Q&A
					全般
				
			
				
				107
					Views
				
						質問者が納得LDは貼り合わせになっていますが、古いものでは接着が緩んで再生中に周辺部から剥がれてくる場合があります。そうなると周辺部でピックアップと盤面の関係が正しく保てなくなるので記録されている信号を拾い切れず途中で再生が止まるようなことになります。特定の盤だけ再生の後半でそのような症状になるのであれば、再生が止まったときにすぐに盤を取り出して盤の縁に隙間ができていないか確認してみてください。隙間があるようなら盤異常です。それと反射層のアルミ腐食が生じているのであれば、パッと見は綺麗な盤面でも信号が拾い出せないことは...
					
					5733日前view107
				
					全般
				
			
				
				129
					Views
				
						質問者が納得基本的には、どれほど頑張っても綺麗な映像には程遠いのですが、LDのソフトに収録された映像を余すことなく引き出すのであれば、コンポジット映像接続をすることです。映像出力端子の中では最も最低な接続ですが、これが最良の選択なのです。【なぜか?】LDソフトに記録されているのは、白黒信号と、色信号を合わせた合成信号(NTSC)が記録されており、TVで視聴する際には、輝度信号(Y)と色信号(C)を分離しなければいけません。これをY/C分離と呼びます。これは、昔、白黒TVで視聴していた頃の名残なのですが、カラー放送になっ...
					
					6070日前view129
				
					全般
				
			
				
				128
					Views
				
						質問者が納得LDの解像度は512×400≒20万ですがとフルハイビジョン液晶テレビは約200万の解像度です。解像度が違い過ぎるため画像(映像)がブロック状(モザイク状)に写ってしまうでしょう。画素数の少ないデジカメで撮った画像を無理やり引き伸ばした時のような画像(映像)になるでしょう。
					
					6076日前view128
				取扱説明書・マニュアル
MDP-A30 のマニュアルを探しています
			最新のマニュアル投稿する
		URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]
	
	
			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)
		

			お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
		
		
			URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
		
	ハウツー
MDP-A30 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
		ハウツーを書く
	 
			 
		






 
						



