820P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得キー操作が出来ない場合は暗証番号が打てず、ショップで電話帳もうつせません。そもそも修理工場にデータを持ち込む事が個人情報漏洩にあたる可能性があるとして、預かる端末は基本的にリセットして修理します。つまり修理=オールリセットです。画面が付いて全てのキー操作が出来る状態を1分以上保てれば電話帳はショップでうつせます。大切なデータはあらかじめSDに入れておくことをオススメします。
4745日前view71
全般
 
質問者が納得残念ながら故障かと…携帯でサーモグラフィは撮影できません…m(_ _)mレンズ部分がやられているのだと思います安心パックに加入していれば①破損無し→無料②基板破損→5250円安心加入無①・購入1年以内→無料 ・購入1年以上→25000円②25000円修理完了して引き取り時に店頭で現金一括支払いです場合によっては機種変更の方が安いかもしれませんね…「無料でできる場合のみ修理・有料になるなら修理せずに返却してもらって機種変更」とかもできますその辺も含めて、一度ショップでご相談下さいm(。 。)m
4662日前view64
全般
 
質問者が納得予算が許すなら、004SHが一番オススメです。現時点で店舗で購入できる機種で一番高性能機種で、機種代金も先日値下がりし、パケットし放題フラットでの契約なら月々機種代金は980円なので、機種台と基本料金、パケット代金と保証等を合わせても7000円程度で済みます(有料通話料金含んでません)。機種変更ならそのままポイント利用できますが、新規だと事務手数料がかかったり、番号変更の連絡をしないといけなかったりで、記載されている内容から考えて余り新規で購入するメリットはありません。ただし、新規を欲しがっている店舗なら「...
4568日前view70
全般
 
質問者が納得私ならまず携帯本体の故障なのかACアダプタの故障なのかを確認します。違うACアダプタでも同じように20秒程でランプが消えるなら本体の故障。(docomoのACアダプタでも可能)次にバッテリーを交換してみて同じ現象ならバッテリーではなく本体...という具合で確かめます。それでも駄目ならショップですかね。
5352日前view8
全般
 
質問者が納得基地局との間に建物が建ったなどの影響で、電波の状態が変わることあります。電波に対する改善要望を出してみる手も有ります。場合によっては、基地局の調整で良くなるときもあります。あるいは2年契約で無料のホームアンテナを申し込むと、自宅の電波は改善されます。
5607日前view10
  1. 1

この製品について質問する