Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
181
view
全般

DVDレコーダーのHDDに録画していたTV番組をDVD-Rに録画しよ...

DVDレコーダーのHDDに録画していたTV番組をDVD-Rに録画しようとするのですが、ディスクが汚れていますとのメッセージが出て電源が落ちてしまいます。
以前は出来ていたのですが・・・。
ちなみに使っているのは
SONYのスゴ録 RDR-HX10です。使用するのは普通に市販されているDVD-Rで、レコーダーに対応できる物なのですが・・・。SONYのお客様相談室に電話をするのですが、こみあっているようでつながりませ。
ブルーレイに買い替える為にDVD-Rに残しておきたいのですが・・・。

データの入っているDVDは再生できます。

DVD-Rが悪いのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4914日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVD-Rが8倍速対応とかじゃないですか?
古い機種だから・・・
2~4倍速のじゃないと使えないと思います。
Yahoo!知恵袋 4914日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得スゴ録RDR-HX10 は、2003年製のDVDレコーダーです。 デジタル放送は、CPRM対応のDVDメディアに録画しますが、 CPRM対応のDVD‐Rは、2004年末にできました。 RDR-HX10でデジタル放送を録画して再生できるメディアは、VRモードで録画したDVD-RWだけです。 市販のDVDソフトは再生できるはずですが、9年前に売られていた商品ですので、壊れていてもおかしくありません。
4025日前view99
全般
95
Views
質問者が納得地デジの番組はデジアナ変換を含めて著作権管理信号CPRMに対応していないとダビングが出来ません。 出お使いの機種だとCPRM対応しているのはDVD-RWのみですからCPRM対応している(デジタル放送対応)のDVD-RWにVRフォーマットをスレばダビング可能だと思います。 但しダビングしたらHDDをからは消えます。
4550日前view95
全般
97
Views
質問者が納得分配器を購入して接続すれば使えます。 ただし・・・ 分配してテレビの画質が落ちるようならブースターが必要。 スゴ録RDR-HX10の番組表は使えません。 外部入力から地デジチューナーの番組表での録画になります。 ですから、留守録中は地デジチューナーの電源つけっぱなし。 留守録中は1番組しか録画できない。 画像はアナログ画質なので汚い。 テレビの綺麗な画像と比べてウンザリする事請け合い。 できればお金貯めてブルーレイかいましょう。 安いのは4万円あればお釣りがきます。
4721日前view97
全般
63
Views
質問者が納得DVD-Rが8倍速対応とかじゃないですか? 古い機種だから・・・ 2~4倍速のじゃないと使えないと思います。
4914日前view63
全般
75
Views
質問者が納得マンションの地デジ化でアナログを切られたのが原因でしょう あなたが取れる対策は以下の通りです ①諦めてデジタル対応のレコーダーに買い換える ②地デジチューナーを買ってライン入力に接続して使う 注②の方法だと当然の事ながらスゴ録側の番組表は使えません また録画予約も非常に面倒になります (視聴予約付きの地デジチューナを買ってシンクロ録画をすることになる) 例:ユニデン「DT100-HDMI」
4960日前view75

取扱説明書・マニュアル

1356view
http://www.sony.jp/.../3087230013.pdf
100 ページ12.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A