Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
143
view
全般

パナソニックDMR-EH55です。DVD ドライブが故障したためドラ...

パナソニックDMR-EH55です。DVD ドライブが故障したためドライブのみ交換しようと思うのですが、既設ドライブの型式がわかりません。併せて互換性のある型式等教えていただければ..と思います。 お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5267日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
分解してみればわかることです。天板をはずしてDVDドライブもはずし、それをよく見てください。どこかに型番が記載されています。同じものが用意できればOKです。ただしこれらの新品はおそらくもう販売されていないでしょう。つぎつぎに新型ドライブに取って代わられますので。中古で程度の良いものを探すか、これらの後継ドライブあたりをうまく動くかどうかわからないまま人柱覚悟で入れ替えてみるか、あるいはこのレコーダーを修理に出すか、はたまた諦めるか等選択できます。http://wiki.nothing.sh/714.htmlここを見るとDMR-EH55のドライブはSW-9572のようです。しかし販売終了品でしょうから中古でしか入手できないと思います。あるいはこのドライブを使っている外付け用DVDドライブを分解して、中身だけ取り出すか、です。上記HPに5種類の該当外付けDVDドライブが列記されています、それを探し求めることも選択肢です。「松下ドライブは1番違いで大きく違うので要注意。」という注意書きがありますので9571・9573・9574には手を出さない方がいかもしれません。
Yahoo!知恵袋 5265日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得補足を読んで・・・・直接DVDにダビングしようとしたのですか?それならダメですよ。普通は、まずHDDに移し、そこからダビングする方法を取ります。(これでダメだと、やはり「BDレコーダー」でしか動作しないのでしょう)で、テレビで録画したモードは、いくら最高画質の「TS」であっても、レコーダーに移すと標準画質の「XP」になります。もし成功したとすれば、DVDを「フォーマット」してからダビングして下さい。(パナソニックですから、「DVD-R」よりも「DVD-RAM」を使われるほうがいいですが・・・)健闘を祈ります...
4554日前view70
全般
89
Views
質問者が納得可能だと思います。修理を頼んで修理したほうが良いと思います。DVD-Rへの録画プログラムが継続されているため、DVDを入れるたびにそのディスクへの継続録画を行おうとしているのでしょうか?いいえちがいます。原因は分かりませんがDVD自体故障している可能性があります。修理に出した方が得策かと思います。
4711日前view89
全般
80
Views
質問者が納得DMR-EH55?いつの機種よ…もう古いから寿命ですね。どうせもう録画できないんだから、ブルーレイ買ってください。DMR-BZT600がお勧めです。
4711日前view80
全般
50
Views
質問者が納得J-COMの場合地域によって違ってくると思いますが、「デジアナ変換」をすると思います。そうすれば壁からのアンテナケーブルを直接つないでもアナログ機での録画は可能です。また、実施されなくてもJCOMのチューナー(STB)に接続すれば今後も今までと同じように録画可能です。JCOMにどのような契約内容があるのか分かりませんが、テレビが地デジ対応であればJCOMのチューナーは不要でしょうし、「デジアナ変換」されているのなら、アナログ機もそのままでいいです。録画機は例えデジアナ変換されていなくても市販の地デジチューナ...
4729日前view50
全般
75
Views
質問者が納得レンズクリーニングはされましたか?それでいくらか改善されるかも知れません。DVDドライブの劣化もあるかも知れませんが、ディスクの相性というものもあります。DIGAとTDK(日本製)は相性が良いようですよ。私も長年使っていますが、ほとんどダビング失敗はありません。元に戻された方が良いかも知れませんね。
4930日前view75

取扱説明書・マニュアル

1280view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh55.pdf
104 ページ30.69 MB
もっと見る

関連製品のQ&A