただしその機種を機種変した日ではなく、最後に機種変した日か、長期使用サポートを前回利用したどちらかの近い日からです。
5404日前view31
全般
 
質問者が納得精密機械ですから、フリーズはどの携帯でもおきます。docomoの保証期間は3年なので、破損・水濡れが無ければ無償修理が適応になる可能性があります。外装などに破損があれば最大5250円・全損となります。フリーズは中のデータ起因・本体の基盤破損起因・ソフトウェア起因と可能性が沢山あります。何か特定の動作中に起きるのであれば、その部分を制御する基盤等が壊れている可能性が高いです。本体内のデータ容量が7割を超えているようであれば、単純にデータが多すぎてケータイが処理できる能力が追いついていないだけの可能性もあります...
4897日前view115
全般
 
質問者が納得先日p-02bを購入しました。質問者様と同じくp-08aかp-02bのどちらにするかで悩んでいたのですがp-02bのほうがレスポンスが良いということが決め手でした。p-08aは動きがややもっさりしているそうです。以前レスポンスの悪い携帯に散々イライラさせられていたのですがp-02bとても優秀です。全くストレスを感じません。あとは、p-08aとp-02bはほとんど金額が変わらなかったことです。私の行ったドコモショップでは1万円差でした。たった1万差なら最新機種をと思った次第です。もちろん金額差に関しては各ドコ...
5471日前view32
全般
 
質問者が納得詳しく知りませんがドコモのホームページに取説がありますので、まずはそれで実際調べてみるのもいいと思います。↓http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p08a/index.html使い勝手は他の回答者の回答を待ってからがいいと思います。すみません回答になっていなくて・・・。
5482日前view27
全般
 
質問者が納得相性が悪いのかも…基本的に補助ですから、相性が悪いことがある。
4937日前view79
全般
 
質問者が納得購入したばかりの新品電池は、まだ十分な性能を発揮できる状態ではない事があります。その場合、完全充放電(満タン→電池空っぽ→満タン…)を何度か繰り返し、“活性化”させる必要があります。新品購入後、どれ位経っているかわかりませんがまだ活性化していないかもしれませんので、もうしばらく様子をみては?また、この時期(冬)は寒さにより電池の性能が落ちるためそれ故、電池の消費が早く感じる事もあるようです。ただ、最近の機種は高性能・高機能ですから消費電力も多く、昔の携帯に比べると電池持ちが悪く感じる事はあるかもしれません。...
5523日前view23
全般
 
質問者が納得①に回答です。 P01Aを使ってますが、同じですね。説明書に「15秒経過したら自動的にバックライトが暗くなります」と示されます。よって設定変更は一切出来ません。バッテリー消耗を防ぐ為の対策だと思いますが。
5566日前view209
全般
 
質問者が納得自分が使う時のみ電源を入れる・・・。終わったら電源を切る・・・。私の友人は一ヶ月に一回充電すればいい方だそうです・・・。電話しても繋がらないし、メールしても返信が遅い訳です・・・。それって携帯の意味ないじゃん(笑)
5641日前view39

この製品について質問する