Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
178
view
全般

現在使用しているHDD/DVDレコーダーについてです。テレビの地デジ...

現在使用しているHDD/DVDレコーダーについてです。テレビの地デジ化ばかりに気を取られ、HDDが今月24日以降も使えるのか心配になってきました。テレビはアクオスを、HDDはパナソニックDMR-EH55を、J-COM(ケーブルテレビ)のデジタルチューナーにつなげております。HDDの録画品質はデジタル放送を録画してもかなり古い機種なのでアナログ並みです。画質云々は折り込み済みなのですが、録画が急に出来なくなると、新しい機種を購入しなければならず・・・なので、このまま使えればいいのですが・・・どうなのでしょうか??どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4729日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
J-COMの場合地域によって違ってくると思いますが、「デジアナ変換」をすると思います。そうすれば壁からのアンテナケーブルを直接つないでもアナログ機での録画は可能です。また、実施されなくてもJCOMのチューナー(STB)に接続すれば今後も今までと同じように録画可能です。JCOMにどのような契約内容があるのか分かりませんが、テレビが地デジ対応であればJCOMのチューナーは不要でしょうし、「デジアナ変換」されているのなら、アナログ機もそのままでいいです。録画機は例えデジアナ変換されていなくても市販の地デジチューナー(4000円~6000円)を使えば使用可能です(JCOMはパススルーでしょうから手持ちの機器がそのまま使えます)。余分な話しですが、BSなど有料放送が不要ならば地デジのみの契約が出来るのでは?「デジアナ変換」に関しては、詳しくはJCOMに確認してください。
Yahoo!知恵袋 4729日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得補足を読んで・・・・直接DVDにダビングしようとしたのですか?それならダメですよ。普通は、まずHDDに移し、そこからダビングする方法を取ります。(これでダメだと、やはり「BDレコーダー」でしか動作しないのでしょう)で、テレビで録画したモードは、いくら最高画質の「TS」であっても、レコーダーに移すと標準画質の「XP」になります。もし成功したとすれば、DVDを「フォーマット」してからダビングして下さい。(パナソニックですから、「DVD-R」よりも「DVD-RAM」を使われるほうがいいですが・・・)健闘を祈ります...
4554日前view70
全般
89
Views
質問者が納得可能だと思います。修理を頼んで修理したほうが良いと思います。DVD-Rへの録画プログラムが継続されているため、DVDを入れるたびにそのディスクへの継続録画を行おうとしているのでしょうか?いいえちがいます。原因は分かりませんがDVD自体故障している可能性があります。修理に出した方が得策かと思います。
4711日前view89
全般
80
Views
質問者が納得DMR-EH55?いつの機種よ…もう古いから寿命ですね。どうせもう録画できないんだから、ブルーレイ買ってください。DMR-BZT600がお勧めです。
4711日前view80
全般
50
Views
質問者が納得J-COMの場合地域によって違ってくると思いますが、「デジアナ変換」をすると思います。そうすれば壁からのアンテナケーブルを直接つないでもアナログ機での録画は可能です。また、実施されなくてもJCOMのチューナー(STB)に接続すれば今後も今までと同じように録画可能です。JCOMにどのような契約内容があるのか分かりませんが、テレビが地デジ対応であればJCOMのチューナーは不要でしょうし、「デジアナ変換」されているのなら、アナログ機もそのままでいいです。録画機は例えデジアナ変換されていなくても市販の地デジチューナ...
4729日前view50
全般
75
Views
質問者が納得レンズクリーニングはされましたか?それでいくらか改善されるかも知れません。DVDドライブの劣化もあるかも知れませんが、ディスクの相性というものもあります。DIGAとTDK(日本製)は相性が良いようですよ。私も長年使っていますが、ほとんどダビング失敗はありません。元に戻された方が良いかも知れませんね。
4930日前view75

取扱説明書・マニュアル

1280view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh55.pdf
104 ページ30.69 MB
もっと見る

関連製品のQ&A