Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
103
view
全般

JBLのSAS100SPと相性の良い手頃なアンプを教えてください。オ...

JBLのSAS100SPと相性の良い手頃なアンプを教えてください。オークションでSAS100のスピーカーだけ落札しました。ONKYOのND-S1があるので光デジタル入力のある、3〜4万くらいの手頃なおすすめアンプがあれば教えてください。今はND-S1+DP-M1で聞いています。(パソコン、ipodがメインです)よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4959日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ONKYO CR-D2http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crd2/index.htmhttp://kakaku.com/item/20703010400/はいかがですか?質問者さんの求めるものは揃っていると思います。SAS100SP + CR-D2 + ND-S1だけで完結しますから、最小限のスペースで済みます。(補足について)JBL SAS100SU を購入なさるのですか。CR-D2をより高級にし、機能を充実させたような機械ですから、良いご選択と思います。『Dac Magicをパソコンとコンポの間に入れると音が良くなるということでしょうか?』SAS100SUは、単体DACなみの機能を装備しています。デジタル入力を、光入力・同軸入力・USB入力と豊富に装備していますし、それなりの能力のD/Aコンバーターを搭載しています。実売価格が5万円以上の Dac Magic のような単体DACを、JBL SAS100と併用するのは、下記の理由でお勧めしません。「筐体が一つで済むSAS100SUを導入する意味がなくなる。SAS100SUのDAC機能がムダになる」「Dac Magicを導入して音が良くなったとしても、それをはっきり感じ取るには、それなりのアンプやスピーカーが必要。JBL SAS100システム では、残念ながら役不足」簡単に言うと、Dac Magicは、質問者さんが選択なさった、JBL SAS100という『手軽に高音質で音楽を楽しむシステム』にはオーバースペックである、バランスが取れないということです。クルマでたとえますと 「ヴィッツに4本で数十万円のアルミホイールを装着したり、革張りシートを特注する」 ようなことです。Dac Magicのような、本格的な単体DACは、質問者さんがよりハイレベルのオーディオシステムに興味を持たれた際に検討なさることをお勧めします。
Yahoo!知恵袋 4956日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
124
Views
質問者が納得maron_maron0115さん アコースティックがきれいにということであれば できるだけひずみが少ないものがいいですね。 お勧めはいろいろありますが。 ELACのBS182 http://www.yukimu.com/products/ELAC/180line/BS182/a09a1/BS182.html FocalのChorus 806V http://www.rocky-international.co.jp/brand/focal/chorus_800v_series/chorus806...
4480日前view124
全般
70
Views
質問者が納得ND-S1を使っていますが、今買うなら、ND-S10がいいです iPhoneなんかもスムーズに使えます。ND-S1は、警告が出たりしてうるさいです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A8%E3%83%BC-ND-S10-S-ONKYO-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%8...
4506日前view70
全般
74
Views
質問者が納得はじめまして♪ スピーカーは電力で空気を振動させて音にします。 価格と重量でおおむね本質を考えても良いでしょう。 価格差が数倍以上有れば迷う必要なし。 カタログのキャッチコピーに惑わされないでください♪
4503日前view74
全般
128
Views
質問者が納得>光デジタルケーブル 入力をデジタルに切り替えてみてください。音出ると思いますよ。DOCKはipod用のアナログ接続のものですから。 尚、FR-N9XはND-S1と同期しておらず、更にリモコンとの同期もしていないので単にデジタル入力の外部機器としての使用となるはずです。
4535日前view128
全般
108
Views
質問者が納得「光デジタルケーブルから光が発信されていないようなのですが…」とのことですが、ND-S1本体の光端子はどうですか?通常光出力端子は本体の電源を入れた時点で赤く光るはずですけどね?ホコリ避けのカバーが付いているので、押し開けて確かめて下さい。もちろん光ケーブルを挿していればケーブルの逆側端子を見ることで確認することもできます(ケーブルが折れていると光らないかもしれません)。もし光っていなければ故障の可能性があります。オンキョーさんへ連絡でいいと思います。
4567日前view108

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A