Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1530
view
全般

PCオーディオでカーネルミキサーを回避して再生するためには。現在の使...

PCオーディオでカーネルミキサーを回避して再生するためには。現在の使用環境は PC(NEC VISTA32bit)DAC(ONKYO DAC-1000)PRI AMP(CREEK OBH22)POWER AMP(ONKYO M-508)SPK(DIATONE DS-1000ZX + BOSE)AV AMP(DENON AVC-A1SR)CD (DENON DCD-S10)i-pod+ONKYO ND-S1その他MD BDR等です。ND-S1を購入以来、その利便性とそれなりの音の良さで、CDはほとんど使用しなくなりました。 更なる音質向上を目指して先日DAC-1000を購入し、その高音質には驚かされました。 現在はPCオーディオに関心があり,e-onkyoのサイトからDSD音源などをダウンロードして聞いています。 再生ソフトはAUDIO GATEです。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。よく言われる「カーネルミキサーを回避する」「ASIO対応である」などの漠然とした意味は理解できるのですが、現在の私の環境において、それらのことが知らないうちに実行されているのか否か、それとも他の手段が必要なのかということです。 できればFOOBER2000のようなソフトを追加でインストールしたくないのです。 どうもPCにはうといので、お詳しい方、同様の問題で疑問をもたれていた方がおられましたらご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4824日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
AUDIO GATE も使っていないし、DSD音源を再生したこともないので、質問者さん固有の環境での設定や状況がわかりませんが、一般的なことを書いておきます。KernelMixer(VistaからはAudio Engine)をバイパスする目的は、音声ファイルをそのままの形で出力することです。オーディオなら当たり前のことですが、現在のPCでは利便性のために様々なサンプリングレートのものをミックスしてします。そのために非整数倍のサンプリングレート変換が行なわれ、音質が劣化します。Windows PCでバイパスを行なう方法は3つあります。可能かどうかは再生ソフトとオーディオインターフェースによります。可能であれば、個人的には3を勧めます。1、ASIO2、Kernel Streaming(略して、KS)3、WASAPIの排他モード詳しくはこちらをどうぞ。http://pcde24bit192khz.blogspot.com/2010/04/blog-post_17.htmlASIO4ALLはここにも書いてあるように正確にはASIOドライバーではないようですし、他にもフリーのASIOドライバーはありますが、何をしているかわからないし動作する保障もないので、ASIOドライバーなら、オーディオインターフェースに付属しているドライバーを入れるべきだと思います。DAW系のオーディオインターフェースには付属しているのが当たり前ですが、一般ユース用のにはあまり付属していないです。KSやWASAPI排他モードは、再生ソフトにソフト専用のプラグインを入れるだけ、の場合がほとんどのようです。Audio Gate でこれらがどうなっているのかは、ご自分で設定などを調査されるか、詳しい方の登場をお待ち下さい。なお、書かれている使用環境にはPCからS/PDIFで出力しているオーディオインターフェースがはっきり書かれていませんが、ND-S1をお使いでしょうか? DSD音源などはどのように再生されちゃっているのでしょうか?(こっちが訊いてどうする 笑)。余談かもしれませんが最近よくあるオーディオ用のUSB-DACは挿すだけで使えますが、そのままではKernelMixer(VistaからはAudio Engine)をバイパスしていません。ASIOドライバーも付属しないのが普通です。高価なDACでも本来の性能を活かしきれないことになるのですが、KernelMixer(VistaからはAudio Engine)をバイパスする方法をサポートするのは面倒なので、オーディオメーカーとしては避けて通りたいようです。サポートできるオーディオ店も少ないですね。これはけっこう大きな問題なので、個人的には、ネットワーク・オーディオ・プレーヤーに流れていくのではないかと思ったりしています。バイパスしているかどうか(ビットパーフェクトかどうか)を確実に判定する方法は、S/PDIF出力を他のPCのS/PDIF入力で録音して元ファイルと比較することです。
Yahoo!知恵袋 4821日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
124
Views
質問者が納得maron_maron0115さん アコースティックがきれいにということであれば できるだけひずみが少ないものがいいですね。 お勧めはいろいろありますが。 ELACのBS182 http://www.yukimu.com/products/ELAC/180line/BS182/a09a1/BS182.html FocalのChorus 806V http://www.rocky-international.co.jp/brand/focal/chorus_800v_series/chorus806...
4444日前view124
全般
70
Views
質問者が納得ND-S1を使っていますが、今買うなら、ND-S10がいいです iPhoneなんかもスムーズに使えます。ND-S1は、警告が出たりしてうるさいです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A8%E3%83%BC-ND-S10-S-ONKYO-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%8...
4470日前view70
全般
74
Views
質問者が納得はじめまして♪ スピーカーは電力で空気を振動させて音にします。 価格と重量でおおむね本質を考えても良いでしょう。 価格差が数倍以上有れば迷う必要なし。 カタログのキャッチコピーに惑わされないでください♪
4467日前view74
全般
128
Views
質問者が納得>光デジタルケーブル 入力をデジタルに切り替えてみてください。音出ると思いますよ。DOCKはipod用のアナログ接続のものですから。 尚、FR-N9XはND-S1と同期しておらず、更にリモコンとの同期もしていないので単にデジタル入力の外部機器としての使用となるはずです。
4499日前view128
全般
108
Views
質問者が納得「光デジタルケーブルから光が発信されていないようなのですが…」とのことですが、ND-S1本体の光端子はどうですか?通常光出力端子は本体の電源を入れた時点で赤く光るはずですけどね?ホコリ避けのカバーが付いているので、押し開けて確かめて下さい。もちろん光ケーブルを挿していればケーブルの逆側端子を見ることで確認することもできます(ケーブルが折れていると光らないかもしれません)。もし光っていなければ故障の可能性があります。オンキョーさんへ連絡でいいと思います。
4531日前view108

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A