P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"30 件の検索結果
全般
 
質問者が納得原因によります。外部損傷や内部の水濡れ、落下や乱暴な使用が見られた場合の内部の傷などが確認された場合には、実費で修理となります。また、保証期間を過ぎた場合は、自然故障であっても実費修理となってしまうのが通常です。恐らく質問者様が以前なさったのは、実費修理が高額になるための、ケータイ保障利用での端末への交換ではないでしょうか。端末の機種名から推測すると、保証期間は過ぎてしまっていますか?もしそうであれば、残念ながら再度ケータイ保障適用で新端末への交換になる可能性が高いです。もしもまだ保証期間内であれば、無料で...
5212日前view44
全般
 
質問者が納得故障の可能性が高いです。この機種の場合。電源を落としてFOMAカードの抜き差しを行ってみても改善しない場合、誰とどこで電話をしても、自分の声が聞こえないことが多い、もしくは完全に聞こえないのであればドコモショップへ持っていかれることをおすすめします。破損や水濡れの反応が無ければ無料でなんらかの処置をしてくれると思います。②ちょっとわかりかねますが…。受信メールを見たときの相手の名前の表示部分が■になるということでしょうか?通常だと電話帳に登録のしてある名前が表示されると思いますが。それも一度見てもらったほ...
5220日前view100
全般
 
質問者が納得可能性として思いつくのは。アプリを終了してみる。待受アプリもです。MicroSD を利用するアプリでときどき挙動不審なことがあります。情報更新してみる。PC 接続したりして MicroSD の内容書き換えてると、本体からアクセスできないファイルとかフォルダとかも作れますからね。関係ないと思うけど USB Mode を変えてみる。わりとありがちなのが、MicroSD を抜き挿ししてみる。微妙な接触不良とか考えられなくもない。画像以外も MicroSD にアクセスできないなら、新品の MicroSD に変えてみ...
5223日前view343
全般
 
質問者が納得まずドコモショップの担当の方が症状を確認します。そこで同じ症状が確認されたら故障ということになります。テスターにかける場合もありますが、その結果故障ということになれば、使用年数によりますが、01Aということなので、多分リフレッシュ品(新品同様の物)と無料で交換、在庫がなければ、取り寄せか修理ということになるはずです。ですが、もし電池パック付近にある水ぬれシールが変色していたり(水没)、外装に明らかな破損が見受けられた場合、それが原因での故障と見なされ、有料修理(5000円?)となります。あとリフレッシュ品と...
5232日前view40
全般
 
質問者が納得正しいか分かりませんが。「無料」という「回答」を見た事があります。もし、料金が掛かるとしても500円程度のはずです。預けることもない簡単な手順です。ドコモショップに行ってみて下さい。他の方の回答も参考に。
5470日前view35
全般
 
質問者が納得認識不可能なmicroSDが挿入された時に表示されるエラーアイコンです。。。microSDが入っていない時に表示されることはないので、明らかに故障ですね(^^;電源の入れ直しで改善されない場合はdocomoショップに持ち込むしかないですね。。。
4758日前view17
全般
 
質問者が納得おそらく故障です。そういった事象は、P-01Aでなくとも、いくつか起こることがあります。いわゆる不良品だったとのこと。1年以内で、水ぬれ、破損等で外傷が全くなく、完全な自然故障であれば、ドコモショップで新品同様の同じ機種と無料で交換してくれます。ただ、完全に電源が落ちてしまえば、交換は出来てもデータが全て消えてしまう可能性が高いので、ちゃんと電源がつくうちにドコモショップに相談した方が良いと思います。あと、そういった症状が続くと、データが突然消えてしまう可能性もあるため、電話帳など消えては困るデータについて...
5475日前view44
全般
 
質問者が納得その端末にケータイ保障(全損時5,250円で交換してくれるサービス)がほしいのなら、高くてもショップなどで機種変した方がいいです。全損させない、全損したらまたお金出して買い換える!という意気込みなら白ロムで買ってもOK。違いはケータイ保障があるかないか位です。ちなみに自然故障、有償の破損修理などは変わりなく受けることができます。
5496日前view45
全般
 
質問者が納得故障ですので、ドコモショップに持っていって修理を依頼してください。P-01Aに関しては同様の故障が多く発生しているようです。
5514日前view37
全般
 
質問者が納得仕事で使っている携帯がその状態なのは大変危険です、まずはとりあえず今すぐにマイクロSDへ電話帳等必要なデータを一括コピーして保存しましょう。(外部接続端子が破損すると、ドコモショップではデータを取り出せない、最悪修理でもデータを取り出せなくなる事もあるからです)(携帯を買い換える、代替機を利用する、いかなる場合でも電話帳等は必要でしょう。)その上で以下をお読みください。充電器を接続すると電源が落ちる、充電しない接続中に電源が入らない、という状況から考察すると外部接続端子(充電するところ)のが壊れている状態だ...
4677日前view42

この製品について質問する