IS04
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"可能性"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パソコンがIS04を認識していないようですね。次の操作をしていますでしょうか?IS04とパソコンをUSBケーブルで接続した時、IS04の画面左上にUSBのマークがでますそこを下になぞると、USBの接続項目がだますので下の欄をタップし、次にマウントをタップするとパソコンがIS04を認識しリムーバブルディスクが立ち上がります。これでIS04を認識した状態となりリスモが使用可能となると思いますが。
4755日前view38
全般
 
質問者が納得is04のRAMは512MBなのでホーム画面にウィジェットを配置し過ぎたりバックグラウンドでアプリを起動し続けているとすぐにメモリ不足になります。送信済みメールが1000件を超えているということはおそらく受信メールも相当な数なのだと思います。改善する策としては、受信、送信済みメールをSDカードに移動させるか必要なければ削除するのがいいでしょう私もis04を使用していますが、いつも受信メールが600件を超えたらすべてのメールを削除しています補足見ました。送信済みボックスでの操作で応答していないというのは送信済...
4622日前view26
全般
 
質問者が納得IS04て不具合の宝庫だもんね・・・・ さすが富士通東芝 対処方法も少しはのってる。 http://wiki.livedoor.jp/android_sp/d/is04%C9%D4%B6%F1%B9%E7%BE%F0%CA%F3# そのショップでは、どうにも成らないと思うよ。 そう言う店員は多いしね。 直接お客様サービスセンターなり電話が良いよ。 高校生でも関係ないけど、ユザー情報は聞かれるから、契約内容書いてるハガキなりを用意して電話ね。 どうにもならないなら、諦めてお金ためてヤクオクで白ロム購入
4474日前view8
全般
 
質問者が納得IS04FVユーザーで、そういう症状があっても使ってる内の一人です。 まず第一に、ショップのおねーさんに非はありません。 ただマニュアル通りに対応してるだけで、彼女は何の権限もないので 話を持っていくだけ無駄。 何の店、商品でもそうですが、店先の下っ端に文句言ったところで 話はそこで揉み消されるのがオチなので 最初から上にクレームをいれましょう。 結論 157に電話して何回も修理対応させろ
4474日前view2
全般
 
質問者が納得差出人不明のものはあけないほうがいいです。強制終了するというのなら危険性が高まります。本来はauのサービスでメールのウイルスチェックがあるはずなんですが・・・おかしいメールが来たら基本的には即削除が賢明です。今後、アンドロイドでもウイルスが増えてきますので、ノートンなどのウイルス対策ソフトを入れたほうがいいかもしれません。
4691日前view69
全般
 
質問者が納得大丈夫です充電器の内臓バッテリー3.7V 1300mAを昇圧器で5.2V 600mAにして携帯を充電します電圧変換という事では自動車用携帯充電器と同じです充電式携帯充電器には逆流防止回路が入っています携帯から充電器に逆流する事はありません充電が完了すれば携帯側がストップするので過充電には成りません
4830日前view29
全般
 
質問者が納得無料電池パックのお知らせは、SH006に対してなのでIS04の電池はもらえません。ご存知と思いますが白ロムは、何も保証してもらえません。
4682日前view33
全般
 
質問者が納得①設定でデータ通信OFFにしておけば大丈夫。 ただ、省エネ設定とかは気をつけたほうが良いです。 機種によっては、自動で朝方にONにする事があるので ②無理です。 au oneメールは、実態はgmailと同じシステム です。 単なるフリーメールなので、ezwebでの送信は出来ません。 ③Eメールが送られてくると、メールが来たと知らせてきます。 IS-NETも解約した方が良いでしょう。 データ通信をONしなければ、au.netが使われることはありません。 心配なら、ICカード抜いてしまいましょう。...
4374日前view54
全般
 
質問者が納得http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/ を見ればわかりますが 多くも方が、他の機種へ変更できてます。 差額があれば差額金だけで、無ければ無償で。 しかし、毎月割は、新しくした物の毎月割額になります。 >仕事でスマートフォンを駆使しているので、修理に出せない< >今まで仕事の相手先との通話中に再起動がかかったり、ナビが再起動で仕事の待ち合わせ先に遅れたことがあるので大変迷惑している<これは結構きくと思います。 ショップの人も本当に困っているなら157にゴネてみてください<...
4443日前view8
全般
 
質問者が納得PC側【PC無くTV直結ならTVから】からの許可設定を忘れていませんか? PC側とスマホ側の両方でWifiの許可設定が費用です。 PC側で無線LANの他機器(プリンター等)の設定は出来ても、Wifiの設定が出来ない場合は、Wifi機能が無い無線LANを使用している為に利用出来ない可能性があります。
4530日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する