Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
161
view
全般

ドコモP08Aの故障について 先日、携帯を使おうとした時、どのボタ...

ドコモP08Aの故障について

先日、携帯を使おうとした時、どのボタンを押しても作動せず、そうかと思うと勝手に電話帳が開き、 パソコンの「↓」キーをずっと押している時のように上から全部をなぞっているように高速で動き出したりと、とっても怖い現象が起きました。。。

電源を切るボタンだけは作動したので、とりあえず電源を切ったり電池を抜いたりして、また電源をいれたりを繰り返しましたが、一向にボタンはきかず。

翌朝まで充電すると若干回復していましたが、まだ動きが鈍い感じだったので、DOCOMOショップに持って行きました。

すると、修理のために代替器を渡されましたが、その店員が「自分も同じ機種を使っていて、同じ症状になった」とか「多分修理は無料でできる」と言ったので、単純に安心していました。

ですが、数日後、別のスタッフから修理完了の電話がはいり「修理代金は5千○○円(忘れました…)です。お待ちしております」と呆気なく言われ、ちょっとビックリしてしまってそのまま電話は終わりました( ̄ロ ̄;)

私も修理代が想定外に高額だった為に驚いてしまって聞けなかったのは反省しますが、どういう症状を修理したからその金額になったのか説明してくれないのはいかがなもんでしょうか…

また、修理過程で見付かった故障箇所に対する修繕費は、その時点で例えば、「基盤が故障してるので五千円かかりますがいいですか?」などと連絡はしてもらえないものなのでしょうか…

買ってまだ一年経っていません。水没させたりなど、思い当たる原因はみあたりません。仕事の都合でまだ受け取りに行けていないのですが、受け取りの際にすんなり支払いをすることにモヤモヤがあります…

みなさんの経験談やお知恵を拝借させてください
よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 5300日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
通常ドコモの修理受付では一度修理に出したら「修理する」事が前提
となりますので有償or無償いずれであっても修理拠点からの連絡は店舗
にも一切無く料金有無に関わらず修理可能であれば全て修理済で返却
されます

その為、修理受付時に修理に伴う注意点はもちろんの事明確な修理代金
を説明し納得の上預かり修理となります

プレミア会員であればどんな修理も5250円以上かかる事はありません
これはもしそれ以上かかる場合でも不足分をドコモが負担しますので
著しく高額になる場合は全損未修理で戻ります

修理受付時に有償修理となる可能性が少しでもある場合、明確な金額提示
最低○円~最大5250円といった案内が必ずあります
またこの受付時の案内金額は絶対ですのでそれ以上かかる事はありません
例えば2100円と案内されて5250円相当の修理だったとしてもそれは店側の
ミスなので金額が変わる事はありません

有償修理案内をした場合預かり修理控えに案内された金額が記載されます
故障機と代替機の機種、製造番号が記載された紙の故障機製造番号の下
に金額が記載されます

控えがあるはずですのでご確認下さい
もし金額が記載されていれば修理依頼時にスタッフの説明確認と共に確認サイン
をしているはずですのでスタッフからの説明有無は言った言わないの水かけ論に
なりますし確認サインをしている以上支払いはやむ得ません

金額の記載がなければ実質無償修理として受付を行っているので
修理依頼時に説明も無かったし控えにもそんな事は書いていない!と主張
しましょう

そもそも修理受付時に金額提示が一切無く「無料で修理できるかも」なんていう
曖昧な案内は故障受付資格のあるスタッフであれば通常ありえません
「最大○円での案内となるが内部状況に応じて無料で戻る場合もある」といった
案内はありえます

スタッフの説明不足もしくは質問者様の勘違いもありえますが
故障受付は最もトラブルの元なのできちんとした説明のできない不慣れな
スタッフか故障受付をはじめて間もないスタッフだった可能性がありますね
Yahoo!知恵袋 5293日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得同じ機種で今までは受信できたんでしょ。 だったら、電波の可能性は低いですね。
4604日前view48
全般
118
Views
質問者が納得とりあえずどちらでも構いませんが、いずれにしてもGoogleアカウントは取得しなければならないので、 先に取得しておいてください。 今後アプリをダウンロードするときに必要となります。 二重に取り込まれることはありません。 >移動は有料だと言われてしまい… いずれにしろ赤外線で一括送信/受信が可能ですよ。簡単です。 正直、赤外線の方が楽で早いです。
4735日前view118
全般
112
Views
質問者が納得携帯の機種変なら番号そのままです 解約金? 3年たっているため、発生しないはず 使用している時に機種変はかからないはずです 機種はデモ機で判断ですね 普通に使うなら、スマフでもなくていいのでは 料金は平均8000円くらいになりますよ 通話は含まず 大体8000円ですね パケバブル、無料通話1000円付 アプリで通話できるみたいですが、先日のようなことがあるかもしれません 使ったことないので何とも言えません
4752日前view112
全般
65
Views
質問者が納得docomoのスマホとsoftbankのiphoneを所持しています。 スマートフォンの操作や機能に慣れてから iphoneにすると、高確率で後悔します。 多少料金が高くても、スマホにすることをお勧めします。
4761日前view65
全般
82
Views
質問者が納得SC-04Dの月額料金はFOMAプラン(バリュープラン)ですのでほとんど変わりませんよ。 学割は適用できます。 むしろ学割適用で安くなるはずです。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/ >契約者は父の名前になっているのですが 契約者本人の本人確認書類が必要です。(本人の免許証や健康保険証など) 代理人の場合は上記に加え、委任状と本人の確認書類も必要となります。 詳しくは151(docomoから無料)で相談してくださ...
4762日前view82

取扱説明書・マニュアル

43251view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-08A_J_All.pdf
617 ページ14.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A