E-420
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入時"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得流し撮りならシャッタースピードを遅めにするのが基本です。撮影モードはシャッタースピード優先にして分母が焦点距離の半分程度1/80以下、絞り値Fが8~16くらいになるようISO感度を設定します。(晴れてるならISO100程度、曇りや夕方なら800くらいまで使うかも、目一杯絞ってもシャッタースピードが早くなり過ぎるならNDフィルターなどで減光する必要が出てきます)慣れて来たらシャッタースピードを遅くしていくと背景が大きく流れてくれます。(150mmレンズでシャッタースピードが1/150より早いとほとんど流れて写...
4924日前view49
全般
 
質問者が納得E420、オマケ機能は付いてませんが良いカメラですよ。最初はオートでの撮影で良いですがなれて来たらまずはプログラムモードもっと慣れたら絞り優先やシャッタースピード優先を使うとさらに良さが分かると思います。使いこなしには写真の基本的な知識が必要ですがこれはどの一眼レフでも同じです。まずは取扱説明書をしっかり読んで状況に合わせた設定が出来るようになってください。まずは取り扱い説明書のp31、撮影ガイドをよく読むと良いですよ。質問の答えですが・・・1番、室内の撮影時はレンズフードは外す方が良いですね。特にフラッシ...
5165日前view99
全般
 
質問者が納得レンズの買い増しだけを考えるなら、やはり竹レンズの12-60f2.8-4.0SWDだと思います。 松レンズの方がもちろん写りは良いんですが、高価なレンズが本当に必要かどうか?でしょうね。 オリンパスのデジタルカレッジには面白そうなのでちょくちょく行っていますが、12-60は本当に良いレンズですよ。広角端の写りは好みの別れるところですが、普段使いに必要なズーム域で解放からシャープな写りだし結構寄って撮ることも出来ます。講師の先生(美人ですw つーか、それが行ってる理由か(^^;)も一押しのレンズですよ。また、...
4226日前view50
  1. 1

この製品について質問する