IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"変更"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得前回回答させてもらった者です。auから今日連絡がありました!結果からいうと交換OKでした。あたしが言ったことは前回同様で・・・・修理に何回だしたか(auショップで出してる場合回数は向こう側も調べるし交換してもらう確率upだと思います)・修理出しても改善されない修理に出した理由として”フリーズ・強制終了が多くて知人とかに連絡したいときに使えない。”などの”必要なときに使えない”ってことを言った方がいいです。auは、「私たちにauを使い続けてほしいし、本来携帯は電話するためのものだからそれが出来ないのは良くない...
4973日前view23
全般
 
質問者が納得au正規で機種変すれば、前機種のIS04の毎月割は、前月分でなくなります。 新しく買った機種が毎月割ある機種なら、当月からその機種の毎月割が適用となります。 IS04は、修理2回ぐらいで、お客様センターでクレームしたら、機種変してくれたそうです。 差額金あれば差額金だけで、なければ無料でだそうです。 相談されてみてはどうでしょうか? その場合も、新しい機種の毎月割となり、IS04の毎月割はなくなります。 または、白ロム(安いものあります)で機種変(ロッククリアされてなければする2100円翌月請求)されれ...
4956日前view10
全般
 
質問者が納得トラブルを確認し修理に出し、再発したからまた修理に出し、を何度も繰り返して最終的に直らないから交換と言う相談になります。いきなりいままでの経緯も無しに交換はあり得ません。もちろん支払いはそのまま継続です。
5078日前view12
全般
 
質問者が納得おそらくIS04はシンプルコースで購入していると思いますので、回線系の機種変更に掛かる金額は0円です。(違約金、事務手数料等のことです)ただし端末系の代金が掛かります。まずIS04の端末代金を分割の場合、そのまま分割にするか一括清算する必要があります。また毎月割適用の割引は、機種変更前月で終了します。iPhoneの端末を分割で購入する場合は、店頭で支払う金額は0円となります。
4995日前view25
全般
 
質問者が納得無償機種交換おめでとうございます。ワタクシもIS04を使用していて不具合に我慢できなくなって無償機種交換にこぎつけました。 質問についてですが… ・AUのスマホで一番丈夫だったり故障が少ない機種ってなんですかね? 一概にこれがいい!というのは言えませんが、スマホは落としたりしたらすぐ壊れそうですけど、私がショップで見てがっしりしているなーと思ったのはSony・HTC・Casio・SHARPの製品がいいなと思いました。 私が無償機種交換した時はHTCはまだ出てなかったのでXpediaにしたんですが、もうち...
4766日前view8
全般
 
質問者が納得わたしもis04を使っていて修理に何度も出しました。結果は全くsi_ta_0925さんと同じでした・・・。昨日私もis04をどうにかしたいと思ってauサポートセンターに電話して「こういう症状があって何回も修理に出しました。でも改善されなくてインターネットで検索したら交換してもらえるということがあったので交換してもらいたい。」みたいな事を言いました。そしたら交換してくれそうな雰囲気でした。いまは交換してくれるかの連絡待ちです!怒ったりせず冷静に丁寧に、説明すればいいと思います!れんらくは2,3日後なので連絡あ...
4980日前view219
全般
 
質問者が納得とりあえず、アローズ(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ全般)は絶対買ってはダメ なぜなら、何をするにも必ずと言って良いほど不具合が発生するから 後、動作も重たい ガラケー機能(赤外線等)が必要なら、IS13SHがいいと思います もし、ガラケー機能がいらないんだったら、htc evo 3Dか、モトローラ フォトンか、iphone 4Sです 後、16日に新機種発表会があるので、それを待った方がいいと思います
4957日前view15
全般
 
質問者が納得最初に当方同機種を持っているわけではなく、実際に下記の方法でデータ移管が出来るかどうかは試していませんが移管できそうな方法を述べさせて頂きますね。 ①SDカードのフォルダ情報をごっそりとPCの新規フォルダに移動(コピペが安全)。 フォルダ名は何でもOK。 ↓ ②URBANO PROGRESSOが認識するSDカードをPCに挿入し、上記のフォルダの中にある情報を全てコピペ。 データー名が一緒だと既にある情報に上書きされてしまったりするので、今後使うSDカードじゃない方が良いです。 ↓ ③URBANO PRO...
4810日前view133
全般
 
質問者が納得EZ番号はauにおける「個体識別番号」のことなのですが、これは一般の携帯電話にのみ存在するもので、iPhoneやAndroidスマートフォンには「個体識別番号」がありません。 IS04もスマートフォンですので、個体識別番号がありません。 もともと存在しないものですので、どうやっても調べたり確認することができないのです。 以上、参考になれば幸いです。 長文、駄文、ご容赦ください。
4559日前view112
全般
 
質問者が納得おそらく端末自体の価格は当面変わらないと思います。ただ価格が変動するのではなく、毎月割の割引率が変動し、2年間使用した際の実質価格としてが変わる公算が大きいのではないでしょうか?私はIS04を使用していますが、この機種に満足しています。多分個体によって不具合が発生したり、個人差によって使用感が違ったりするので、すべてが悪いとは言い切れないと思います。近々行われるメジャーバージョンアップでIS04は改善されるのではないかと思います。
5201日前view19

この製品について質問する