N-04D
x
Gizport
 
"機種"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得同じNの機種の方が良いかと
3922日前view28
全般
 
質問者が納得私は関係ないですが、気になった部分を回答致します。 ARROWS F-05Dが代替機ですか・・・。 残念でしたね・・・。 このシリーズは「あほーず」とバカにされる呼び名が定着するほど 不具合が多く、電池持ちが悪い機種です。 発熱がすさまじい為、ホッカイロとも呼ばれます。 現在はより良い機種が出ています。 バッテリーもそこそこで、不具合が少ない機種がかなり多くなってきました。 もし次回機種をドコモからお選びでしたら、 ・GALAXY S4 SC-04E ・AQUOS PHONE ZETA SH-06E...
4025日前view5
全般
 
質問者が納得スクリーンショットですが、screenshot ux というアプリが 有効ですよ。私もMEDIASで昨日 ダウンしましたが出来ました。 評価も高いアプリでトライヤルで 試したら出来たので315円で買い ました。ドライバはNECのHPにあり ます。試してみてください。 バッテリーはドンキにある1000円 くらいのソーラー充電ストラップを 購入しました。予備として。 大きさが小さくてかわいいです。 もっと小さいのがあれば持ち運びも便利 ですよね 自分で工夫あるのみです。
4499日前view117
全般
 
質問者が納得SO-01Bですが、fomaカード無しでも使えました。(by経験者)ただ、用途によりますがノーマルのままでは遅くて遊びに使うのもイライラします。今ならデュアルコア搭載の中華TABの方が早いのではないでしょうか?(中華は電池に疑問ありますが) 大坂在住なのであればfonfreeWi-Fiスポットが使えるのではないでしょうか? http://www.fon.ne.jp/guide/index.html
4283日前view5
全般
 
質問者が納得それは無理です。 ケータイ補償お届けサービスとは、機種変更や新規購入時に入れるサービスで その購入した携帯が対象となります。 なので、Nは故障修理のみの対応となります。
4326日前view6
全般
 
質問者が納得そこまで気になるのであればやめたらいかがですか? 例えば富士通東芝の例がありますので、不安であれば他のメーカにすべきです。
4510日前view21
全般
 
質問者が納得まあ詳しいかたが あとからコメントすると 思いますが、 僕はソニーに一票ですね。 初代もアークもつかいましたが 性能に対して納得できる印象が 良かった。 本機は触ってないですが、 タッチレスポンスや 日常の負荷に十分対応できていた。 世界モデルの実力ですかね。 逆に昔からNのデザインが好きで 買ってましたがメディアスは スペック以前に電源系の故障が 多く印象が良くない。 なんどもドコモショップに行きました(笑) 店員さんの「後で動作がわるくなる」のは 全てのAndroid端末の宿命ですが、 やはり、...
4435日前view0
全般
 
質問者が納得なんだかなあですが、 的をえているかもしれません。 僕はN04Aでさんざん嫌な思い出があり 今はN04Cではサブでつかっているため 負荷を与えないようにして 何とか調子をKEEPしています。 逆メインのF04Dでは 相変わらず電源関係に苦しんでいます。 これはF04Bでも嫌になるくらい苦しみましたが。 今回も画面が高速展開していき操作不能で メーカー修理になりました。 今は負荷をかけないようにしてます。 どちらのメーカーも基盤が弱い以外にも 電源トラブルを自分は経験しています。 結果、電源断、フラッ...
4510日前view88
全般
 
質問者が納得>バッテリーの持ちがよく LTE端末の場合、Xiエリア内ですとバッテリの消費が大きくなります。 そして、 >極端にもちが悪いものでなければ多少の差は気にしません。 Xiエリア内の場合、F-05DとN-04Dは厳しいです。 まあでも、日中充電できる環境があるので、1回でもバッテリが少なくなった状態から満充電にできるのであれば 全く問題はないですね。 >使いやすく Androidの仕様はどの機種でもほとんど同じです。 動作・レスポンスの快適さはGALAXYがトップクラスと考えてください。 それ以外はス...
4487日前view0
全般
 
質問者が納得かけるほうがXi契約なら通話無料。 カカオトーク、viberのようなmVoIPアプリなら他社だろうが、海外にいようが、それらを使えば通話無料です。
4512日前view4

この製品について質問する