Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
284
view
全般

ドコモの SH-06A を使っていますが、電池の減りが早くて困ってい...

ドコモの SH-06A を使っていますが、電池の減りが早くて困っています。何通かメールをやりとりしたくらいで電池目盛りが5から4になって、3になって‥‥特にiモードを使ってサイトを見ているとダメです。もともと購入前にスペックを見ていて最長持続時間?が短いんだなぁとは思っていましたが。09年8月に買ったので、もう2年3ヶ月使っていますが、バッテリーにも寿命があるのでしょうか?電池交換したほうがいいでしょうか?工科に詳しい知人が言うにはリチウムイオン電池は、完全にカラになってない状態(少し減った状態)で充電しても、電池容量の減りに影響ないと言っていましたが、やはり完全にゼロになってから充電するのが望ましいでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4860日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
(補足みました)おっしゃる通りですよ<(_ _)>充電された後、そのっまま放置しておくことで、また電力が若干にも消費され、充電器につながれているからまた充電が始まり・・・と悪循環です。電池の寿命はマニュアルにも記載されていますが、1年です。利用状況によっては、1年どころか半年ほどで消耗を感じるときもあります。それが2年3ヶ月ですから、減りが早いのは当然だと思いますよ ^_^;もちろん電池交換をオススメします。2年も同一機種をお使いなら、ドコモの特典として電池パックが無料でもらえるでしょう。>やはり完全にゼロになってから充電するのが望ましいでしょうか?ドコモの故障研修の時に、その説明と構造を聞きました。電池特性上、やはりオススメの充電はそうらしいです。ですが、当方は気にせずがんがん充電してます(苦笑)やはり使いたい時に、充電がないのが一番困るので。気にするべきところがあるとすると、寝たままの過充電ではないでしょうか。満充電になっているのに、睡眠中で放置することにょり、何度も充電と放電を繰り返し、寿命を縮めさせる大きな要因の1つです。どちらにしろ、完全に充電がゼロになってからの充電をしても寿命が何倍になるのかという具体的な統計はありませんし、それよりも1日1回の充電でも寿命は1年なんです。そんなに気にせず、いつも通りで充電していけばいいのではないでしょうか<(_ _)>
Yahoo!知恵袋 4846日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
100
Views
質問者が納得カードサイズもそうですが、スマホはiモードではなく、SPモードとなりますので追加契約が必要です。 それに加え、現在のパケホーダイプランであるパケホーダイフラット、ダブル等である必要もあります。 現在が以前までの、パケホーダイプランの場合は、iモード用のプランの為、スマホには適用されませんので、ご注意下さい。 なお、スマホが、Xi端末の場合は、Xiプランである必要があります。
4228日前view100
全般
50
Views
質問者が納得画像だけというと文字しかでないということですか? そうなると正常な動作ではないので電源を落としてUIMカ-ドの抜き差しをおこないそれでも改善されない場合はドコモショップで点検になると思います
4627日前view50
全般
43
Views
質問者が納得最終的にはドコモショップへ…となるのですが、 ちなみに、ディスプレイ側を表にして閉じた場合は、 ワンセグは起動しますか? 起動しないなら、画面の向きを検出するセンサーが 反対に検出しているのだと推察されますし、 起動するなら、画面を下にして閉じている状態に センサーが戻れないのでは?と推察されます。 どちらにしても、センサーの不良って事ですね。 回転2軸タイプはキー側とディスプレイ側の 繋がっている部分が非常に細いので、 その軸周辺にセンサーがあるなら壊れやすいとも言えるでしょう。 ※他にあって...
4653日前view43
全般
42
Views
質問者が納得うちのは、NERVですが、一緒かと… Settings(設定) → 7.セキュリティ → 3.着信拒否/許可設定 (暗証番号入力) 電話帳指定着信拒否 → ONにして、あとはリスト登録
4690日前view42
全般
42
Views
質問者が納得A.① 書かれている内容は間違っていますが、概ね料金は合っています。 SHでパケット通信なしなら、iモード契約は要りません。 有料電話なしなら、家族との無料通話も出来ません。 スマホで電話なしですが、Xiデータプラン フラットにねん契約では通話は出来ません。 他に、docomo二回線割りで630-安くなります。 A.②ⅰ・ⅱ どちらにしろ、この契約内容では学割は適応されません。 発売が決まっていない物に対して、詳細な条件などありません! 細かいことを質問されるのであれば、勉強されてからにして的外れな質...
4719日前view42

取扱説明書・マニュアル

440view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-06A_J_All.pdf
589 ページ28.79 MB
もっと見る

関連製品のQ&A