P-02D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機能"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得長所:あまりないかな…。しいて言うと手に持ちやすい大きさ。SH-01Dと悩みましたが、持ちやすさでP-02Dに決めました。 短所:電池切れが早い!!(他の機種と比較していないので、個人的な感想になります。) のぞき見防止はありません。 ディスプレイのところに貼る透明フィルムをのぞき見防止のフィルムに採用されたら良いかと思います。
4943日前view90
全般
 
質問者が納得>バッテリー消費が気になります。 これは非常に重要です。 Xiエリア内ではバッテリ消費が大きくなるようで、1850mAhのSC-03Dでも消費の大きさに苦しむ模様。 1400mAhじゃ予備バッテリかモバイルチャージャーは必須かと‥ けれどもXi圏外ならXiエリア内ほどバッテリは消費しないと思われます。 (それでも1400mAhは少ない方) >F-05Dの売りって何なんですか? >やっぱりガラケー機能全部入り&Xi対応という事でしょうか? そうですね。 今のところ全部入りのLTE端末はF-05Dだけなの...
4991日前view161
全般
 
質問者が納得両機種ともまだ発売されていませんよね?実際に触ってみないと分かりません。 xiの範囲は大都市部などまだまだ狭いですが今後、広がっていきます。エリア内なら恩恵があると思いますが、まだエリア内でなくてxiを最優先に考えるなら2年後でも良いと思います。 http://www.nttdocomo.co.jp/xi/
5009日前view95
全般
 
質問者が納得>カメラ性能 だけで選べば、 >LUMIX Phone P-02D でしょうね。
5009日前view163
全般
 
質問者が納得音量操作やマイクが使えないのは、使い方は悪いのではなく、単純に使えないだけです。 iphone用である以上、中の部品がiphoneにしか対応していませんので、他の携帯電話やスマフォでは使えません。 単純にボタンがあれば、何でも使えるようには出来ていません。
4739日前view436
全般
 
質問者が納得設定項目でチェックを外しても 時によっては確実にスマホ(端末側で)実行されていないときもあるようですね。 この冬春もでるのスマホは各社 他社に遅れをとってはいけない作戦で急遽間に合わせたものばかりの端末ばかりなので・・・ 不具合が多発しています。 再度、チェック項目を外して 一旦再起動ではなくて 確実に電源を落としてみてください。そして、最電源の投入! そこで、チェック項目がはずれているか確認をしてもらって 2~3日様子を見てください。それでもだめな場合は・・・・ 端末自身の初期化です 工場出荷状態に戻す作...
4917日前view171
全般
 
質問者が納得私は所持していませんので、詳しい説明とはなりませんが、ご承知ください。 Panasonicの製品ページに詳しく説明があります。 http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02d/function/index2.html 大まかに説明すると、 ピクチャアルバムでピクチャジャンプさせたい画像をロングタップ(長押し)すると 上下左右に各種サービスの表示がでるので、そのままドラッグすればいいかと思われます。 ただ、その前に各種サービスのアカウントなどの設定を行う必要があります。
4885日前view171
全般
 
質問者が納得去年、全く知識が無いうちにスマートフォンに変えて一年経ちましたが、一度暴走してバッテリーが数時間でなくなったり、半年くらいしたら端末が全く動かなくなり機種交換して貰ってからは問題無く動いています。 ですので、残念ですが友人の端末・DSの対応が外れてしまったのかな・・・と思いました。 先の方たちが書いてあるように、出始めた端末の為問題が多かったのかも知れません。 私が使っている機種で聞こえてきた問題は、画面近くのフレームにひびが入ってしまいそれが無償修理・交換出来るのか、有償なのかで(私の知るところで)物...
4802日前view204
全般
 
質問者が納得Xiを利用する(Xi対応エリア)のであればF-05D、そうでなければP-02Dの選択となります。 F-05Dの場合、料金プランも考えなければいけません。 Xiプランとなるので、無料通話分がありません。 Xiプランは大抵の人は下記のようになるかと思われます。 Xiにねん‥‥780円 (2年縛り、期間内にXi端末への機種変更で同プラン継続の場合は違約金は取られない) Xiパケ・ホーダイ‥‥5,985円(4月末までは4,410円、5月~9月末までは4,935円) SPモード‥‥315円 計 7,080円...
4939日前view149
全般
 
質問者が納得お勧めは富士通製、ARROWSXLTEです。 もちろん、防水機能と赤外線機能はもちろん、ドゥアルコアCPU、おさいふケータイ、カメラ(1310画素) xi搭載、デザインに至っては、グッドデザイン賞を受賞しているので、かなりカッコいいです。 ドコモのサイトに載っているので一度見てみては?
4921日前view97
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する