Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
746
view
全般

GARAXY-Tab無線LAN設定について先日、GALAXY Tab...

GARAXY-Tab無線LAN設定について先日、GALAXY Tab SC-01C をドコモショップで購入しwi-fi接続をするために無線LAN親機であるBUFFALOのWHR-301Nを某家電量販店で購入しました。そして自宅に帰り設置したのですが、GALAXY Tabがwi-fiに繋がりません。素人なりに色々説明書や他のよく似た症状の方の質問も読んだのですが全く繋がりません。以下が私が試した方法です。・「WPSボタン接続」を選び親機の「AOSSボタン」を押して2分たったのですが「アクセスに失敗 タイマーの有効期限切れです」と表示され上手く繋がりません。・Androidマーケットから"AOSS"をダウンロードしてインストールし画面に表示されたAOSSボタンをタップし無線親機のAOSSボタンをSECURITYランプが点滅するまで押し続けたのですが、エラーが表示されて無線接続できません。現在のGALAXY Tabは電話回線(3G)で繋がっています。また、無線LAN親機はタブとしても使用しておりその接続方法は以下です。 ネット | 無線LAN親機・・・・・・・・・GALAXY Tab SC-01C | デスクトップPC この様に使用しているのですがデスクトップPCの方はインターネットに繋がっています。 自宅ではWiFiを使用した方がスピードが速いと思いますので何とか接続したいのです。判りにくい表現で申し訳ありませんが何とかつなげる方法を教えてください。
Yahoo!知恵袋 4849日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
GALAXY Tabユーザーです。バッファローが提供しているAOSS設定できるアプリを使ったものの接続できなかったわけですね。AOSSを使わずに設定する方法を書きます。まず親機を見てSSIDやパスワード等を書いてあるラベルを探します。見つけたらSSIDとパスワードをメモします。次にTabのWi-Fi設定に移ります。①電源を入れる②ロック解除してディスプレイ下にある一番左のボタンをタッチして設定をタップします。③無線とネットワークをタップしてWi-Fi設定をタップ。④Wi-Fiネットワークに接続可能なSSIDが表示されますので先程のメモと照り合わせて一致しているSSIDをタップします。⑤パスワード入力が求められるのでメモをみてパスワード入力します。成功すればSSIDの下に接続と表示されます。以上が設定の流れです。バッファローなので、おそらくパスワードはKEYと書いてある英数文字だと思います。(自分のルーターがバッファローなので)あとSIMカードを抜いた状態でも問題なく使えますよ。自分も自宅ではSIMカードを抜いてWi-Fiで使ってますが、ネットもアプリのダウンロードも普通にできます。補足について・・・GALAXY Tabよりもルーター側に問題がある可能性があると思います。価格.comにヒントがないかと思い調べてみました。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071174/BBSTabNo=1/CategoryCD=0077/ItemCD=007740/MakerCD=52/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#12742866参考にしてみて下さい。
Yahoo!知恵袋 4846日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
120
Views
質問者が納得OCNであれば、ドコモ回線を利用しますので、SIMロック解除は不要です。 APN設定をして頂ければ、ご利用頂けると思います。
4025日前view120
全般
107
Views
質問者が納得isoをmp4に高品質で変換するには、 4Videosoft DVD リッピングというソフトがいいと思います。 専門的なdvd変換ソフトウェアです。 無料ダウンロード試用可能です。 自分でやってみてください。
4031日前view107
全般
78
Views
質問者が納得3台、所有しています。 スマホ=Xperia acroHD(SO-03D) MEDIAS(N-04C)からの機種変 タブレット=GALAXY Tab(SO-01C) ARROWS Tab(F-01D) 初スマホはMEDIASなのですが何かと不具合があり 容量も少なくてXperiaに替えて正解でしたね。 今後もスマホの機種変はXperiaで行こうかと思っています。 タブレットの2台に関しては特にこれと言った不具合もなく使っています。 個人的には10.1インチのARROWS Tabの方が見やすいし GALA...
4306日前view78
全般
780
Views
質問者が納得まずは元に戻して(オリジナルのファームへ戻す)、それから再チャレンジ。
4350日前view780
全般
58
Views
質問者が納得タブのUIMカードには情報が全て入っていますので、そのままL-09Cで使えると思います。私は質問者様と同じタブでL-02Cを使うこともありますが、そのまま使えましたよ!
4343日前view58

取扱説明書・マニュアル

30052view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SC-01C_J_OP_01.pdf
143 ページ7.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A