Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

バッテリーの上がった自動車のボンネットを開けて、これから、交流充電器...

バッテリーの上がった自動車のボンネットを開けて、これから、交流充電器を使用して、充電しようとしているのですが、 ・黒、赤の接続順序
・強、弱2モード有るが、時間を掛けても良いなら、弱の方がバッテリーに優しいのか?
・充電器本体の仕様は2000CCまでらしい??のですが、今回の対象車(トヨタ エスティマ)の排気量は2.43Lとあります。この場合、充電に支障ありますでしょうか?

●充電器型式は「GZC-300S」でユアサの旧製品のようです。
スイッチのON-OFFはなく、コンセントに繋いだら、直ぐに充電始まるような感じです。
Yahoo!知恵袋 4434日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
jyunhiki617さんへ

>黒、赤の接続順序
メカニズムをお話しします。
今の一般的な構造では、マイナス or 黒側を車体の鉄板に接続してあるのが普通に成ってます。
バッテリー端子の脱着を行う際に、黒端子を接続したまま、赤端子と車体の間をスパナ等の工具でブリッジすると、その瞬間に大電流が流れて火花が飛びます。
酷い場合には溶着して外せなく成ってしまう危険が在るので、先に黒端子を外しておく訳です。(黒なら車体と接触・短絡しても同電位なのでスパークしない。黒を外せば電流の流れる経路が無くなる)

ですから、蓄電池の取扱説明書には、赤端子を接続した後、黒は蓄電池の端子に直接繋がず、蓄電池から離れた車体に接続する様に、との記述が見つけられる筈です。
鉛蓄電池は充電オーバーによって水素を発生している事が在るので、直近でのスパークで引火・爆発を避ける為です。

>弱の方がバッテリーに優しいのか?
常識的、物理的に言えばそう成ります。
強の方でも「実用上は支障無い」と言う事です。
蓄電池にはちゃんと取扱法が定められていて、充電電流も規格化されています。(何Aで何時間で満充電、と言う様に)

>充電器本体の仕様は2000CCまで
>この場合、充電に支障ありますでしょうか?
一般的に言えば、先ず大丈夫でしょう。何故なら、充電は定電流で行うからです。
つまり、電圧は幾らに成るか判らないが、2Aなら2A、4Aなら4Aを維持して充電して行き、一定電圧(例えば16V)に到達したらそれ以上は電圧を上げず、今度は電流が減って行くのを監視しながら充電を続ける、と動作します。
最大電圧を掛けても電流が少ない、という事をもって満充電に成ったと判断する訳です。
排気量と蓄電池容量が必ずしもリンクする訳ではありませんので、電流を流し過ぎなければ問題無い、との観点に立てば、時間が余計に掛かる(大電流が凪がせないから)だけで、特に問題と成る様な事は見当たらない訳です。

定電圧とか定電流とか、難解かと思いますが、車載してエンジンが回っていれば15V位の定電圧状態に置かれていて、充電器なら野放図に大電流を流さない為の定電流方式だ、と思って下さいな。

尚、車屋さんは「大丈夫だよぉ」と言いますけど、各槽に有る栓を緩めてガスが抜ける状態にして充電するのが基本です。大電流程ガスが発生し易いです。


<追加>
私はもう舐めちゃってるから、車載で端子も外さないままやっちゃいますね。(苦笑)
と言うのも、空っけつにする事は無く、補充電程度ですので。

しかし、本当に「上げてしまった」状態から時間を掛けて充電するのであれば、直電池本体も相応に熱を持ちますし、泡・ガスの発生も増えます。その結果、液が噴き出すとも限らない。(硫酸です)
そんなリスクを考えれば、外して取り出してから充電するのが標準的な方法で、車載のままというのは手抜きに過ぎると言われても仕方無いです。

尚、これ又舐めた方法ですが。f(^^;)
端子に2本目のコードを接続する際、火花が飛ぶ様なら、自分の呼気を吹き掛けながら、と言う事をやります。二酸化炭素が多い雰囲気で覆ってやって、、、という積りです。ま、気分、ですかね。(^^;)
本当は、充電器の電源を後から入れて下さい。
Yahoo!知恵袋 4428日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1054
Views
質問者が納得旦那の友だちにトヨタで働いている人がいます。 エスティマに乗ってます。 30万キロ以上乗ってます。 驚きです(゜-゜*)(。。*)ウンウン
6171日前view1054
全般
14
Views
質問者が納得「VOL」と言うつまみがありませんか? オーディオ周辺にありませんか? オーディオ周りの写真があれば良いのですが。
2783日前view14
全般
12
Views
質問者が納得挙げられた2台ならば、BMWのほうが車両感覚が掴みやすく、乗りやすいのではないかと思います。 エスティマはあの独特の形ゆえ、車両感覚が掴みにくい車です。運転に不慣れな人には不向きかなと思います。
2815日前view12
全般
24
Views
質問者が納得自分だったら迷わず買い換える。9年落ち14万キロなら新車買う。愛着が有るなら修理すれば良い。ディーラーの見積もりは新品で出してるね。オルタネータリビルト品で3万円位。交換は簡単だけど工賃は1万円位でしょう。バッテリーはネットで買えば安いよ。近所の整備工場で見積もりして貰えば良いかと。
2827日前view24
全般
19
Views
質問者が納得よくある症状です。 簡単に言えば停止前までの事が記憶できないのです。 直すには修理しかありません。。。
2875日前view19

取扱説明書・マニュアル

18255view
http://toyota.jp/.../estima_200912.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A