IS03
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"無償"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得有償・無償はメーカー判断(この場合、SHARP修理拠点)になります。 auの場合、docomoのような預託機(初期不良品などの修理品。新古品)交換はしていませんので、あくまでもメーカー判断になります。外装に大きなダメージがなく、電池部水濡れ反応シールだけでなく、内部基板部の微弱な水濡れ反応(高湿度にさらされてないかなど)等を検査して、問題なければ無償になります。 この時期、身に覚えのない水濡れ反応(長時間、汗をかいた身体でポケットに入れていると、湿気により水濡れと同じ状態になり、ユーザーが目視できる反応シー...
4702日前view10
全般
 
質問者が納得質問者様の思考は全然いかれてないですよ。なぜなら人それぞれ価値観や考え方は違いますしスマホを使用して質問者様自身はスマホは不向きと思ったから携帯に変えたいと思っただけで、まともな考え方と私は思いますけどね。質問者様の思考は常識はずれじゃないし、そこまで深く考えなくてもいいと思いますよ。
4726日前view17
全般
 
質問者が納得とりあえず、再起動も試してみてください。 保障の紙がなくても、電話番号で保障期間・保障パックに入っている等の確認は出来ますので、対象であれば無償で修理してもらえます。本人と確認出来る物も持参した方がよろしいかと思います。
4829日前view11
全般
 
質問者が納得is03は不具合の多い機種です。質問者様の言う「他の機種に無料で交換」ですが、可能です。ショップにお願いしても無駄ですから、直接157のお客様センターで交渉されては如何でしょうか?is03から他の機種に特別機種変された方はたくさんいますよ。電話をかけるときはオペレーターとの交渉ですが、絶対に声を荒げてはいけません。困ったことだけを強調してください。そうすれば特別機種変も可能かもしれません。後は質問者様の交渉次第です。頑張って下さい。
4562日前view18
全般
 
質問者が納得海外ローミングは設定しないで行って、無料Wi-fiにアクセスすればいいと思います。 ホテルやレストランで無料Wi-Fiを使わせてくれるところはたくさんあります。 アクセスするからパスワードちょうだい!と気軽に頼んでみてください。 通信費がかからないようにするには、海外ローミングをしなければいいだけではないでしょうか。
4712日前view2
全般
 
質問者が納得以前私もIS03のアダプターの接触が悪くなってしまいショップに行きました。その時に「初期不良かどうかが判断できないの交換はできません。」と言われました。もし、何度も壊れるようでしたらメーカー純正の物ではなく、他のメーカーが作っているのを使うのもいいと思います。
4677日前view16
  1. 1

この製品について質問する