T-01D
x
Gizport
 
"REGZA"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得部分修理ができないのは法律・規約の為仕方ないですし 契約者もそれに対しては法律でも決まっていれば 何も文句は言えない状況かと・・・ 端子と外装については使用上のものですので 基本有料になるのは当然になります、 なので修理するならすべて合わせて5250円になってしまいます。 ※部分修理はできませんが、1つ1つの修理単価を合計すると 普通は5250円以上になってしまいます。 うろ覚えですが端子が2100円ほど外装が4900円ほどで 2つだけでも7000円ちょい、プレミアクラブ会員なら5250円超えた分は請求な...
4502日前view6
全般
 
質問者が納得従来の携帯とスマートフォンのシムカードは別物です。
5060日前view15
全般
 
質問者が納得感圧式ですね。 たぶん現在発売されているスマートフォンで感圧式は無いと思いますよ。静電容量式が一般的です。
5060日前view25
全般
 
質問者が納得1、ringroidってアプリをダウンロードしてごらん 2、メールは通知音と一緒。 3、マーケットから検索して、有料アプリならクレジットカードで決済 4、登録しなおしたほうが多分最速。
5061日前view29
全般
 
質問者が納得普通に来ますよ。 逆に来ないほうが異常。基地局が壊れてるとか? あと電車内でトンネルとかは電波よくないですがあと山奥とかね それ以外は良好です。
5062日前view15
全般
 
質問者が納得何故発売が延期されたのか。そしてこのT-01Dの前身であるIS04(au)がどの様な転落をしたのか。それを調べればREGZA phoneを買おうとは思えませんよ。
5070日前view77
全般
 
質問者が納得発売中止になったのに、それでもREGZAがいいんですか? 今まで何度も失敗作を世に送り出してきたREGZAシリーズ。 僕なら絶対に買いません・・・
5070日前view77
全般
 
質問者が納得REGZA PHONE T-01Dは不具合の為販売停止になりました。 どちらにするにしても購入はしばらく待った方がいいですよ。
5077日前view134
全般
 
質問者が納得なんくるないさーーーーー!
5081日前view50
全般
 
質問者が納得1,2に関してはできます。 3,7は被る部分があるので、同時に答えますが、慣れです。 タッチパネル操作になれるとそれが快適になります。 後はいかに電池の減りを抑えるかが問題となります。 4,使い方によりますが、使わないアプリはきちんとタスク管理アプリなどで 終了させるなど気をつけていればそれ程反応しなくなることはありません。 パソコンと同じような感じなので、たまに反応しなくなることはあります。 5,比較的軽い部類だと思います。 6,可能です。
5081日前view73

この製品について質問する