Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1147
view
全般

docomoのSH-05cに、パソコンのファイルにある画像や動画はど...

docomoのSH-05cに、パソコンのファイルにある画像や動画はどうやって入れるのですか?
Yahoo!知恵袋 4836日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
携帯のmicroSDに画像・音楽・動画を入れる方法を紹介します。http://www.youtube.com/watch?v=i4vE81Min4k全てですが、USBケーブルがないのであればmicroSDをカードリーダーなどで直接PCに接続します。PCとSDカードを接続できなければもちろん不可能です。【画像】DCIMフォルダにそのまま入れても表示されると思いますが、表示されない場合、携帯で撮ったファイル名と同じ感じの名前に変更してあげれば間違いないです。フォルダが無い場合、携帯側で1枚撮影したものをSDへ保存で自然にDCIMフォルダが作成されると思います。動画も同じ要領でフォルダができるはずです。例)私のSHの機種の場合=DVC00001 など。【音楽】音楽ファイル形式をMP4・3GP・m4a・AACに変換(iTunesのAACバージョンを作成で変換したものでOK)した音楽をSD内のまず「PRIVATE」を開き、「DOCOMOを開き、「MMFILE」ここに音楽ファイルを入れます。フォルダがもし無ければ作りましょう。ただし入れただけでは携帯画面で表示されないので、MMF0001~の続き番号に名前を変えます。(ふたつ目以降は0002・0003・・・・0010)これで携帯側のiモーションのmicroSDのどこかしらのフォルダで聞くことが可能です。ちなみに、本体に移しても聞けますが、着信音設定はできません。ついでに着信音設定するには・・・「着もと」という着モーション作成ソフトがあります。長谷川京子?のアイコンソフト(笑)。http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se460732.htmlこのソフトでワンクリックで作成可能です。着もとで作成できたものは3GP形式のファイルになり、これを携帯に入れるにはPCからメール添付で携帯に送ってあげて保存すればOKです!最近の携帯の着モーションファイルの大きさ限度は2MB(2000KB)までです。通常、サウンドエンジンというフリーソフトを使ってサビのとこだけとかを切り取ってあげて保存したものを着うた化します。そうしないと2MBではおさまんないし、長いし・・・。http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/ちなみに私は全部自作の使ってます。キレイな音質のを作る場合、MP3音源からiTunesなどを使って一度AACに変換し、それを着もと化すると有料のものと変わらないキレイな着うたができます。ちなみにコレクションは150曲ぐらいあります。。。手慣れると1曲3~5分ほどで作れますよ。【動画】まず動画ファイルの形式をMP4か3GPに変換します。ドコモ対応の形式に。変換のお勧めフリーソフト。私はXMedia Recodeというソフトを使って動画ファイル形式をMP4にしつつ、携帯用の画面サイズにアスペクト比を変換します。http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html出来上がった動画ファイルを入れるところははmicroSDの「SD_VIDEO」の「PRL001」のフォルダに入れ、MOL001~の続き番号に名前変更しないと携帯で認識しません。二つ目以降は002、003・・・010という感じ。フォルダがなかったら同じ名前で作ってあげましょう。これで携帯のデータボックスのmicroSDのカメラフォルダなどで認識され、視聴することができます。慣れるまで大変ですが、この両方をマスターすると携帯が音楽及び動画プレイヤーに大変身し、活用度120%です!頑張って下さい。
Yahoo!知恵袋 4831日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得フリック入力がわからなかったらYouTubeで見てみて下さい。 使ってみて下さい↓ それだけは質問者さん次第です。 SDHCの16GBまで対応ですので、容量の心配はしなくて良いと思います。 タッチパネルの文字入力は慣れですので 待ち受けのアイコンは自分で変えることができます。 「容量でかい」というと・・・ (まだお若いので十分慣れていけますよ!) (16GBのSDHCはアマゾンで安いやつで2600円ほど)
3910日前view39
全般
101
Views
質問者が納得液晶交換…15750円 ドコモプレミア会員かつ 購入後、3年以内の端末なら5250円を超える修理代は免除。 twilitexpress81さん
4488日前view101
全般
158
Views
質問者が納得N-02Cがサイコーーー!!
4503日前view158
全般
115
Views
質問者が納得まずは電源の入れなおしやFOMAカードの抜き差しを試してください。それでも改善しない場合は故障の可能性が高くなります。上記の方法で治らなければ水没マークの確認後ドコモショップへ修理の依頼をしてください。
4568日前view115
全般
120
Views
質問者が納得同期しないのは、PCではなく携帯側に問題があると思われます。携帯の音楽アプリに幾つかカキコミ形式があります。Pシリーズは「MTP」に変更したら、同期しました。
4590日前view120

取扱説明書・マニュアル

1406view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-05C_J_All.pdf
173 ページ11.36 MB
もっと見る

関連製品のQ&A