Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

パソコン起動時に真っ暗な画面になり英文が出てきて起動できません。教え...

パソコン起動時に真っ暗な画面になり英文が出てきて起動できません。教えてください。Initializing USB Controllers .. Done. Sony の VGC-VA170B の起動時に真っ暗な画面になってメッセージが表示されて、起動できず困っております。

Initializing USB Contorollers .. Done.
896MB OK + 128MB Shared Memory
UBS Device(s) : 1Keyboard, 1 Mouse, 4 Storage Devices
Auto-Detecting Pri Master..ATAPI CD-ROM
Auto-Detecting 3rd Master..IDE Hard Disk
Auto-Detecting 4th Master..IDE Hard Disk
Pri Master: MATSHITADVD-RAM UJ-840S 1.01
Ultra DMA Mode-2
3rd Master: WDC WD1600JS-98MHBO 02.01C03
Ultra DMA Mode-6 S.M.A.R.T.Capable and Status OK

4th Master: WDC WD1600JS-98MHBO 02.01C03
Ultra DMA Mode-6 S.M.A.R.T.Capable and Status BAD
Auto-detecting USB Mass storage Devices ..
Device #01 : Sony USB *HiSpeed*
Device #02 : Sony USB *HiSpeed*
Device #03 : Sony USB *HiSpeed*
Device #04 : Sony USB *HiSpeed*
04 USB mass storage devices found and configured.

Press F2 to Resume


F2を押すとBIOS SETUP画面が出てきて
Load Setup Defaults で初期設定に戻して Save Changes and Exit を実行すると、また黒い画面で


Sony USB *HiSpeed*
Device #03 : Sony USB *HiSpeed*
Device #04 : Sony USB *HiSpeed*
04 USB mass storage devices found and configured.

Press F2 to Resume


と表示されWindowsを起動できません。

何か復旧方法はあるのでしょうか?
古いパソコンでまたパソコン初心者でよくわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5046日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おそらく
4th Master: WDC WD1600JS-98MHBO 02.01C03
Ultra DMA Mode-6 S.M.A.R.T.Capable and Status BAD
このせいで止まってますね
HDDにスマートエラーが出てるため、データ保護のために起動を止めてます
気にせず無視して起動させるには
BIOS設定でSMARTチェックをOFFにすれば、HDDが無事なら起動できます
SMARTチェックのON/OFF項目がないBIOSの場合はHDD交換しかないですかね
Yahoo!知恵袋 5031日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得補足について・・・ CPUの熱暴走ならBIOSからCPU温度を確認するか、Windows上でCPU温度を測定するアプリを入れてCPU温度を確認すれば確認できます。 電源の電力不足や電源劣化による出力低下ならグラボを外して、Linux等のブータブルメディアから起動するか、ブート可能なメディアからベンチマークなどを動かしてみれば、ある程度確認できます。 OSの問題ならLinux等のブータブルメディアから起動してみれば、ある程度判ります。 他の可能性があるとすれば、仮想メモリのファイル破損とかメモリの故障...
3711日前view42
全般
93
Views
質問者が納得乗りますよ〜 公式サイト(https://www.asus.com/Motherboards/M2AVM/#specifications)ではPCI-e x16スロットが一つ、PCI-e x1スロットが一つ、PCIスロットが2つあることになってます。 なんか写真だとPCI-e x16一つ、PCI-e x1ふたつ、PCI一つじゃない?って感じですけど... でも二つ同時はムリです。物理的には差さるかもしれませんが...。しても意味ないです。速度が出ない。 PCI-e x16と x1だとソケットの形が違か...
3716日前view93
全般
68
Views
質問者が納得T-01Aで接続できているので未契約は考えにくいでしょう。 F-03EでSMSショートメールができているので赤ロムも考えにくいでしょう。 やはり設定の部分でどこか足りない箇所があると考えます。
3723日前view68
全般
32
Views
質問者が納得不良セクタが許容量を超えて大量に発生している気がする。おそらく交換必須。
3791日前view32
全般
47
Views
質問者が納得1500円(送料別)ならダメもとで試してみたら。。。。
3825日前view47

取扱説明書・マニュアル

31841view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01A_J_All.pdf
204 ページ4.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A