Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
578
view
全般

よくヤンキー?の若者が『将来絶対にセルシオ30後期乗る!!!』って言...

よくヤンキー?の若者が『将来絶対にセルシオ30後期乗る!!!』って言ってるじゃないですか?

僕は最近までセルシオ=庶民の車ってイメージがありました。だからヤンキーはセルシオ買えると思ってました。

けど最近今のレクサスLSの原型がセルシオって初めてしりました。
ヤンキーにとったらセルシオって高嶺の花と思うのですがどう思いますか?(もちろん金貯めたら買えるだろうが…)

なぜセルシオが人気なんですか?
普通にシルビアとか180SXとかステップワゴンとか改造した方が良いと思うのだが…

ちなみにGOOで見たらセルシオ3年落ちぐらいで550万円ぐらいしてました(笑)
Yahoo!知恵袋 4517日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
セルシオの3年落ち中古車は基本的に存在しません。


6年前で生産終了したモデルです。

最終モデルの30後期フルOP走行距離1000キロ以内でも約400万円が中古相場限界値です。稀にセルシオ30後期トムスチューン車等、希少車の場合?500万円位なら値段がつくかもしれません。あとはなだらかに下落推移してます。

ただ価格幅は販売車両の状態によりまちまちですが、6年落ちの中古車セルシオに200~400万円の相場がある事自体が奇跡に近いです(笑)
年配の方はあまり購入しません。中古レクサスLSに行ってしまいます。セルシオがいかに若いお兄さん方に人気あり中古相場を支えているかが伺えます。
そろそろ車両本体が、ぼろぼろな個体も出始めて来ています。そりゃ~若いお兄さんがノーマルで乗ると思いますか?とりあえずローダウンに無理した大口径なホイルを履かせれば、直ぐ痛みます。セルシオを購入したは良いが若いお兄さんでは本体にカスタム費用の支払いが行き詰まり手放した車も沢山出回ってます。
ローダウンに無理な大口径ホイール入れ2万キロ程度走行してしまったらフレームや足回りが既にぼろぼろです。外車ならノックアウトな状態です。でも国産車ゆえ故障が少ないのが逆にネックです。外観やエンジンルームだけをピカピカに磨き、高額で販売するレモン車両にご注意下さい。中古屋さんでも儲け幅が大きいドル箱車です。


セルシオ人気?については正直良く判りません。若いお兄さんからみたら格好良い個体なんでしょうね。あのフェイスに豪華な内装。新車プリウスより安全装置も内装もいまだに断然豪華です。

でもセルシオ30後期の人気もあと5年後迄は持たないと思います。レクサスLS460の中古車だと300万円台車もちらほら出始めています今、300万円で購入して5年後の11年落ち中古車に買い取り価格が残っているとは思えません。

セルシオ30後期は価格と人気があり儲けられる今の内に中古屋さんでも急いで右から左へと売り抜いている様です。

Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
172
Views
質問者が納得ベンツはどちらかというと無骨ですね、細かいところまで気がつくような繊細さは日本人の方が上です。元々、質実剛健で売っているメーカーですから、内装は二の次という感があります。 それでも、最近のベンツは内装を手を抜きながら立派に見せる手法を学んできているみたいで、、まぁマシにはなってきています。 次期Sクラスが秋のフランクフルトショーで登場してくると見られています。年末には日本に入ってきますので、時間があれば見てからでも良いのではないでしょうか。 壊れるのは巨漢ゆえで、Sクラスのトップグレードはダメです。消耗...
4145日前view172
全般
168
Views
質問者が納得ただ人気がないだけだと思いますよ。だって、実際まったく見かけなくないですか?私は30セルシオから7シリにしましたが、30の時はうじゃうじゃ居ましたが7となんて一日走っててすれ違うかどうかですもん^^; やっぱりベンツの人気は強いですね!ちなみに買ってから気がつきましたが、7は後ろに乗るものであって優雅に運転するってのとは違う気がします。。。後ろは最高です‼
4176日前view168
全般
199
Views
質問者が納得あなたが言う「けっこう」がどの程度なのかよく分かりませんが・・・100台に1台?1000台に1台? 初代LSなのか、2代目なのか、はたまた北米仕様車のことなのか? レクサスは国内の場合、新車保証が5年もしくは10万キロ、場合によっては7年まで延長できます。 保証期間満了後の故障に関しては、原則オーナーの負担となります。 保証期間外の物までは面倒見切れないでしょう。 オーナーがどれだけ大事に使っていたって、壊れるときは壊れるんですから。 (今後、メーカーがリコールなりサービスキャンペーンでも出せば別でしょう...
4182日前view199
全般
120
Views
質問者が納得レクサス車を見れば分かりますが、内装の部品一つとってもペラペラの安物のプラスチックで貼ってあるだけです。レクサスの本質はカローラのような大衆車の作りこみを基本としつつ、各部を手間ヒマかけてグレードアップしたものです。いわばファミレス料理のフルコースです。
4216日前view120
全般
107
Views
質問者が納得形っていうか、グリルね。 トヨタ車に乗ってる阿呆やチンピラに迎合したいいデザインだと思うけど、韓国車っぽい従来のデザインがいい人も多かったみたいね。
4224日前view107

取扱説明書・マニュアル

37760view
http://drivers.lexus.com/.../sec_03_04.pdf
44 ページ2.71 MB
もっと見る

関連製品のQ&A