T-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"結果"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「どちらが良いと思いますか?」 性能だけ見ればほぼ同等です 大きな差はディスプレイサイズと専用スタイラスの有無です 私ならSC-02Eを買います 「これはあの画面のデカさを考えれば普通のスマフォとバッテリーの持ち変わりませんか?」 3100mAhといえばもはやタブレット向けの電池容量に匹敵します おそらく4インチ台の一般的なスマートフォンと比べると電池持ちは良いでしょうね
4235日前view159
全般
 
質問者が納得T-01Dは不具合てんこ盛りのARROWSと同じメーカーですよ。せめてAQUOSならまだマシだったのでしょうけど。
4507日前view17
全般
 
質問者が納得自分も2週間前にT-01Dを購入して勝手にシャットダウンする症状(たまに再起動する)が出たのでドコモショップにクレームを言って本体を交換してもらいました。 交換して1週間経ちますが、まだ症状は出ていないので最初のものはハズレを引いてしまったのだと思います。 この現象は簡単に再現できないのでなかな信じてもらえず。初めはドコモショップの店員はそんな症状は報告されていないからウンタラカンタとごねていましたが、じっくりと話し合ってなんとか本体を交換することで話が着きました。 参考までに自分がドコモショップで報告し...
4497日前view99
全般
 
質問者が納得10日間も滞在するのであれば現地でプリペイドのスマホを購入された方が安いですし、日本の2年契約には全く影響しないですよ ただでさえ海外定額は高いので
4042日前view55
全般
 
質問者が納得部分修理ができないのは法律・規約の為仕方ないですし 契約者もそれに対しては法律でも決まっていれば 何も文句は言えない状況かと・・・ 端子と外装については使用上のものですので 基本有料になるのは当然になります、 なので修理するならすべて合わせて5250円になってしまいます。 ※部分修理はできませんが、1つ1つの修理単価を合計すると 普通は5250円以上になってしまいます。 うろ覚えですが端子が2100円ほど外装が4900円ほどで 2つだけでも7000円ちょい、プレミアクラブ会員なら5250円超えた分は請求な...
4008日前view6
  1. 1

この製品について質問する