Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
126
view
全般

DOCOMOのF-01Aを使っています。沢山のご意見聞きたいのですが...

DOCOMOのF-01Aを使っています。沢山のご意見聞きたいのですが、携帯補償サービスを受ける事になったのですが同一機種が無いため以下の機種から選んでと言われました。F-03A F-09A P-07A SH-06Aなんですが、ほとんどFしか使った事が無いしFから選びたいのですが、どちらもスライドでスライドは使った事が無いので迷っています。メーカーを初で変えてみよかな?って気もするのですが、レスポンスはFが評判だし迷っています後F-01Aは凄く気に入っていたから、完全に潰れてる訳じゃないので我慢してもう少し使おかな?って考えたりもしています。皆さんならどれを選びますか?使っている方など良い点・悪い点、色々教えて欲しいです。宜しくお願いします。あっ!もう1点なんですがAの在庫が無くなったらBからとか選ばしてくれるようになるんですかね?
Yahoo!知恵袋 5265日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
はじめまして。F-03A F-09A P-07A SH-06Aの4機種の中から選ぶなら、私はSH-06Aを選びます。F-03A2008.9年冬春モデル終了したD端末の人気だったダイヤル操作を意識した端末で、ソフトはD端末と同じです。スタイルはラウンドフォルムのスライドで、ディスプレイはタッチパネルになっています。…が、いくらタッチパネルと言っても初期のタッチ機能なのでそれほど使いやすさはありません。iモードブラウザ1.0なので、現行のiモードブラウザ2.0と違ってタブ機能もなく、キャッシュ容量も低いです。(Fー01Aもiモードブラウザは1.0です)F-09A2009年夏モデル人気の出たスライド端末で、後継機にはFー06Bがあります。この頃は内蔵型ワンセグアンテナが主流でしたが、F端末はワンセグ受信感度が悪い為にこの機種は内蔵型ワンセグアンテナが上下に2つあるようです(分解してみた訳ではないのであくまでもショップの方の情報です)。タッチパネル操作は03Aに比べて幾分使いやすくなってます。iモードブラウザは2.0になり、キャッシュ容量のupやタブ機能があります。http://www.doplaza.jp/products/docomo/f09a.html?guid=ONP-07A2009年夏モデルこちらもiモードブラウザ2.0です。Wオープンとトリニティスタイルで2インチの背面液晶が特徴的な端末です。P端末はワンセグ受信感度がよく、ミュージックはWMA以外にもSDオーディオにも対応しています。http://www.doplaza.jp/products/docomo/p07a.html?guid=ONSH-06A2009年夏モデルiモードブラウザ2.0でキャッシュ容量が500、タブ機能もあります。AQUOS shotの本格的カメラ機能に、シャープ端末特有のCCDカメラで1000万画素あります。液晶はクッキリと鮮明な表示です。http://www.doplaza.jp/products/docomo/sh06a.html?guid=ONhttp://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/SH-06A/?guid=ON&vl_sesid=26127_899977F-03Aは01Aと同じ時期の端末で、F-09A.P-07A.SH-06Aは2009年夏モデルになります。Aシリーズの在庫がなくなればBシリーズから選択出来るようになりますが、その在庫状況はわかりかねます。レスポンスについてですが、F-03A,F-09A,SH-06Aを使ってみましたがF-09A,SH-06Aは不便を感じませんでした。文字入力にしても私は遅いのでそう感じるだけかも知れませんが、レスポンスの感じ方は個人差もあるかとおもいますので言及は避けさせていただきます。なお、iモードブラウザ2.0ですと1.0に比べてキャッシュ容量が上がり、タブなどもありますのでインターネットは快適になるかとおもいます。ただし操作方法が1.0端末と少し変わってきますが…(ページの進み戻りのボタン配置など)。私がSH-06Aを選ぶのは回転2軸のスタイルでF-01Aに似たスタイルであること、SH端末は英数字予測変換がそなわっていること、カメラ機能がいい、液晶がクッキリと綺麗、iモードブラウザが2.0であることなどが理由ですが、いずれも防水ではないので…代わりの機種に防水はないか交渉してみてください。
Yahoo!知恵袋 5259日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
100
Views
質問者が納得カードサイズもそうですが、スマホはiモードではなく、SPモードとなりますので追加契約が必要です。 それに加え、現在のパケホーダイプランであるパケホーダイフラット、ダブル等である必要もあります。 現在が以前までの、パケホーダイプランの場合は、iモード用のプランの為、スマホには適用されませんので、ご注意下さい。 なお、スマホが、Xi端末の場合は、Xiプランである必要があります。
4286日前view100
全般
50
Views
質問者が納得画像だけというと文字しかでないということですか? そうなると正常な動作ではないので電源を落としてUIMカ-ドの抜き差しをおこないそれでも改善されない場合はドコモショップで点検になると思います
4685日前view50
全般
43
Views
質問者が納得最終的にはドコモショップへ…となるのですが、 ちなみに、ディスプレイ側を表にして閉じた場合は、 ワンセグは起動しますか? 起動しないなら、画面の向きを検出するセンサーが 反対に検出しているのだと推察されますし、 起動するなら、画面を下にして閉じている状態に センサーが戻れないのでは?と推察されます。 どちらにしても、センサーの不良って事ですね。 回転2軸タイプはキー側とディスプレイ側の 繋がっている部分が非常に細いので、 その軸周辺にセンサーがあるなら壊れやすいとも言えるでしょう。 ※他にあって...
4711日前view43
全般
42
Views
質問者が納得うちのは、NERVですが、一緒かと… Settings(設定) → 7.セキュリティ → 3.着信拒否/許可設定 (暗証番号入力) 電話帳指定着信拒否 → ONにして、あとはリスト登録
4748日前view42
全般
42
Views
質問者が納得A.① 書かれている内容は間違っていますが、概ね料金は合っています。 SHでパケット通信なしなら、iモード契約は要りません。 有料電話なしなら、家族との無料通話も出来ません。 スマホで電話なしですが、Xiデータプラン フラットにねん契約では通話は出来ません。 他に、docomo二回線割りで630-安くなります。 A.②ⅰ・ⅱ どちらにしろ、この契約内容では学割は適応されません。 発売が決まっていない物に対して、詳細な条件などありません! 細かいことを質問されるのであれば、勉強されてからにして的外れな質...
4777日前view42

取扱説明書・マニュアル

530view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-06A_J_All.pdf
589 ページ28.79 MB
もっと見る

関連製品のQ&A